1. 匿名@ガールズちゃんねる
新婚です
結婚当初から平日は週2〜3回ジム、残業でほぼ一緒にご飯を食べる事はありません
休日は午前中には家を出て夜帰ってきてご飯を食べます
カフェやジムに行っているみたいで、浮気を疑いましたが白でした
イベント事や旅行には行っていて仲は良いです
なのでこういう人なんだと思います
先日、仕事が早く終わっている日もある事に気づき、敢えて遅く帰って来ている事が分かりました
この人との生活ってなんだ?と分からなくなり、その事について話をして、自分の時間も大切にして良いけど夫婦としての一緒にご飯を食べるなどの時間を作る意識も持ってほしいと伝えたところ、干渉しないでほしいと言われました
独身気分なのか、これから大変だなと冷静に考え出しています
同じような旦那さんを持つ方いますか?
改善しましたか?諦めましたか?私が受け入れられないなら離婚しかないでしょうか

2024/11/30(土) 17:31:04




2. 匿名@ガールズちゃんねる
付き合ってる頃はそんな片鱗一切見せなかった?

2024/11/30(土) 17:32:11


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
そうね
付き合っていた期間の長さ関係なく、しっかりとお互いの性格や相性について考えてなかったように思える
失礼かもしれないけど主みたいな人って、条件優先で結婚相手を選んだ人が言い出すパターンの典型では

2024/11/30(土) 17:39:56


3. 匿名@ガールズちゃんねる
干渉しないで欲しいとか言われたらきついね。

2024/11/30(土) 17:32:19


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
他人なら干渉しないしされないけど
干渉するしされざるをえないのが家族だからな
新婚って新しく家族に成り立てなんだし、それが嫌ならそもそも結婚しない方がいい
今の時代、結婚しない事は何ら悪い事ではないのに

2024/11/30(土) 17:53:12


4. 匿名@ガールズちゃんねる
慣れて受け入れられたら楽そうだけどねぇ…

2024/11/30(土) 17:32:28


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
何年かするといないほうが楽!みたい境地になってくる人もいるから、離婚する気がないならそれを待つのもアリかな…
でも寂しいよね

2024/11/30(土) 17:48:57


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
経験談として私は慣れることはなかったです。干渉されるのが嫌、縛られるのが嫌、友達(独身)と朝まで遊びたい。子供より自分のことを優先で自分が自由でいたいクソでしたので結局離婚です。

2024/11/30(土) 17:52:28


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
超楽だよホント
結婚して2年だけど私も好き勝手できる
でも私の場合は土日は一緒なので不満がないけど、主さんのようにいつもバラバラなのは確かにしんどいかもね、一緒にいたいなら尚更…

2024/11/30(土) 17:54:41


126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
慣れるまでの期間に紆余曲折あってのそれなら受け入れられるけど、新婚妻の「夫婦の時間も大切にして欲しい」って意見を「干渉しないでくれ」に変換する辺り、根っからの自由人っぽいよね
相手も自由人なら似た者同士上手くいくかもだけど、家庭や夫婦の在り方の価値観が違うのはキツいな

2024/11/30(土) 17:58:55


5. 匿名@ガールズちゃんねる
休日も一緒に過ごさないなんて奥さんに興味無いんじゃない?

2024/11/30(土) 17:32:30


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
私なら不倫を疑う。

2024/11/30(土) 17:33:57


6. 匿名@ガールズちゃんねる
なんで結婚した?

2024/11/30(土) 17:32:31


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子供産んだら地獄やね。
ただでさえジム通ってそういう人多い

2024/11/30(土) 17:32:35


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
子供考えてるならキツイよね。
旦那さんが変わればいいけど。

2024/11/30(土) 17:34:15


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
上司が子ども産まれてから
嫁にも子どもにもカッコいいと言われ続けるため努力する
とSNSにのせてたよ
見てる方向が違うよね…

2024/11/30(土) 17:37:51


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
育児しなさそうだよね。
それで今はしてないけど、赤ちゃんいる状態で、外出して浮気されたら最悪。

2024/11/30(土) 17:38:17


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
どのくらいガチでやってるか分からんけど
筋肉こだわる人って食事も(そうじゃない人から見ると)面倒くさい感じだからね
タンパク量とか気にして、1日5回くらいに分けて食べたりとか
主と一緒の普通の食事だと嫌なのかもね

2024/11/30(土) 17:39:10


9. 匿名@ガールズちゃんねる
リモートワークで夫が家に居すぎてイライラする、みたいなトピもよく立つのに
むずかしいね
居ても居なくても文句言われる

2024/11/30(土) 17:32:54


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
旦那さん独身気分なんだね。
主さんは旦那さんが住んでいる街に引っ越したの?

2024/11/30(土) 17:32:54


11. 匿名@ガールズちゃんねる
あと数年もすれば「家にいないから楽でいいな」になるかもしれんし様子見でいいんじゃない?

2024/11/30(土) 17:32:55


96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
帰ってこないことが問題ってより、主の言葉を聞き入れる気がない事が問題だなこの旦那は

2024/11/30(土) 17:47:21


13. 匿名@ガールズちゃんねる
子供も居たら絶対大変よ

2024/11/30(土) 17:33:00


15. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚という肩書が欲しかっただけなのかな。
子供できたら主さんのワンオペになりそう。

2024/11/30(土) 17:33:12


18. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/11/30(土) 17:33:20


19. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなこと言ってる人は、子供ができても一人でいるタイプだと思う。早めに離婚したほうがいいのでは?

2024/11/30(土) 17:33:29


22. 匿名@ガールズちゃんねる
子供できても家族でお出掛けせず子供の面倒も見ず単独行動する気なのかな?
そこらへん確認してみる

2024/11/30(土) 17:33:51


25. 匿名@ガールズちゃんねる
敢えて遅く帰ってきてる理由は何なの?
そこが問題だよね

2024/11/30(土) 17:33:59


28. 匿名@ガールズちゃんねる
新婚なのにそれはきついね
うちは子なしで共働きだから平日は別というか、そもそも出張で旦那が家にいない
そんな我が家でも土日は一緒に過ごすようにしてる
うちは子なし希望だから今のままでも十分なんだけど主は子供作る気なら生活変えてもらわないと厳しい気がする、、

2024/11/30(土) 17:34:06


34. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚にむいてない旦那さんですね。
干渉するなというなら、プロポーズしてほしくなかったね。

2024/11/30(土) 17:34:15


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そういう夫婦いたけど離婚したよ
浮気とかは無かったらしいけど嫁が限界きたらしい

2024/11/30(土) 17:34:40


38. 匿名@ガールズちゃんねる
変な話、、、お子様まだいないなら、別れることも視野に入れてもいいと思う

2024/11/30(土) 17:35:03


40. 匿名@ガールズちゃんねる
それこそ子どもできたらどーするんだろう。

普通に仕事終わって家が落ち着かないからとカフェとか寄って毎日遅そうな気がする。

2024/11/30(土) 17:35:36


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
諦めて離婚したよ
全て信用できなくなるんだよね
思いやりもない人だし

2024/11/30(土) 17:35:59


45. 匿名@ガールズちゃんねる
何が楽しくて結婚したんだ
意味がわからない

2024/11/30(土) 17:35:59


51. 匿名@ガールズちゃんねる
もうそれは根本的に合わないよ
私なら別れるね
ただ、「バツイチ」という覚悟はしっかり持った方がいいよ
私もバツイチ子なし再婚で今に至るけど、やはりバツイチを受け入れられない人や親族がいるのも現実

2024/11/30(土) 17:36:35


53. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那側はなぜ結婚したの?世間体とか?いつも家に居ないのに、仕事が早く終わった時まで家に遅く帰る理由は?子供が出来ても干渉するなの一言で家に帰らないの?旦那に聞いた?

2024/11/30(土) 17:36:46


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
旦那さんなんで結婚したんだろうね。
わたしも1人の時間は好きだから気持ちは分からなくもないけど、だったら結婚前に「今こういう生活で結婚後も変えるつもりはないけど大丈夫?」って了承取っておくべきだよね。
結婚してから本性出すの本当に良くない。

2024/11/30(土) 17:40:53


119. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもいないなら別れるかな
意味ないよね

2024/11/30(土) 17:56:31


122. 匿名@ガールズちゃんねる
これ、熟年夫婦の奥様方からは「ラクでいいじゃん」とか言われて、なかなか理解してもらえないやつだな…
主さん、けっこう精神的に堪えてるよね

2024/11/30(土) 17:56:57


139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
結婚した意味ないじゃん。
結婚して10年とかならいいかもだけど、新婚でご飯も一緒に食べない休日も別行動は嫌だな。
しかも夫婦なのに干渉しないでほしいはもうやっていけないね。
独身気分抜けない前に全く大事にされてる感じがしない。

2024/11/30(土) 18:03:10


編集元: 家にいない旦那

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
彼氏や旦那のスペックを知りたがる人
旦那さんが不倫、浮気した後なにか変わりましたか?
乳児、妊娠中の旦那の飲み会
♥あわせて読みたい♥