寒さが増して冬が本格的に到来してきました
そんな時思い出すのが
北海道の雄大な大自然を舞台に繰り広げられた昭和の名作ドラマの金字塔「北の国から」
平成まで続く長編です
語り尽くせないほど素晴らしい作品ですがgal民達と自由に楽しく話せたら幸いです
る~るるるるる🦊

そんな時思い出すのが
北海道の雄大な大自然を舞台に繰り広げられた昭和の名作ドラマの金字塔「北の国から」
平成まで続く長編です
語り尽くせないほど素晴らしい作品ですがgal民達と自由に楽しく話せたら幸いです
る~るるるるる🦊

2024/11/30(土) 19:22:06
じゅ~ん❗️
2024/11/30(土) 19:22:38
ホター!
いつでもー!
帰ってこいよー!
ゴロさん😭
2024/11/30(土) 19:25:04
電気がつきません!
2024/11/30(土) 19:26:12
>>13
電気が無くちゃ暮らせませんよ!
ジュンの父親に話す言葉遣い結構好きだったな
2024/11/30(土) 19:32:41
誠意ってなにかね
2024/11/30(土) 19:26:35
あ〜、と る〜、と ん〜だけで歌われてるのにあの曲聴くとなんか涙出るわ
2024/11/30(土) 19:26:42
宮沢りえさんの回は内容が重かった記憶がある…
2024/11/30(土) 19:27:29
純と蛍がまともに育たなかったのは五郎さんの無謀な移住と経済的DVが原因だと思います
2024/11/30(土) 19:27:40
>>22
母親も不倫してたしね、なかなかの毒親だよ。
2024/11/30(土) 19:32:52
>>34
竹下景子も不倫だしね
略奪婚の挙句また逃げられる
2024/11/30(土) 19:34:17
>>34
しかも愛人との逢瀬を、旦那だけじゃなく娘にも見られるという
そしてその娘も後々不倫するし
2024/11/30(土) 19:36:32
>>55
息子は息子で女の子を妊娠させちゃうし…
2024/11/30(土) 19:39:20
きれいごとだけではない人間ドラマ
2024/11/30(土) 19:28:32
担任の先生が宇宙人👽
2024/11/30(土) 19:31:06
純は子供の頃から嘘を隠したりしてたからその後のクズっぷりも納得が行ったんだけど、蛍が不倫女になったのは悲しかった
まあ母親も不倫してるし今なら納得なんだけどw
2024/11/30(土) 19:33:07
リアル設定でリアル泣きの地井武男を見るのがツライ
2024/11/30(土) 19:33:18
>>36
あの時、地井さんのリアルの奥さんが闘病され亡くなっていたみたいなんよ。
2024/11/30(土) 19:49:40
捨てられた靴を探すシーンが泣ける
2024/11/30(土) 19:34:48
泥の付いた一万円札
2024/11/30(土) 19:36:01
>>52
ずっと大切に持ってて、のちに整備工場の先輩に盗まれてとても大切なものなんだよ!って探し回ってたよね
2024/11/30(土) 20:05:32
蛍は緒方直人とくっつけばよかったのに
なんであんなちんまり地元で仲良しこよし大団円に収まったのか
2024/11/30(土) 19:37:26
基本見るとやるせなくなるんだけど
自分が仕事とか寝不足とかストレスとかですんごい疲れてる時に
父さんクタクタだあ〜
て五郎がいうシーンの真似を1人でしています
2024/11/30(土) 19:41:46
内田有紀は色んな面で出ない方が良かったよね。
舌をチロっと出したり意味不明だったし。
2024/11/30(土) 19:42:01
涼子先生が五郎に「純くんにだけ丁寧な話し方をするのはなぜなんですか?」って聞いたのが、親子関係が変わるきっかけになってて好き
2024/11/30(土) 19:42:12
>>77
その理由は何だったの?
純は基本的にインテリの母親の方に似ているのかな。だから五郎は気を使っちゃうのかな?
2024/11/30(土) 19:57:48
私も田舎育ちだから、ドラマの中の問題が人ごとじゃ無いンだよね
なーんか、昔の自分の記憶を見ているようで泣けてきちまうンだ
2024/11/30(土) 19:55:09
純と蛍が母親の恋人に捨てられた思い出の靴をゴミ箱あさって探しているのを訝しがった警官が最初は尋問調だったけど、お母さんが4日前に死んだことを聞いたら、顔色が変わって一緒にゴミ箱の中を探してくれたシーンは何度見ても泣いてしまう。
2024/11/30(土) 19:58:27
>>129
平田満の名演技。
2024/11/30(土) 20:01:52
>>129
「けいこちゃん。涙が出そうです」
2024/11/30(土) 20:03:17
なかなかストーリー重いよねw
でも何回も観ちゃってるくらい大好き!
毎回同じところで泣く。吾郎さんが吹雪の中木材の下敷きになって死にかけた時、蛍が泣きわめいてるところで一緒に泣いちゃう。
2024/11/30(土) 20:00:53
>>134
中嶋朋子さんは演技が上手い。子供の頃から。何度も蛍と一緒に泣いたよ。
2024/11/30(土) 20:08:14
子供時代はじゅんが好きで、ある時から正吉がかっこよくなってて正吉にガチ恋した思い出
2024/11/30(土) 20:03:14
編集元: ドラマ「北の国から」を語るトピ
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥