1. 匿名@ガールズちゃんねる
長文ですみません。
まずはじめに、主は車社会の田舎に住んでおり、現在無職、子供はいません。
結婚して約2年半、夫の飲み会(仕事もプライベートも含めて)がある度に節約のために車で送迎していました。頻度はそこまで多くはありません。
送って行く際は何も問題ないのですが、迎えに行くと毎回私が着いてからお会計を始めたり、片付けをし始めたりして待たされます。
私の実家では迎えを頼んだ場合、飲み会などが終わって解散してから迎えを呼ぶか、指定した時間には必ずその場で待機するよう育てられたので、そうすることが当たり前だし、迎えに来てくれる人への礼儀だと思っていました。
なので、夫には迎えを呼んだら到着する頃にはその場所にいてほしいと何度も伝えてはいたのですが、改善されることもなく全く悪びれてない夫にムカついて、今日ついにキレてしまいました。
そんな私の態度に今度は夫がキレて、舌打ちと暴言を吐いてから歩いて帰ると信号待ち中の車から飛び出してしまったのです。
深夜で車通りが少ないとは言え危険な行為をする夫に呆れて何も言えなくなりました。
その時は私も頭にきていたので一度はそのまま帰ろうと一人で車を走らせたのですが、一応冬だし事故に遭われでもしたらお相手の方に申し訳ないと思い、引き返そうと停車し、電話をして話し合ったのですが、夫は頑なに車に乗りたくない・歩いて帰るの一点張りで、埒があかなかったので一人で帰宅しました。
こんな思いをして送迎したくないので、今後は勿体無くても運転代行を利用してもらおうと思います。
こんなことで喧嘩するのが情けないです。
私の心が狭すぎるのでしょうか…
送迎を承諾したならこちらが寛大にならなければいけなかったのでしょうか?
ちなみに夫は2時間後に徒歩で帰宅しました。

2024/11/30(土) 08:47:32




2. 匿名@ガールズちゃんねる
大人なんだからほっとく
自力で帰ってこい

2024/11/30(土) 08:48:32


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
犬だってきちんと帰ってくるからね。

2024/11/30(土) 08:49:12


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
そうだね、トピ主構いすぎかも
もう旦那さんは甘えモードだよね
歩きで帰ってくるっていうのも拗ねてるだけに見える
善意にあぐら書き始めたらおしまいよ
小遣いでタクシー使って帰ってくりゃいいだけなんだし

私なら了解、じゃあ支度しとくから会計終わったらもう1回連絡してねー
会計終わってなかったら帰るね!って帰るわ

2024/11/30(土) 09:07:48


4. 匿名@ガールズちゃんねる
あなたの旦那に

2024/11/30(土) 08:48:47


6. 匿名@ガールズちゃんねる
ほっとけほっとけ
子供じゃないんだから

2024/11/30(土) 08:48:54


10. 匿名@ガールズちゃんねる
余裕があるならしてあげるだろうけど、送迎によってこっちに余裕がなくなるならしないかな。こっちのキャパオーバーなことを伝えるわ

2024/11/30(土) 08:49:37


11. 匿名@ガールズちゃんねる
私なら自分の小遣いで代行代出すか毎回歩け!って言って終わりだな。迎えに来てもらっておいてその態度はない。

2024/11/30(土) 08:49:38


12. 匿名@ガールズちゃんねる
徒歩で帰れるなら放置でいいんじゃないの?
成人男性なんだし自己責任
送迎してもらってその態度はないわ

2024/11/30(土) 08:49:42


13. 匿名@ガールズちゃんねる
10分程度待つくらいならいいけど30分後とかならイライラするね

送迎で喧嘩するくらいなら代行でいいんじゃない?

2024/11/30(土) 08:49:55


14. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那の自腹で毎回とは言わなくても時には運転代行かタクシー利用させたら?

2024/11/30(土) 08:50:07


15. 匿名@ガールズちゃんねる
次も同じように徒歩で帰らせたらいいよ。

私ならそうする。

2024/11/30(土) 08:50:10


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
もう送迎しなくていいよ
旦那幼稚すぎるし待たせないようにする事もしないとか感謝も全然足りない
因みにうちは送迎するけど毎回有料です笑

2024/11/30(土) 08:50:14


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主の気持ちはわかるけど酔っ払いにそんな話したところで会話にならんのよ
素面の時に話し合いなさいな
そんで待たされるの嫌だから代行使ってでOK。節約でもギスギスするの嫌でしょ

2024/11/30(土) 08:50:50


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まあ迎えたのんで送迎してくれた人待たす旦那が悪いよ
でも旦那的には無職の奴を食わしてやってるんだから、送迎くらいでごちゃごちゃ言われたくないって考えなんだろうね

2024/11/30(土) 08:50:50


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
私もこれが浮かんだ て言うか絶対この考えあると思う
どうせ暇だろみたいなのありそう

2024/11/30(土) 09:02:37


145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
まぁ子なし専業主婦なら
明日の朝早いとか忙しいとかも無いだろうし
仕事の飲み会とかなら特に迎えにくらい
来いよとは思ってるかもしれないね。。

2024/11/30(土) 09:24:35


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
シラフの時に話し合ったら?
今は子なしだけど、子供が出来たら?
旦那さんも結婚前と同じ飲み方ではダメよ。
それに主も。
改善されないなら節約云々じゃなくて迎えに行かないとか意思を通さなきゃ。

2024/11/30(土) 08:51:22


25. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚して10年くらい迎えに馬鹿みたいに行ってたよ。あちらは当たり前だとしてた。真夜中の2時、3時、朝の4時。私は5時起きでも妊娠してても子供がいてもお構いなし。言ってもキレるだけ。2人目が生まれて、その件でものすごい喧嘩してからはやってない。やる必要ないよ。

2024/11/30(土) 08:52:22


26. 匿名@ガールズちゃんねる
2時間歩いたんなら、丁度頭冷やせたんじゃない?

2024/11/30(土) 08:52:24


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
うちの旦那も2時間歩いて帰ってきたことがある。はぁはぁ言いながら、すごい目つきで私を睨んできてたわ。着歴見たら10回くらい旦那から「迎えに来い」の電話。出産して1ヶ月たったくらいよ。睡眠不足続きで唯一寝れた時間にかけてくんなって話し。「そうまでして飲みに行きたいんだね笑」て言ったらすごいキレてた

2024/11/30(土) 08:55:55


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
クソみたいな旦那さんだね…

2024/11/30(土) 09:03:28


31. 匿名@ガールズちゃんねる
私なら迎え来ての電話掛かって来てもすぐには出ない。
5〜10分ぐらいゆっくりスマホゲームかガルちゃんしてから迎えに行く。
こちら側の工夫も大事。

2024/11/30(土) 08:53:02


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
でも迎えが着いた時点で色々帰る準備始めるわけだから、こっちが遅くしても帰る時間が後ろ倒しになるだけじゃない?

2024/11/30(土) 09:00:08


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>62
家出る時に電話してもうそろそろ着くよって言う
沖縄に住んでて学んだw

2024/11/30(土) 09:04:53


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
歩いて帰るって本人が言うなら放っておけば?
喧嘩して旦那がキレるぐらいなら、嫌々迎えに行って喧嘩の火種作るより気分良く自分のペースで帰る方が旦那も楽しいんじゃない?

送迎は旦那が頼んでくるの?
節約したくて主が自発的にやってるの?

2024/11/30(土) 08:53:05


36. 匿名@ガールズちゃんねる
到着5分前に「着いたよ」って連絡入れたらどうだろう
遅いと言われたらお前が毎回やってることじゃん!って

2024/11/30(土) 08:53:48


37. 匿名@ガールズちゃんねる
優しすぎるんじゃないかなー?だからつけあがるんだよ。本人が歩くと言ってるんだから歩かせたらいい。

2024/11/30(土) 08:54:41


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私なら別れる。ガキみたいな旦那じゃこの先が思いやられる

2024/11/30(土) 08:55:18


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
もう無理、別れよ
子供いなくてよかったね

2024/11/30(土) 08:55:34


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
父親がそんな感じでしたよー。モラハラだし家政婦みたいだし、それを我慢してやってる母親もウザかったー。

2024/11/30(土) 08:56:50


52. 匿名@ガールズちゃんねる
うちも田舎で同じように飲み会は送迎。
一度だけ迎えに行ってもまだ飲んでた事があって、連絡来たの深夜1時だし30分以上待たれるし-5℃の真冬だしでブチ切れた事がある。
でもその時はめちゃくちゃお礼言われたし素面になってからも平謝りされたから許したよ。
飲みの雰囲気ではメンバー次第で解散しそうなのになかなかしないみたいな事あるから仕方ない部分はあるけど、待たせてるのは事実なんだからその後のフォローがないと許せないわ。

2024/11/30(土) 08:57:04


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
夫は2時間後に徒歩で帰宅しました。

→ザマァwとしか思わないな。思春期の高校生なの?ってくらい旦那さん幼いね。

2024/11/30(土) 08:59:06


61. 匿名@ガールズちゃんねる
じゃあ、主さんが30分位遅く迎えに行けば良いんじゃない?(笑)

2024/11/30(土) 08:59:46


64. 匿名@ガールズちゃんねる
まあでも自分が子どもいない専業状態だったら1時間とか待たされたらさすがに言うけど、数十分なら普通に待って何も言わないかもしれない
それくらい待つのを苦と感じないタイプだからだと思うけど。あと頻度高くないならたまにだしいっかみたいな

2024/11/30(土) 09:00:21


68. 匿名@ガールズちゃんねる
私はそれで送迎をやめました。
迎えに行ってあげてるのにありがとうもない。
なんなら、もっと歩道に寄せろと文句言われる。
前に遅い車がいたら追い越せとか、黄色で止まろうとしたら突っ走れとか。
(後で聞いたら酔ってて覚えてない)

そんなで、もうお迎えには行きません。
飲んでなかったらいきます。

と宣言してから行ってません。
なんとかなるものです。

2024/11/30(土) 09:02:55


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お迎えコールかかってから30分後に家出れば少しでも待つ時間が減るよ。
向こうが少し待つ微妙な時間に到着するぐらいでいいと思う。
遅い!と言われたら出る時にお腹痛くて…と言っといたら良し、謝る必要はないから
迎えに来てもらえるありがたさが分からないなら待たせたらいいよ。

2024/11/30(土) 09:04:44


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんか離婚秒読みってくらいの相手だね

2024/11/30(土) 09:05:18


78. 匿名@ガールズちゃんねる
なんで会計も済んでないのにお迎え呼ぶのかね?
飲み仲間でそういう人いるけど、飲んでる最中に旦那さんが迎えに来て(お迎え頼んだことを周りは知らない)急に「迎え来た!会計しよう!」って解散にしようとする人がいる
お金置いて1人でさっさと帰れ
そして呼んだなら外で待ってろと思う

2024/11/30(土) 09:06:37


81. 匿名@ガールズちゃんねる
毎回待たされるなら旦那さんの周りの人も「○○さんの奥さんそろそろ迎えにくるだろうし会計しちゃおう」ってならないのかな
女同士なら旦那さん待たせない配慮するけどね

2024/11/30(土) 09:07:31


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
行きは送って帰りはタクシーでよくない?
私ならそんなにイライラして節約するくらいならパートに出るけど、事情があって出られないとかなのかな

2024/11/30(土) 09:08:40


177. 匿名@ガールズちゃんねる
迎えに来た人を待たせないのが普通の感覚だと思う
たとえ待たせてしまっても謝るくらいしないと
主の旦那は感覚ズレてるし幼稚

2024/11/30(土) 09:34:16


201. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
待たす事より「車から出た事」について
あっちが素面の時 話し合いするべき
迎えを頼んて迎えから脱出って本末転倒やん
そんな人間とはパートナーになるべきじゃないよ

2024/11/30(土) 09:41:26


203. 匿名@ガールズちゃんねる
やたら専業がとか言ってる人がいるが主さんが働こうが専業主婦だろうがそこは旦那さんには関係ないのでは?奥さんの立場だからそういう扱いをするわけで。そもそも奥さんが専業だろうがなかろうが待たせる人は待たせるし待たせない人は待たせない。待たせるのは人としての思いやりの問題だと思う。

2024/11/30(土) 09:41:44


205. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの旦那とも一回あったわ
私が言った事にイラッとしたのか言い返してきたから
「なんで送り迎えしてあげてるのにそんな小さな事で色々言われなきゃいけないの?」
って言ったら
「してあげてる???恩着せがましく言わないでほしい」
って言われた
蹴り落としておけばよかった

2024/11/30(土) 09:42:17


210. 匿名@ガールズちゃんねる
滅多にないけど旦那に迎えに来てもらう時はすぐに出れる状態にして待ってる
路駐して待ってるんだから早く出ないと他の人にも迷惑

2024/11/30(土) 09:43:08


編集元: 夫の飲み会の送迎

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
30歳以上で婚活上手くいってる方いますか?
「お隣は若いママさんでいいわねぇ」43歳「初産嫁」を年齢でイビる姑...「あれだけ若いといいわぁ。これから何人だって産める」
太っている男性が好きな人
♥あわせて読みたい♥