2. 匿名@ガールズちゃんねる
出勤前に毎日コンビニ行くけど外国の方すごく優秀だよね
2024/10/31(木) 09:45:51
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
駅前店舗で朝見かけるようになって最初のころは
おはよう、今日も暑いね、その帽子いいね
みたいに声かけて楽しそうに働いてた外国人が
気づいたら黙々と作業をするようになっててあぁお疲れさまってなるときがある
2024/10/31(木) 09:49:58
114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
ほんとすごいと思う。同じ事を外国でやれって言われても無理だもん。
2024/10/31(木) 10:09:53
132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
日本語で客とコミュニケーションとれる時点でその外国人は優秀なんだよね
自分がいま外国に放り出されたらどこも雇ってくれないよ
2024/10/31(木) 10:16:34
3. 匿名@ガールズちゃんねる
レジのお金盗むなんて犯罪じゃん
2024/10/31(木) 09:45:59
4. 匿名@ガールズちゃんねる
私の近所のミニストップいつ行っても外国人の店員しかいないよ
2024/10/31(木) 09:46:10
8. 匿名@ガールズちゃんねる
近所のスーパー、コンビニ
ほぼネパール人。
仕事はできる。愛想もいい。
ネパール人の人材派遣会社があって
みんなそこに頼むらしい。
2024/10/31(木) 09:46:36
10. 匿名@ガールズちゃんねる
コンビニで長いこと働いてる外国人バイトって優秀だよね。
2024/10/31(木) 09:46:50
12. 匿名@ガールズちゃんねる
外国人がホットスナックのケースでモップ乾かしてたやつどうなったの?
2024/10/31(木) 09:47:03
13. 匿名@ガールズちゃんねる
小遣い稼ぎで働いてるか生活のために働いてるかの違いかね。私は小遣いでもちゃんと働くけど
2024/10/31(木) 09:47:19
14. 匿名@ガールズちゃんねる
けどあのモップ乾かしてたやつやったの外人だよね?
2024/10/31(木) 09:47:25
16. 匿名@ガールズちゃんねる
近所のセブンイレブンに流暢な日本語を喋る外国人が居る
2024/10/31(木) 09:47:33
22. 匿名@ガールズちゃんねる
でも今のコンビニバイトって業務内容が多岐にわたりすぎてガチ無能な人たちからはむしろ敬遠されてるって聞くけど
2024/10/31(木) 09:47:56
23. 匿名@ガールズちゃんねる
おじいさんは仕方ないだろうよ。そんなとこも含めて採用するんじゃないの?
2024/10/31(木) 09:48:03
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
そもそも低賃金で募集かけるから底辺しか集まらない
高額になれば応募者が増える=マシな人を選べるっていう構図なんだから、経営者がケチなだけなんだよね
2024/10/31(木) 09:52:49
24. 匿名@ガールズちゃんねる
コンビニで働いている外国人の方凄く優秀だと思う
東京すごく多いよね
2024/10/31(木) 09:48:14
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
2ヶ国語話せるだけで私より頭いいと思う…
2024/10/31(木) 09:49:45
25. 匿名@ガールズちゃんねる
外国人のコンビニレジの方本当に尊敬する。
自分が外国人なら絶対に英語か中国語勉強するのにこんな極東の島国でしか使えない難解なマイナー言語勉強してややこしいコンビニのレジをするなんて才能の無駄遣いだと思う。
2024/10/31(木) 09:48:23
28. 匿名@ガールズちゃんねる
え〜
Xでコンビニのホットスナックコーナーに使用済みモップ乾かしてる外国人バイトのツイート流れてたぞ?
2024/10/31(木) 09:48:40
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの近所の外国人コンビニ店員さんは皆さんよく働いているし感じもめちゃめちゃ良い
圧倒的に感じ悪いのは日本人店長
2024/10/31(木) 09:48:44
33. 匿名@ガールズちゃんねる
私東北住み何だけど栃木旅行した時に宇都宮駅前のコンビニ行ったら全員外国人でびびった。
ちゃんと接客できてたし、コンビニで働ける外国人は頭良いよね。
2024/10/31(木) 09:49:07
38. 匿名@ガールズちゃんねる
日本語片言でコンビニ仕事が勤まるのってすごくない?どんな頭脳なんだよ。
2024/10/31(木) 09:50:01
40. 匿名@ガールズちゃんねる
ホットスナックのショーケースでモップを乾かす衛生観念ゼロな外国人のほうが日本人より優秀なんですね
2024/10/31(木) 09:50:16
45. 匿名@ガールズちゃんねる
近所のコンビニは外国人ブチギレてたよ
日本人バイトに指図して、「仕事が多過ぎんだよ!」って怒鳴ってた
2024/10/31(木) 09:51:11
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
家の近くのコンビニ2軒とも主婦が多いけど、すごい対応いいよ。明るいおばちゃんって感じで、挨拶してくれるし和むけどな。
昔ホテルのフロントしてたから、ルームさんは外国人多かったしよく話したけど、優秀な人が多かった。母国語英語日本語ペラペラだし、仕事覚えるの早いし。なのでやる気ない日本人より外国人のほうが使えるってのは本当なんだろうな。
2024/10/31(木) 09:51:20
50. 匿名@ガールズちゃんねる
自分がアメリカのコンビニで働ける気がまったくしないから、コンビニで働ける外国人というのはそもそも優秀なのでは?
2024/10/31(木) 09:51:44
51. 匿名@ガールズちゃんねる
ちゃんとやる人は日本人だろうが外国人だろうがやるだけの話
2024/10/31(木) 09:51:45
52. 匿名@ガールズちゃんねる
いつも行くコンビニ、高齢者バイトの方が優秀で若いバイトの方がクズだったりする
レジ前にいてスマホゲームに夢中になって目の前に客がきてるのにきがつなかったり、店内に店員がいなくてバックヤードでおしゃべりに夢中になって客がきているのに気が付かないとかやばいのが多い
外国人は淡々とやってくれるからいい
2024/10/31(木) 09:52:01
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
がるでは日本の接客はもっと適当で良いとかいう声が大きいけど、
やっぱりそれは日本のレベルが落ちてきてることでもある気がするわ
若い世代を育てる力が無くなってきてる
お年寄りのキビキビ働いてる人は昔ちゃんと企業に教育してもらえた世代だろうな
2024/10/31(木) 10:01:38
116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>83
この怒らない教育のせいなのかな
叱ったらすぐやめてしまいそうだし
2024/10/31(木) 10:10:00
102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
若者は「なんで楽しくもないのに愛想良くする必要がある!バイトにそこまで求めんな!」ってみんな言ってるからそうだろうなと思う
悪い意味で海外化してるというか、著しく意識の低い人たちが増えてるよね
2024/10/31(木) 10:07:32
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
高校生や主婦が片手間で稼げるのがコンビニの魅力でしょ。
最低賃金で雇ってるんだから、フルタイムなんて求められてもね・・・・
2024/10/31(木) 09:53:34
64. 匿名@ガールズちゃんねる
そうかな〜
確かに真面目な外国人の人が多いのはわかるけど、日本人の店員さんも真面目な人多いよ
ちょっと前まで若いアルバイトの「あざーすっ」みたいなかったるそうなのけっこういたけど、最近見ない
2024/10/31(木) 09:54:52
66. 匿名@ガールズちゃんねる
コンビニでバイトしてたけど、
同僚の中国人バイトが日本語ペラペラで有能だったけどレジのお金を盗んでたよ
これは国籍関係ないかも
2024/10/31(木) 09:55:21
70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
確かにそういう傾向はある
あと日本人でも若い人よりシニアの方がキビキビした接客してくれたり、もある
2024/10/31(木) 09:56:38
71. 匿名@ガールズちゃんねる
近所のコンビニに入った4.50代くらいのおばさん
レジに並ぶと「あら?何か用かしら?」みたいな感じで首傾げながらゆっくり歩いてきて
「あら、これが欲しいの?」
「まったく仕方ないわねーはいはい良いわよ」
「はいっどうぞ?」
みたいな小芝居を無言でしてくるww
上手く伝わるか自信ないんだけどw
そんな事してるからめーーっちゃ遅い。
多分雇われてる感がプライドがあって許せないんだろなと思うw
2024/10/31(木) 09:56:59
編集元: “ヤバいバイト”が大量発生するコンビニ…「むしろ外国人のほうが戦力になる」採用担当の嘆き
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
闘争本能と色欲から日本語体得。