2. 匿名@ガールズちゃんねる
文武両道
2024/11/30(土) 10:51:01
3. 匿名@ガールズちゃんねる
がんばりやさんめ。
2024/11/30(土) 10:51:08
4. 匿名@ガールズちゃんねる
部活も頑張りながら医学部ってすごいね
真の文武両道
2024/11/30(土) 10:51:31
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
慶応のラグビー部はちょっと前に
医学部の人いたよ
6年はプレーしなかったけどね
筑波のラグビー部も医学部いたし
すごいよね
2024/11/30(土) 10:59:41
93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
高校だけど、ラグビーの強豪校だと公立の高偏差値校がチラホラあるね。
私立と違ってスポーツ推薦ないから、本当の文武両道の子が所属してる。
ヨコだけど、ミスターの母校の佐倉高校は藩校の流れをくむあのエリアのトップ公立校だから、ミスターは天然なだけで頭いい人だと思う。
2024/11/30(土) 11:28:29
103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
筑波大のサッカー部なら医学部の人いるよ〜しかも学年に2.3人はいる。三笘薫の出身のサッカー部。(医学部だけのサッカー部もあるけど、そっちではなく)多い学年だと、四人とか。勉強も出来て運動もスゴイ人はいる。というか、勉強出来る人って運動部のイメージだけどね…
2024/11/30(土) 11:44:37
45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
こういう人少数派だけど応援してるし本当にすごいと思う
知り合いじゃなくて私が一方的に知ってる人なんだけど、県立トップの高校でとあるスポーツで団体で全国行ったレギュラーメンバーの人が国立大医学部現役合格してた
2024/11/30(土) 11:00:50
7. 匿名@ガールズちゃんねる
高須幹也も医学部で柔道部だったよ
2024/11/30(土) 10:52:47
9. 匿名@ガールズちゃんねる
東大は不合格だったが
この情報いらないだろ
2024/11/30(土) 10:53:07
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
なぜ東大行かなかった?とかゲスな勘ぐりがうるさくなるからじゃない?
2024/11/30(土) 10:54:25
87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
医学部じゃなかったら受かったんだろうね
2024/11/30(土) 11:24:54
97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
理三って書いてよ
東大を一括りにしないでね
2024/11/30(土) 11:37:53
101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
逆もいるしさ。慶應医学部は受からなくて理三は受かったと。面接あるし慶應は親御さんの資金力ないとね。
2024/11/30(土) 11:42:22
11. 匿名@ガールズちゃんねる
眩しいわ✨️
2024/11/30(土) 10:53:34
12. 匿名@ガールズちゃんねる
お金持ちの余裕だねー
2024/11/30(土) 10:53:40
13. 匿名@ガールズちゃんねる
甲子園を目指すのもすごいけどこうやって六大学野球って目標を挙げて努力できる人尊敬するわ
野球も医学部も両立して夢を叶えられるといいね
2024/11/30(土) 10:54:05
16. 匿名@ガールズちゃんねる
この時代でも頑張ってる若者なんてたくさんいるよね
いい記事だと思う。頑張って欲しい!
2024/11/30(土) 10:54:34
28. 匿名@ガールズちゃんねる
慶應の清原正吾選手が野球を再開したのは、最近表舞台に復帰している父の後押しをするためだと言ってました。
清原和博さんは最近テレビで野球解説を任されるなど表舞台に復帰出来ていますが、尊敬する父のような選手になりたいと野球に打ち込んでいた正吾君の姿は力になっていたと思います。

2024/11/30(土) 10:57:22
29. 匿名@ガールズちゃんねる
賢い子やな───
2024/11/30(土) 10:57:30
31. 匿名@ガールズちゃんねる
柔道選手で医学部入った人いたよね
たしか昔の外国のサッカー選手で医師の人もいたはず
やりたいことをやれてる人カッコいいね
2024/11/30(土) 10:57:49
90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
朝比奈沙羅選手かな?渋渋卒の文武両道だよ
2024/11/30(土) 11:25:37
107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
ラグビー元日本代表の福岡堅樹さんも医学部に入学したね。
インタビュー読んだことあるけど日本代表として活動してたときもセンター試験の勉強とかずっと続けてたらしい。
2024/11/30(土) 11:48:28
33. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱり慶応医学部って理3目指してたような人がいくんだな
最初から慶応医目指してるようじゃ歯が立たないね
2024/11/30(土) 10:58:01
40. 匿名@ガールズちゃんねる
東大の方が試合に出れる確率は高かっただろうけど、メンバーに入ってたくても早慶戦とかほんとに華やかだからいい学生生活になるといーねー
フレッシュは出してもらえるかもね
2024/11/30(土) 10:59:35
56. 匿名@ガールズちゃんねる
医学部は同じく医学部の
同好会みたいなカテゴリしかない
でもそこに入らず他学部の人間の部活に入るのは自由
続けられるかは別
勉強が大変というより別の問題
2024/11/30(土) 11:03:48
60. 匿名@ガールズちゃんねる
慶應医学部5年の長距離選手が箱根駅伝出場前の記者会見でアホな記者に「駅伝に出場するため留年したんですか?」と質問されたのを思い出した
アホでも記者になれるんだな
2024/11/30(土) 11:08:00
73. 匿名@ガールズちゃんねる
受サロの慶應おじさんを召喚しちゃったね
2024/11/30(土) 11:15:16
78. 匿名@ガールズちゃんねる
元プロ野球選手でも引退してから医大に受かって医者を目指してる人もいるけど、世の中凄い人沢山だわ…
2024/11/30(土) 11:17:22
83. 匿名@ガールズちゃんねる
勉強とスポーツ両立できる能力すごい
医学部なら多分お金持ちだろうし
2024/11/30(土) 11:20:31
104. 匿名@ガールズちゃんねる
小学生から私学って良いところの坊っちゃん。望み通りに東大に行けなかったというひとつの挫折も、今後、病める人たちの気持ちに沿える医師になりそう。
2024/11/30(土) 11:44:59
111. 匿名@ガールズちゃんねる
こういう方がたとえば整形外科の医師になったら、より一層スポーツで怪我した患者さんとかに寄り添えそうだなって感じた。
2024/11/30(土) 11:54:59
編集元: 慶大野球部に医学部1年生が入部 「戦前にいた」証言も極めて異例…「神宮でプレーしたい」現役合格で挑戦
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥