毎年この季節になると食べられる、ガレットデロワが大好きです
サクサクのパイにしっとりとしたアーモンドクリームというシンプルな組み合わせの味もさることながら、
可愛いフェーブも毎年楽しみにしています
色々なケーキ店、パン屋さんなどで見かけています
邪道かもしれませんが、好きすぎて1台では終わらず別のお店でもまた買ってしまいます
ガレットデロワは、キリスト教の行事である「エピファニー」を祝って食べる、フランスの伝統菓子のひとつ
エピファニーとは日本語では「公現節」といい、3人の王が12月25日に誕生したキリストを拝謁しに訪れた日をもとに、1月6日に定められています。この3人の王とは「東方三賢人」や「東方三博士」とも呼ばれ、キリストのもとを訪れたときに、乳香と没薬、黄金を贈ったとされています。ガレット・デ・ロワとは「王様のガレット」という意味がありますが、その「王様」というのが東方三賢人の3人の王を指すのです。
サクサクのパイにしっとりとしたアーモンドクリームというシンプルな組み合わせの味もさることながら、
可愛いフェーブも毎年楽しみにしています
色々なケーキ店、パン屋さんなどで見かけています
邪道かもしれませんが、好きすぎて1台では終わらず別のお店でもまた買ってしまいます
ガレットデロワは、キリスト教の行事である「エピファニー」を祝って食べる、フランスの伝統菓子のひとつ
エピファニーとは日本語では「公現節」といい、3人の王が12月25日に誕生したキリストを拝謁しに訪れた日をもとに、1月6日に定められています。この3人の王とは「東方三賢人」や「東方三博士」とも呼ばれ、キリストのもとを訪れたときに、乳香と没薬、黄金を贈ったとされています。ガレット・デ・ロワとは「王様のガレット」という意味がありますが、その「王様」というのが東方三賢人の3人の王を指すのです。
2025/01/09(木) 11:07:41
🥮
2025/01/09(木) 11:08:01
あなたのデロワに対する愛は伝わった
2025/01/09(木) 11:08:30
>>3
確かに熱弁ふるってるなと思った。
2025/01/09(木) 11:19:55
>>3
デロワ草
2025/01/09(木) 12:05:32
月餅🥮
2025/01/09(木) 11:08:39
>>4
ちがうちがうwww
2025/01/09(木) 13:27:03
ガレットデロワとか初めて聞いた
ガルは物知りね
2025/01/09(木) 11:09:11
謎のお菓子と思ってたけど、美味しいのか。見つけたら買ってみよう。
2025/01/09(木) 11:09:19
子どもの頃買ったお菓子のレシピ本でよく眺めた。
小さな陶器を入れると書いてあって、うちだったら何を入れればいいんだろうと真剣に考えたこと思い出したわ。難しくて作れなかったけど
2025/01/09(木) 11:10:11
>>9
ちょうどいい小さな陶器がなかったらホールのアーモンドを1粒入れるといいよ!たべれるし!
2025/01/09(木) 11:42:25
私も好き
年末にドンクで売ってたから買ってきて家族で分けて食べました。誰が当たり引くか楽しいし、サクサクのパイ生地と中のアーモンドが美味しくてまた食べたいと思ったので買おうかなと思ってます
2025/01/09(木) 11:10:27
>>1
主さん、とても丁寧な解説つきのトピたてありがとう✨
私も好きです!ワクワク感もあるし、この時期ならではで美味しいよね👑
2025/01/09(木) 11:10:43
存在だけは知っている
食べてみたいと思ってるが、店頭で見たことがない
2025/01/09(木) 11:12:46
シェフは名探偵というドラマにでてきたやつ?
美味しそうだけどきっと美味しいだろう
田舎だから売ってない、悲しい
2025/01/09(木) 11:15:07
>>18
ガルでシェフは名探偵知ってる人いるとは…!
ヴァンショーとかガレット・デ・ロワとかタルタルステーキとか知らない食べ物ばっかで勉強になった
2025/01/09(木) 13:08:13
>>18
ジョアンとかドンクとかデパ地下のパン屋さんでよく見るよ
2025/01/09(木) 13:57:34
>>131
ジョアンで食べたよ
ドンクは分からないけど、パンの感じがちょと強かったかな
ホテルのカフェで食べた時はパイ感が強かったです。
どっちも美味しかった!
2025/01/09(木) 14:42:33
>>18
よこ
「不格好なガレット・デ・ロワ」
面白かった、スーシェフの志村さんがかわいいストーリーだった
2025/01/09(木) 15:04:50
ケーキ屋さんでも売ってるけど、
どちらかというとパン屋さんで見かける気がする
2025/01/09(木) 11:15:17
今年初めて食べて、フェーブを引き当てたよ!
2025/01/09(木) 11:16:40
>>1
ガレット愛が素晴らしい
そんな主さんのNo. 1を知りたい
2025/01/09(木) 11:18:14
>>22
めちゃくちゃ可愛い
こういうのもコレクターがいるんだよね。集めたくなる気持ち分かる
2025/01/09(木) 11:23:24
大好き
よく行くパン屋さんでこの時期作ってて、こないだアーモンドのフェーブ当たったよ!
おいしいよねぇ
2025/01/09(木) 11:19:10
フロランタンが好きなんだけど似た感じなのかな
食べてみたい
2025/01/09(木) 11:20:43
>>31
アーモンドの粉だからフロランタンとはちょっと食感が違うかも
でも味の系統は似てるよ~
すごく美味しい
2025/01/09(木) 11:38:37
グレーテルのかまどでもやってたね
http://www.nhk.or.jp/kamado/recipe/370.html
2025/01/09(木) 11:24:14
久しぶりに食べたくなって調べたら、食べたいところのは去年の12月とかに予約完売してた。
12月は12月でシュトーレンとか買っちゃうしなーと思ってたところ。
パン屋さんはカットで売ってるところもあるからいいよね。
2025/01/09(木) 11:24:19
>>1
これずっと憧れのお菓子、いつか食べてみたいと思いつつ気付けばアラフィフ
どこに売ってるんだろ
2025/01/09(木) 11:25:17
2025/01/09(木) 11:31:29
美しいね~…
滋賀県のお店だそうです
http://shigatoco.com/toco/galette_hashimoto/
2025/01/09(木) 11:51:19
ガレットデロワ大好き!
気に入ってるケーキ屋さんが毎年この時期に売り出すから必ず買ってる
うちは家族全員でじゃんけんで勝った順にナイフで自分の分カットしていくルールでやってるんだけど、昨年は一巡目第1刀の私がナイフ入れた所で「カツッ」て音が😨
いきなりカットする断面でフェーブ当ててしまって家族から大ブーイングだったよw
2025/01/09(木) 13:46:21
編集元: ガレットデロワが好き