1. 匿名@ガールズちゃんねる


http://toyokeizai.net/articles/-/843269
この5年間で劇的に変わったのが、オリックスだ。2019年は最下位、翌年も最下位だったが2021年からリーグ3連覇。中嶋聡監督の手腕に加え、吉田正尚、山本由伸というスーパースターの大活躍で、観客数が一気に伸びた。

対照的に動員が伸び悩んでいるのが広島だ。数年前まで「カープ女子」ブームで、全国的な人気があり最もチケットが取りにくいチームの1つだったが、今年、平均観客数は3万人を割り込んだ。広島はNPBでは珍しく本拠地マツダスタジアムの上段内野席の一部を自由席にしているが、この席は土日も空席が目立つ日があった。

2024/11/30(土) 00:53:08




2. 匿名@ガールズちゃんねる
10年前の神宮なんて仕事帰りにふら〜っと寄れたんだけどな。
なんか信じられない。

2024/11/30(土) 00:54:28


3. 匿名@ガールズちゃんねる
どうも、阪神がお世話になります

2024/11/30(土) 00:55:08


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
阪神すごいね!

2024/11/30(土) 01:02:52


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
今年コロナ以来久しぶりに甲子園に応援に行ったら側にいた若いお母さんに連れられた三歳くらいの男の子が選手の応援歌全部覚えてて一生懸命歌っててびっくりしたわ
プロ野球ファンも高齢化してると思ってたけどこんな英才教育してる若い世代もいるのねと

2024/11/30(土) 02:13:26


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
むしろ最近は若いファンが凄い増えてない?
年に1回くらい観戦行くけど、行くたびに客層が若返ってる気がするよ。

2024/11/30(土) 03:19:34


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
旦那が阪神ファンだからシーズン中はテレビずっと阪神の試合流されるんだけどコロナ以外の時ガラガラなの殆んどない印象。
野球は詳しくないんだけどファンが選手に熱い想いがあるのはめっちゃ伝わってくるw
あと今回の大山の残留でますます阪神ファンは盛り上がるんだろうなと思う。
今の阪神の雰囲気めっちゃ好きですw金本監督の時ギスギスした雰囲気だったけど見る目ありすぎだなと思った。

2024/11/30(土) 04:33:09


6. 匿名@ガールズちゃんねる
中日は負け続けても集客力が落ちないから本気にならない

2024/11/30(土) 00:59:06


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
優勝したりAクラス入りしたら選手の給料いっぱい払わなきゃいけなくなるからね

2024/11/30(土) 02:17:51


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
他に娯楽がない、まあまあ便利な場所にある、ドームだから天気に関係なく行ける、首都圏のように他のチームと競合せず分散しない、何やかや誰かの伝手でチケットがタダで手に入れられることもあったりする、とかの理由から安定したレジャーとしていく人が多いんだと思う
ドラゴンズ応援番組もシーズン関係なく1年中複数のテレビ局で毎週放送されてるのもある

2024/11/30(土) 02:39:40


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
殿様商売

2024/11/30(土) 04:08:42


7. 匿名@ガールズちゃんねる
お化けコンテンツには違いないよね
週6でこれだけ人集めるのは強い

2024/11/30(土) 00:59:21


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
球団が強ければ人増えるよ

2024/11/30(土) 01:02:02


10. 匿名@ガールズちゃんねる
京セラよく行くけど、増えたって言ってもガラガラな日多いよ
優勝しても連覇しても席空いてる
テレビの扱いもYouTubeの視聴回数もそんなに増えない
近くに甲子園あるから余計に「・・・」って気持ちになる

2024/11/30(土) 01:04:00


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
カープはなぁ…
フェンスによじ登ったり、チケットトラブルだったりでちょっとマナーの悪いお客さん多いからご新規さん近寄り難いだろねぇ…

2024/11/30(土) 01:09:28


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
コロナ前に行ったけど、広島ファンがビジター席チケットを買って入場し通路で観戦していたり外人家族がビジター席にカープユニ着て入り観戦しているのにスタッフが何も注意しないのを実際に体験した
関東から遠征したけど二度とこの球団にはお金は落とさないって決意した

2024/11/30(土) 07:48:33


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
カープ、ホームの応援が大したことないのもあると思う。

スクワット応援有名だけどしてるのパフォーマンス席の人だけ。
外野なのに立ち応援もしないし、応援歌も歌ってる人少ない。

応援楽しみたいならビジターの外野の方が楽しい。

あと、球団がSNSの使い方下手。

2024/11/30(土) 08:14:26


16. 匿名@ガールズちゃんねる
阪神ファンです
ファンクラブ入ってる意味あるんか?ぐらい
甲子園のチケットなかなか取れないよ
転売ヤーどうにかしてほしい

2024/11/30(土) 01:18:15


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
半分近くは年席だしね。
それも新規はなかなか厳しいみたい。
振り替え日とかネットの先着販売3分位で売り切れたのに即転売に出てたのめちゃムカついた!本当に行けなくなった人とかのリセールを当日券に流すとか対策して欲しい。完売してても空席結構あるのに…予定枚数完売したらもうどうでもいいのかね。

2024/11/30(土) 08:40:06


17. 匿名@ガールズちゃんねる
かつてのロッテの本拠地、川崎球場なんて悲惨だった。
選手より客の方が少ない、なんて揶揄されてた。
球団の努力もあって今は凄いね。

2024/11/30(土) 01:18:29


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
珍プレー好プレーでアベックが膝枕してた球場🤔?

2024/11/30(土) 04:17:34


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
コロナ前にマリンで知り合ったおじいちゃん、この写真に映っているかも
元応援団で、知り合った当時だけど球団からシーズンをプレゼントされているそうでホームの試合はほぼ観戦しているんだって
素敵な老後だな〜って思った

2024/11/30(土) 08:02:21


18. 匿名@ガールズちゃんねる
名古屋住みだけど中日ずっと弱いしどうせ下位だろうと思いきや、思いの外上位でびっくり。意外と来るのね。
バンテリンドーム、立地はいまいちで最寄りは一駅だけだし混み合うのに。。

2024/11/30(土) 01:19:10


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
地下鉄・JR・名鉄・ゆとりーと・バス・自家用車
結構分散されるよ

2024/11/30(土) 04:19:13


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
西武線は乗継が悪いから沿線民は中央線に出て神宮や後楽園に向かった方が便利だから最下位では?

2024/11/30(土) 01:19:57


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
このデータだと広島より楽天と西武の方がはるかにヤバくない?

2024/11/30(土) 01:20:07


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
西武ドーム遠いもんね
今年初めて行ったけど池袋から小1時間くらいかかる?
帰りは特急予約したけど
ドームといっても完全屋内じゃないから夏暑いだろうし
すり鉢状だからいい席の方が移動が大変

最近は天気の変化が突然だから
ドーム戦が楽でいい

2024/11/30(土) 07:43:01


23. 匿名@ガールズちゃんねる
横浜スタジアムってちょっと前だといつでもチケット取れたのに今は全然チケット取れないよね。

2024/11/30(土) 01:22:42


30. 匿名@ガールズちゃんねる
交流戦で他球場で試合しても阪神ファンはいつもいっぱいだよね

2024/11/30(土) 01:48:20


34. 匿名@ガールズちゃんねる
中日は公式YouTubeコンテンツ作ってる人が優秀 選手のかっこいいところと面白いところをうまく引き出してて、ファンの気持ちわかってるなって感じ あれ見て選手を直接応援したくなる人はいると思う

2024/11/30(土) 02:13:46


39. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚出産で、10年離れてた出戻り阪神ファンです。
10年前と比べると、グッズの充実度がスゴい!
10年前は、ユニ着てメガホン叩いてジェット風船飛ばすくらいでした。
今は、コロナの影響でジェット風船はなくなったものの、タオルも何種類もあるし、ペンライト、各選手のアイドルかのようなグッズも多数で、特にファンの多い阪神はぼろ儲けやんと思いました。

2024/11/30(土) 02:37:21


52. 匿名@ガールズちゃんねる
どこのファンが立てるんだろうねこういうトピ

2024/11/30(土) 04:33:15


60. 匿名@ガールズちゃんねる
エスコン、一度は行ってみたいなぁ

2024/11/30(土) 05:34:23


71. 匿名@ガールズちゃんねる
日本人しか見ない
日本しか本気出してない
高齢者しか見ない
世界の中ではマイナースポーツ
競技人口ガー

馬鹿の一つ覚えみたいに同じことの繰り返し頭悪い

2024/11/30(土) 06:28:40


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>吉田正尚、山本由伸というスーパースターの大活躍で、観客数が一気に伸びた。

オリックス凄いね
その吉田、山本とスーパースター立て続けに失っても人気球団のままなんだ

2024/11/30(土) 06:55:09


82. 匿名@ガールズちゃんねる
前日とか当日に気が向いたらふらっと見に行ける、くらいの集客がファン的には楽
経営的には全部満員がいいんだろうけど

2024/11/30(土) 07:12:25


96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ドームの有無もかなり影響してると思う
暑かったり寒かったり風強かったり嫌だからね
虎の人達はそういうの気にしないから例外だけど

2024/11/30(土) 07:59:16


100. 匿名@ガールズちゃんねる
3年連続最下位なのにこの順位の中日がすごい

2024/11/30(土) 08:06:14


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今年初めてズムスタ行って思ったのが、まさにボールパークだなって感じた。
観戦してるだけじゃなくて、パーク内のイベントも楽しいし、ネソベリアだったり、BBQもできるスペースがあったり良いね!

2024/11/30(土) 08:14:40


106. 匿名@ガールズちゃんねる
オリックスファンもカープ女子っぽいミーハーなファンが多いからそのうち減りそう

2024/11/30(土) 08:18:00


111. 匿名@ガールズちゃんねる
ぶっちゃけ野球観戦(というかスポーツ観戦全般)に興味がないので付き合いでしか行ったことがないレベルのもので恐縮だけど、西武線沿線民なので西武がこんなにピンチだと思ってなかった。
目に入るのは西武情報ばかりだし、時々(おそらく試合の日)めちゃ混んでるから。

2024/11/30(土) 08:32:59


121. 匿名@ガールズちゃんねる
カープ(女子ではなくガチ)ファンからですが、昔にくらべると選手イベントは増えてるけど、サービスは落ちてるかな。
小学生時代には衣笠さん(イベントだけど子供の保護者でもある)がきたりしてました。今思うと凄いことではあるけど。
市民球場時代はファンクラブはなかったけど、レディースカープ?ではないけど、往復ハガキでチケットが当たる抽選もやっていて、割と簡単に入れてた(笑)それだけお客さんが入らなかったことの裏返しでもある。
今はファンクラブに入らないとチケット優先権がない。会員だからわからないけど、砂かぶり席は一般発売までにはほぼなくなってる気がする。
今は関東在住ですが、他球団と比べると圧倒的にプレゼント企画が少なすぎる。ヤクルトは減ってきたけど、巨人はビジターにまで大盤振る舞い。
(グッズは巨人ファンにあげてるが)
これも地味に集客力に影響してると思う。

2024/11/30(土) 08:46:59


編集元: プロ野球の観客動員が過去最多でも「球団格差」…コロナ前と比べて観客が増えた球団・減った球団

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
”キーホルダー付き鍵”がのどに… 新型コロナ感染後に死亡も、深まる疑念 「納得できる説明をしてほしい」と遺族
マスク、どこの会社のどんな形状使ってますか?
イーロン・マスク氏、報酬ゼロで週80時間以上働く「高IQの革命家求む」…「政府効率化省」の人材募集を開始
♥あわせて読みたい♥