1. 匿名@ガールズちゃんねる
同校は10月24日のドラフト会議での育成指名後から、本人が「さまざまな悩み・葛藤を抱えておりました」と説明。(略)

今後に関しては「本人は指名して頂いたことは大変喜んでおり、ソフトバンクホークス様には本当に感謝しております」とした上で「現在は大学進学に向けて準備をしており、4年後に必ずソフトバンクホークス様や、他の球団に上位指名をして頂けるような選手になると、前向きな気持ちでおります」とした。
http://news.yahoo.co.jp/articles/cc725096b3409a019c3e364cb74b38c2a5ea4d54

2024/12/03(火) 17:11:56




4. 匿名@ガールズちゃんねる
育成だしな
それにソフトバンクは4軍まであるし

2024/12/03(火) 17:12:53


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
一軍にも出られないまま数年で戦力外になる可能性を考えたのかな

2024/12/03(火) 17:16:03


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
上に上がれるよう死ぬほど努力したとしても、大金でよそから中堅を補強してくるもんね。モチベーション保てない。

2024/12/03(火) 19:25:23


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
ソフトバンクの育成じゃなければ考えたのかな?本人にしか分からないか…

2024/12/03(火) 17:19:55


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
育成から上がれる人ってやっぱり少ないの?

2024/12/03(火) 17:22:54


6. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそもおかしなシステムだよね
本人が入りたい球団選べないの

2024/12/03(火) 17:13:09


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
とはいえプロ入り全員好きな球団に入れたら偏りが出るのは確かだよ
そしたら格差広がって毎年同じようなペナント結果になって面白くもなんともない

2024/12/03(火) 17:15:07


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
セリに掛けられる商品だからな

2024/12/03(火) 17:19:53


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
普通の会社でも、行きたい部署へ配属されるとは限らないのと同じ事だと里崎が言っていた

NPBという会社に入社して、12球団へ各々配属されるようなもの

2024/12/03(火) 17:20:09


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
そうそう。部署異動も希望どおりにしてもらえるかわからないしね

FAが仕事が評価されて希望の部署に異動
トレードや現ドラが人事異動みたいなものかな?

2024/12/03(火) 17:26:09


7. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁ良いと思う
野球でもしダメでも大卒ってだけで社会出やすいだろうし

2024/12/03(火) 17:13:51


131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
ちゃんと天秤にかけて考えられる子でしっかりしてると思う。

2024/12/03(火) 19:27:08


8. 匿名@ガールズちゃんねる
ソフトバンクが嫌だったのかな

2024/12/03(火) 17:14:53


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
東京の学校だから
福岡に行くの躊躇したかもしれないね。

2024/12/03(火) 17:17:40


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
というよりは育成での指名が納得いかなかったんじゃないの?
大卒だとしたら育成でも行くかもしれないけど、上手く伸ばしてくれる大学に入れるといいよね
って今からでも間に合うのかな?
うちのエースは、大学の推薦落ちてしまってドラ1だったけど、それはそれで逆に良かったような気がしている
なんで落とした?って思ったけど

2024/12/03(火) 17:19:55


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
高橋宏斗ですねw
慶応落ちて正解だった

2024/12/03(火) 19:49:36


152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
あの年はコロナ禍でいつもの入試方法と違ったので落ちる子が多かったと聞きました

2024/12/03(火) 22:17:07


10. 匿名@ガールズちゃんねる
まだまだ若いんだから大学行ってからでも遅くないし、野球以外にやりたいこと見つかるかもしれないしね。
この年で周りに流されないで決断するのは勇気いったと思うよ

2024/12/03(火) 17:15:11


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
堅実な考えだと思う
学歴はあった方が良いし大学行ってプロになれるか分からないけど育成よりは良さそう

2024/12/03(火) 17:15:39


14. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の人生なんだから好きなようにすればいい

2024/12/03(火) 17:16:03


15. 匿名@ガールズちゃんねる
このご時世大学は行った方がいいと思う
高卒で球団が一生面倒見てくれるってわけでもないんだから

2024/12/03(火) 17:16:04


16. 匿名@ガールズちゃんねる
ドラフト前に育成ならNG出すところもあるんだから指名後に断ったっていいわよ

2024/12/03(火) 17:16:53


19. 匿名@ガールズちゃんねる
育成でソフトバンクに行くのはそれこそギャンブルだからね、今は

2024/12/03(火) 17:17:20


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
勿体ない、と思う人多いかもね。
特に今まで知らなかった親戚とかご近所さん。
良いのよ、本人の自由なんだから。
大学野球でも頑張ってね。

2024/12/03(火) 17:18:32


24. 匿名@ガールズちゃんねる
まあしゃーないわな
育成だと契約金も無いけど、上位指名だと数千万~1億だからえらい違いやしね
4年後にまたプロ入り目指すのも賢い選択だと思う

2024/12/03(火) 17:19:36


30. 匿名@ガールズちゃんねる
育成なら、大学行って色んな進路に進めるようにした方がいいと思う。
もちろん育成から有名選手になってる人もいるけど、契約金もないし、年俸も低いし、支配下になれずに契約切られる事も普通にあるし。

2024/12/03(火) 17:20:14


31. 匿名@ガールズちゃんねる
辞退したからって悪ではないよね
本人の人生だし、指名前と指名後で色々考えが変わるのも別におかしくはない

2024/12/03(火) 17:20:26


51. 匿名@ガールズちゃんねる
ソフバンファンだけど、今の育成の扱い見てたら入れたい親や学校は少ないだろうなと思うから、良い判断だと思う。

2024/12/03(火) 17:29:08


81. 匿名@ガールズちゃんねる
今年支配下登録されたけどシーズン終わりには戦力外になった選手もいるしちょっとね

2024/12/03(火) 17:49:43


99. 匿名@ガールズちゃんねる
今は動画が出回るから、有名じゃない大学でも実力があればちゃんとドラフト候補に上がるいい時代
高校生は育成なら大学行った方がいいように思う

2024/12/03(火) 18:07:00


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>99
今年、甲子園出たことない地元の高校から西武に3位で指名された子がいた
個人をちゃんと評価されるのいいよね

2024/12/03(火) 18:12:01


101. 匿名@ガールズちゃんねる
大学で伸びる人もいるからね

2024/12/03(火) 18:10:24


105. 匿名@ガールズちゃんねる
ソフトバンクは1軍になるのが大変そう…
育成とかすぐ切られるしね

2024/12/03(火) 18:19:24


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>105
高校生は特に厳しいと思う
ただでさえ育成の人数多いのに、体が出来上がってる大卒の人たちと支配下の枠を争わないといけないから勝ち目はほとんど無いと思う

2024/12/03(火) 18:21:04


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ソフトバンクの二軍以下は、成績あげても上に上がれないっていうしね。

2024/12/03(火) 18:20:37


111. 匿名@ガールズちゃんねる
2軍までしかない球団の育成なら受けるつもりだったが
4軍まであるソフトバンク育成は辞退するって考えがあってもいいよ
そもそもソフトバンクは数打てば当たる方式だから(それが悪いわけではないけど)、辞退する人が入るのも折り込み済みだろうし

2024/12/03(火) 18:22:39


115. 匿名@ガールズちゃんねる
今年大量解雇したりしたしね
高校生なら大学や社会人でやってからでも遅くないし

2024/12/03(火) 18:29:16


124. 匿名@ガールズちゃんねる
お金あるからか知らんけど、ソフバンは育成取りすぎ。
ドラフトの最後らへんとかソフバンの育成指定が永遠流れ続けてる

2024/12/03(火) 18:48:20


132. 匿名@ガールズちゃんねる
日シリでのあまりのヒールっぷりに引いたんじゃないの

選手はともかく
監督、コーチがあんなに失礼な発言をたて続けにする球団ヤバいでしょ

2024/12/03(火) 19:27:35


151. 匿名@ガールズちゃんねる
Xで経緯と気持ちを書いてるね。高校生なのに自分の言葉でしっかり伝えられて偉いよ。ソフトバンクへ感謝と謝罪も述べている。4年後がんばれ!

2024/12/03(火) 22:12:48


編集元: ソフトバンク育成1位指名の高校生右腕が入団辞退 育成ドラフトで球団初 日本学園高・古川遼投手、4年後プロ入り目指す

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
Jリーグ サッカーを久しぶりに語ろう
「清原正吾」が引退を決めた理由 「好きで野球をしていたのではなく、父親のため」
プロ野球の観客動員が過去最多でも「球団格差」…コロナ前と比べて観客が増えた球団・減った球団
♥あわせて読みたい♥