2. 匿名@ガールズちゃんねる
お金があればねえ
2025/01/09(木) 23:45:22
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
うちはお金より人手。
大人の数以上の子供はキャパオーバーと悟った。
2025/01/09(木) 23:50:13
4. 匿名@ガールズちゃんねる
そういう理由で保育園にパート行ってる人も結構いるよね。赤ちゃん可愛いもんね。
2025/01/09(木) 23:45:28
105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
私もそうです。子どもが保育園卒園するくらいおおきくなって、もう小さい子と触れ合えないんだなと寂しくなって保育士資格取った。
2025/01/10(金) 00:16:25
5. 匿名@ガールズちゃんねる
子はもう中学生
めちゃくちゃ思う
2025/01/09(木) 23:45:43
111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
またちっちゃくならないかな〜とか思っちゃう!
あんなに夜泣きに悩まされたのにw
2025/01/10(金) 00:18:22
6. 匿名@ガールズちゃんねる
2025/01/09(木) 23:45:46
8. 匿名@ガールズちゃんねる
マタニティマークつけてる人ですら、良いなぁと思ったりする笑
2025/01/09(木) 23:46:44
40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
本当に大変なんだけどね
妊娠中幸せだったな
2025/01/09(木) 23:53:21
63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
わかる。胎動をまた感じたい。
2025/01/09(木) 23:58:51
65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
実際大変なんだけどね。
心配事は尽きないし、食べ物も行動も制限されるし、お腹重いしトイレ近いし動きにくいし…
幸せだった記憶ばかり残ってるんだよなー。
2025/01/09(木) 23:59:05
9. 匿名@ガールズちゃんねる
小一になったけどまだない。
むしろ赤ちゃんの頃より今の方が会話も楽しくて年々可愛いなが増えてる。
多分私子育て向いてない。
2025/01/09(木) 23:46:44
85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
今のが楽しいなら、むしろ子育て向いてると思うよ。
2025/01/10(金) 00:05:43
10. 匿名@ガールズちゃんねる
思う
けど計画通り2人までにした
でも赤ちゃん育てたくなるよね
大変だけど赤ちゃんがいる時期って幸せ
大変だけど
2025/01/09(木) 23:47:06
11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
常に思ってるかも、、、
子供好きだから
子供も中学生と高学年だから、今更もう1人も色々と大変だし諦めなきゃ行けないんだけど、年齢的にはまだまだいけるから、ちょっと後悔というか引っかかってる
2025/01/09(木) 23:47:20
12. 匿名@ガールズちゃんねる
赤ちゃんかわいいんだよね、分かるわ
2025/01/09(木) 23:47:33
13. 匿名@ガールズちゃんねる
可愛いけど、もう体力が…
若かったらアリかな
2025/01/09(木) 23:47:38
14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
赤ちゃん可愛い
個人的には1歳以降の方が動きやニコニコが多くなって可愛く感じた
2025/01/09(木) 23:47:43
15. 匿名@ガールズちゃんねる
子供まだ一歳だけど思うよ。
歩き出すまでのあのフォルム。0歳の時の動画を見返してはかわいいーって言ってる。
2025/01/09(木) 23:47:44
16. 匿名@ガールズちゃんねる
うちも双子だから怒涛のような忙しさで赤ちゃん時期が過ぎてしまった。
一人ずつ産んでもっとじっくり可愛がりたかったなって気持ちはあるよ
2025/01/09(木) 23:47:55
17. 匿名@ガールズちゃんねる
今子どもの昔の頃の写真や動画を見返してて正に思ってたところです。
金銭的に難しいから諦めてるけど、本音はめちゃくちゃ産みたい!!
2025/01/09(木) 23:47:55
18. 匿名@ガールズちゃんねる
また赤ちゃんを思う存分嗅ぎたいとは思う
2025/01/09(木) 23:48:06
19. 匿名@ガールズちゃんねる
こうやってお金で諦めてる人がたくさんいてなんか悲しいね。日本どうにかならないのかな。
2025/01/09(木) 23:48:15
21. 匿名@ガールズちゃんねる
産毛のホワホワとかムチムチなところ
2025/01/09(木) 23:49:19
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
もうすぐ3歳になる子供がいるけど気持ちわかる
新生児期すごく大変だったのに街中で赤ちゃんを見るとまた赤ちゃんの時の我が子のお世話がしたいなーって思う
1日だけ赤ちゃんに戻って欲しいとたまに思ってしまう
2025/01/09(木) 23:49:40
23. 匿名@ガールズちゃんねる
私もあんなに子供嫌いだったのに永遠に赤ちゃんのお世話してたいと思ってる。自分の子、赤ちゃんは本当に可愛い
2025/01/09(木) 23:49:43
24. 匿名@ガールズちゃんねる
わかる。同じ保育園の0歳クラスの子供見るとわぁー羨ましいってなる
2025/01/09(木) 23:49:54
25. 匿名@ガールズちゃんねる
思わないこともないけど、一旦冷静になって現実考えたらやめよってなる
そしてケンカやグズリでリアルタイムで大変な時は一切欲しいとは思わない
2025/01/09(木) 23:49:59
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あるあるあるある
可愛すぎて可愛すぎて、涙がでちゃうくらい
あんなに笑いや笑顔が溢れる毎日
また出来るなら何でもする
子どもは何人いてもいい
2025/01/09(木) 23:50:27
28. 匿名@ガールズちゃんねる
子供1人だけど叶うならもう1人欲しい
あの幸せをもう一度感じたいなあ。息子がお兄ちゃんになる未来も想像するとさらに幸せだろうなあ
2025/01/09(木) 23:50:29
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
こういう人結構いるよね
こういう層を支援すれば少子化マシになりそうなのにね
2025/01/09(木) 23:50:44
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子供が15歳で高校の学費を稼ぐ為に保育園でパートした。
毎日が赤ちゃん三昧で本当に幸せだった。
幼児を抱っこしまくり三昧も幸せ。
孫も乳児じゃ無くなった今、また保育園か託児所に行って可愛がりまくりたい。
2025/01/09(木) 23:50:48
31. 匿名@ガールズちゃんねる
子供(もう中学生)がもちろん一番可愛いけどあかちゃんみるとキューンとなる。もう一人産めたらどうなってただろうとか、子供の赤ちゃんの頃にまた会いたいとか。今日も考えてたよ。子供が好き。
2025/01/09(木) 23:50:54
32. 匿名@ガールズちゃんねる
赤ちゃん可愛いけど
3時間置きの授乳と離乳食はもう頑張れないかも💦
2025/01/09(木) 23:51:27
34. 匿名@ガールズちゃんねる
多分死ぬほど大変だったんだけど、それが良い思い出に変換されちゃってるのよね。
もう子供なんて産むもんか!と子供が赤ちゃんの時は思った笑
2025/01/09(木) 23:51:48
36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
めちゃめちゃ思いますよ!
でも無理なので子供が年長の頃から子育て支援のボランティア始めました!
定期的に赤ちゃんに会えて癒やされてます🥰
2025/01/09(木) 23:52:18
37. 匿名@ガールズちゃんねる
私は子供がある程度大きくなったら、赤ちゃん生んだらまた一からかぁ……って思ったタイプてひとりっ子
何人も生んで育ててる人、尊敬する
2025/01/09(木) 23:52:25
38. 匿名@ガールズちゃんねる
めちゃくちゃ赤ちゃん欲しい
自分の子じゃないとほっぺにくっついたり口の匂いをかいだりできないもの…
でも今から夜間授乳とか無理だし
やっとおもちゃも断捨離して部屋も綺麗になったし
自由な時間も増えたのに…と思いなおす。
2025/01/09(木) 23:52:59
39. 匿名@ガールズちゃんねる
めっちゃ分かるけど、もう妊娠期間のツラさとか陣痛とか夜間授乳とか離乳食とか保育園の手続きとかいろいろしたくないから街中で赤ちゃんを見かけたときだけ幸せを分けてもらってる(勝手に)
2025/01/09(木) 23:53:18
45. 匿名@ガールズちゃんねる
斜め後ろからの顔のフォルムが本当にクレヨンしんちゃんと同じだよね赤ちゃんって
2025/01/09(木) 23:54:22
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わかる!
だから保育士の資格とったし、孫をほしがる親の気持ちが自分が親になって初めてわかった
2025/01/09(木) 23:57:33
152. 匿名@ガールズちゃんねる
1人目産んでから赤ちゃんいいなーと思いつつ気がついたら3年経ってた(3歳までは子育て必死だった)
4才になって1人で色々出来ることも増えたから2人目いま妊娠中で5歳差兄弟です
2025/01/10(金) 00:35:47
155. 匿名@ガールズちゃんねる
めちゃくちゃ可愛いよね赤ちゃんって。街なかで見かけると可愛くて可愛くて。声かけてくるおば達の気持ちがわかる
でもつわりがツラすぎてもう無理!知らない人のまだ小さなエコー写真でもあの吐きづわりを思い出して気持ち悪くなっちゃうくらい。もう無理。あの悪阻は本当に無理
2025/01/10(金) 00:36:32
157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
4歳の娘がいるけど、外で赤ちゃん見かけると本当に可愛いし羨ましくなるよ!だけど今の娘の赤ちゃん期をまた味わいたいだけであって、今の状況でさらにもうひとり生みたいわけではないかな。
子供産む前は、赤ちゃんがいる家庭って長い間赤ちゃんのままなイメージがあって(そんなわけないのは頭では分かってたけど)実際自分が産んでみたら赤ちゃん期なんてほんとに一瞬で過ぎて、あっという間に幼児になるんだなーって分かった。
2025/01/10(金) 00:37:40
編集元: 【子持ち】また赤ちゃん育てたいなと思ってしまう人
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
もしタイムマシンがあったら乳児育児してた頃に行きたいなと考える
過去の自分にあの頃不安に思ってたこと全部大丈夫だよ、よく頑張ってるねと抱きしめてあげたいし、ゆっくり寝かせてあげてその間乳児だった我が子たちと触れ合いたい