1. 匿名@ガールズちゃんねる
https://up.gc-img.net/post_img_web/2024/11/3ad8171bb11221819dc14628c17cb026_25363.webp

http://www.bbc.com/japanese/articles/c8xpz95rv0go
BBCは今月、東京で柳井氏にインタビューし、環境・人権を念頭にサプライチェーンを改革しているのは、新疆綿が理由か聞いた。

「それは使っていません」と柳井氏。「どこの綿っていうことを言ったとしても……」と続けたのち、「まあこれ以上言うと政治的になるんでやめましょう」と答えた。

中国はユニクロにとって消費者市場としてだけでなく、製造拠点としても大事なマーケットだと、柳井氏は説明した。
https://up.gc-img.net/post_img_web/2024/11/3ad8171bb11221819dc14628c17cb026_14616.webp

2024/11/29(金) 11:08:07




2. 匿名@ガールズちゃんねる
ユニクロの生地苦手。

2024/11/29(金) 11:08:52


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
じゃあ着るなよ

2024/11/29(金) 11:34:35


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
どこの生地が好きなん?

2024/11/29(金) 11:48:12


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
また極端だねー
しかも真っ先に書き込んじゃって

2024/11/29(金) 12:17:23


3. 匿名@ガールズちゃんねる
昔ユニクロで働いてた時、ブス女の上司からパワハラ受けたから許せない。
ユニクロ吹田店のあのブス覚えておけよ。

2024/11/29(金) 11:08:55


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
吹田のどこだろ、吹田のユニクロよく行ってるわ

2024/11/29(金) 11:20:55


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
あのブスはとっくに忘れてそう

2024/11/29(金) 11:34:52


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
客として店員さんに対して礼節を保って接しても、たまに酷い扱いを受けるのは企業的な体質なのかな?
あれ以来、決して週末のユニクロ店舗には行かないようにしている

私自身、接客や販売のバイト経験があるから理解できる範囲が広いと思うけど、ユニクロ店舗でむちゃくちゃイライラをまき散らす従業員さんは本当に酷いと思った

2024/11/29(金) 11:40:43


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ユニクロ上野の高架下の店舗
社員?がバックルームでバイトに怒鳴ってる声聞こえてきて怖かったな
今思うとノルマとか追い詰められてたんだろうな

2024/11/29(金) 11:43:13


4. 匿名@ガールズちゃんねる
新疆綿は使ってないがピーーーは使ってないとは言ってない

2024/11/29(金) 11:08:56


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
そういうことだよね

2024/11/29(金) 11:10:30


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
どういうことかわからない。あほで悲しい

2024/11/29(金) 11:13:50


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
結局グレーなところなんだよ

2024/11/29(金) 11:22:24


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
新しい奴隷先見つけたのかな?

2024/11/29(金) 11:13:57


5. 匿名@ガールズちゃんねる
最近、品質低下がやばいと思う
値上がってるのに品質低下って

2024/11/29(金) 11:09:19


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
Tシャツ薄っぺらくなった

2024/11/29(金) 11:11:55


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
むしろユニクロは価格考えたら良い生地使ってるよ。
昔アパレルで働いてたから分かるよ。

2024/11/29(金) 11:18:15


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
コットンシャツがほぼ無くなって、ポリエステルばっかり

2024/11/29(金) 11:26:10


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>45
速乾性やシワ防止とかの機能性をつけると綿100%じゃ無理だもん

2024/11/29(金) 11:51:47


13. 匿名@ガールズちゃんねる
ずっとだんまりだったくせに

2024/11/29(金) 11:11:55


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
ようやく使ってないと言える状況になりました

2024/11/29(金) 12:18:48


15. 匿名@ガールズちゃんねる
柳井は何度も反日発言してる。

2024/11/29(金) 11:13:49


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
コイツとニトリは中国の犬

2024/11/29(金) 11:27:58


18. 匿名@ガールズちゃんねる
言えないような物を使わないでほしい

2024/11/29(金) 11:14:49


20. 匿名@ガールズちゃんねる
強制労働させて作らせた服を着るのは着心地よいか?

2024/11/29(金) 11:15:09


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
買ってる人は文句言えないよね。
ユニクロが安く、店舗数を増やせる理由は売れているから。昔は安いアパレルのユニクロが銀座に店出すなんて考えられなかった。現代は消費者がとにかく安い服を求めるから企業もいかに安い商品をつくれるか競い合ってる感じ。

2024/11/29(金) 12:36:48


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
言葉を濁したね
強欲は七つの大罪

2024/11/29(金) 11:18:24


29. 匿名@ガールズちゃんねる
そういえは、ようやくフォルクスワーゲンが中国の工場を停止するって発表したね
朝礼の様子がちょっと映ったけど本当に工場労働者が奴隷みたいに管理されていて驚いた

2024/11/29(金) 11:19:43


31. 匿名@ガールズちゃんねる
搾取労働を推進するUNIQLOのお店には、死ぬまで行きません🙅‍♀️

2024/11/29(金) 11:20:53


33. 匿名@ガールズちゃんねる
かなりブラック寄りのグレー
中国の売上落ちるとユニクロ終わるからプーさんを怒らせるような発言は絶対にしない
このことがいずれユニクロを地獄に堕とすと思ってる

2024/11/29(金) 11:20:59


34. 匿名@ガールズちゃんねる
「それは使っていませんどこの綿っていうことを言ったとしても……まあこれ以上言うと政治的になるんでやめましょう」

新疆綿はいつまでは使ってたの?

結局どこのを使ってるの?

2024/11/29(金) 11:21:27


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
問題になるまで使ってたよ。
なんなら大々的に。
消費者から問い合わせ殺到してからこっそり外してダンマリを続けてた。
これだからユニクロと無印は絶対に買わない、買ってない。

2024/11/29(金) 16:04:56


36. 匿名@ガールズちゃんねる
感謝祭行ってきたけど、生地があまり良くなかった。

昔と違うよね?

2024/11/29(金) 11:22:16


38. 匿名@ガールズちゃんねる
ユニクロって他人と被る率が高いし、カシミヤのマフラーがペラッペラの一反木綿みたいなのに一万越えしてるし魅力がなくなった。

2024/11/29(金) 11:22:54


42. 匿名@ガールズちゃんねる
新疆綿は使ってなくても中国の下請けが劣悪な環境で労働搾取してる工場使ってたりはしない?

2024/11/29(金) 11:23:35


52. 匿名@ガールズちゃんねる
ファストファッションはまだまだ中国の物が多いけど目をつけられてる&人件費も上がってるから
今はバングラデシュ、インド、ベトナムにどんどん移行してる傾向が見える
特にバングラデシュのタグを見ることがかなり増えた

2024/11/29(金) 11:27:54


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
前は使ってたけどバレたから今は違うところに変えたよって意味でしょ

2024/11/29(金) 11:29:21


79. 匿名@ガールズちゃんねる
> 「どこの綿っていうことを言ったとしても……」と続けたのち、「まあこれ以上言うと政治的になるんでやめましょう」と答えた。

おかしな綿使ってるんだとしか思えない言い方
こうやって含み持たせて新たな疑惑産む余計な話しないでほしかった
また掘られて叩かれるよ

2024/11/29(金) 11:43:59


81. 匿名@ガールズちゃんねる
どうせ新疆綿から名前変えたりロンダして中国産ってことにして同じところから仕入れてるんでは?
大量の綿の輸入先がそんな簡単に見つかるとも思えないし

2024/11/29(金) 11:45:33


89. 匿名@ガールズちゃんねる
ウイグルって中国政府に厳しく管理されてて中国にパイプ無いと無理だよね?

2024/11/29(金) 11:56:39


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>89
ウイグル綿は中国国内ではバンバン流通している
ロンダされて出どころ不明の中国製綿材料はウイグル綿がかなりの割合でブレンドされている

2024/11/29(金) 12:48:40


96. 匿名@ガールズちゃんねる
使ってようが使っていまいが柳井は大嫌い

2024/11/29(金) 12:09:59


101. 匿名@ガールズちゃんねる
疑惑が出てから一切買ってない

2024/11/29(金) 12:35:36


105. 匿名@ガールズちゃんねる
ウイグル問題もそうだけど

スポンサーだから切り込みにいく日本のメディアがないことも問題だよ
だったらこういうのこそNHKがやればさすが!ってなるのにそれすらやらないNHK
つまり日本のメディア全般駄目っていう

2024/11/29(金) 12:47:46


122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>105
ユニクロあれだけCMバンバン打てば、ジリ貧のテレビ局各社なんて意のままよね。
NHKは同じ中国シンパだから暗黙の了解だし。
ほんっと日本のメディアは腐り切ってるわ。

2024/11/29(金) 16:12:26


編集元: ユニクロの柳井正氏、新疆綿は「使っていない」 BBCインタビューで説明

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
放火疑いの41歳男性『楽しいことするよ』事件発生10分前にSNSに投稿 札幌すすきのガールズバー「ミリオン」爆発火災で犯行予告か
「メルチュ」折田楓氏は神戸タウン誌の立ち上げとは無関係 誤情報拡散で声明、訂正依頼に「膨大な時間」
「シングルマザーの母親を逮捕して、長男と次男はなんか得するの?」 ひろゆきさん、保護責任者遺棄致傷容疑事件めぐり私見
♥あわせて読みたい♥