1. 匿名@ガールズちゃんねる
どっちだとおもいますか?
離婚理由にもよりますが女は離婚したらさっさと前を向いて今を生きる(子育てなり仕事なり)
男は離婚直後は(親権持ってない人は)身軽で自由〜って思っていても親が死んだり自分がだんだん年取ってきたときヒシヒシと孤独を感じるようになっていく気がします
経験話でもいいので聞かせてください

2025/01/09(木) 11:41:47




2. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなん人による

2025/01/09(木) 11:42:09


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
2で終わってた

2025/01/09(木) 11:42:55


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
どっちが離婚切り出したかによるよね

2025/01/09(木) 11:45:45


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
まぁ経済力ある方は強いよ

2025/01/09(木) 11:55:09


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
それを考えてどーすんの?て思うよね

2025/01/09(木) 11:57:08


4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

2025/01/09(木) 11:42:22


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
経済的に困窮するのは女が多い。
若い時は頑張ってても、50代くらいになって体力なくなってから働き続けるのは大変。

2025/01/09(木) 12:07:20


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
同意
だから離婚を拒否する女が多い
あれは意地とかじゃなくて金銭的理由

2025/01/09(木) 12:10:26


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
男が孤独?
うちの旦那だったらすぐ次見つけて再婚すると思う

2025/01/09(木) 11:42:51


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
子供がいなければ再婚も簡単だしね。
身軽に楽しく第二の人生歩んでるバツイチ男性たくさんいるもん。

2025/01/09(木) 12:09:20


96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>77
私の周りは幸せそうな人より離婚を後悔してる男性が多いなぁ
離婚後は遊びまくってたけど年取るとともに遊んでくれる男の友達も家庭優先になったり、彼女作ってもバツありの男をマトモな女性は相手にしないから良い付き合いできてない

共通してるのが別れた奥さんと子供との生活が一番良かったって愚痴ってることかな
再婚していても今の奥さんが養育費等でキリキリしてたりで気を遣って大変みたい
※再婚前の付き合いでは離婚歴なんて気にしてないよ〜ニコニコってしてたのに再婚後に子供産まれてから奥さんが前の奥さんの子供への遺産分配(俺の死ぬことを考えてるのがまず嫌らしい)の不安でピリついてる(笑)

2025/01/09(木) 12:34:33


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
私の元旦那、子供も元嫁が引き取ってる身軽さからか再婚したけどまた捨てられた模様
幼かった息子の存在を思い出していきなり連絡してきて会いたい&バツ2を告白されたわ
息子の方が今更…うーんなんか気まずいからいいやと言って拒否
離婚して10年以上経ってたし、私もとっくに再婚してるからと言ったらなぜかブチギレてた
自分だって再婚したのにそれ言うのかと引いた
もう老人に片足突っ込んでる年齢だし借金の整理とか収入の少なさで貯金もないだろうから、次の嫁候補も見つからず詰んでるんだと思う

2025/01/09(木) 12:40:27


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
うちの旦那は再婚するかは分からんけど、ずっと一人だったとして余裕で人生謳歌してると思う
どんな状況でも楽しみ見つけるの上手いから

2025/01/09(木) 12:57:42


8. 匿名@ガールズちゃんねる
女性の場合は経済的に困る人もいるね

2025/01/09(木) 11:42:55


129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
私不倫されて離婚したんだけど、離婚したとき無職だったよ。
1ヶ月就活して就職して、年収500万円。
離婚して半年後、今度は婚活しはじめて7ヶ月後に再婚した。

2025/01/09(木) 16:29:40


10. 匿名@ガールズちゃんねる
ケースによる
職を持ってない女だとキツいかもね

2025/01/09(木) 11:42:57


12. 匿名@ガールズちゃんねる
稼げない女

2025/01/09(木) 11:43:06


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
私だわ…ボロアパートと低収入
でも気持ちはラクになったなぁ

2025/01/09(木) 11:46:36


13. 匿名@ガールズちゃんねる
人による
知り合いの男性は離婚後に病んで自死してしまった

2025/01/09(木) 11:43:09


14. 匿名@ガールズちゃんねる
女だと思う。
仕事、家事、親権もらえれば育児も全部やるし。親は女でも死ぬし、年取るのも同じ。

2025/01/09(木) 11:43:29


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
シンママでも結局男に依存しないと生きていけない女性もいるしね
よくそれで交際相手とか再婚相手に我が子が被害受けるニュース聞くじゃん

2025/01/09(木) 11:43:34


18. 匿名@ガールズちゃんねる
女でしょ。専業主婦だったら仕事探さなきゃだしお先真っ暗。

2025/01/09(木) 11:44:00


19. 匿名@ガールズちゃんねる
性差はなくない?
別れたいと言われた側がダメージ受けるのであって。

2025/01/09(木) 11:44:34


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
断然女性。
男なんて月に数万の養育費払って月に1回子供達遊ばせて父親ヅラできるし、なんなら養育費払って偉いみたいな風潮ある。

2025/01/09(木) 11:44:51


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
そのさ、養育費払っただけで偉いっていう風潮なんとかならんのかね。
払わない奴が最低なだけで、当たり前じゃんと思うのに、「養育費払うだけいい人だよ〜」みたいに言う人わけわからん。

2025/01/09(木) 13:15:35


24. 匿名@ガールズちゃんねる
男は精神的ダメージ
女は経済的ダメージかな

2025/01/09(木) 11:45:04


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
経済的に旦那に依存してた場合女のが圧倒的に打撃大きい

2025/01/09(木) 11:46:37


30. 匿名@ガールズちゃんねる
元旦那の不倫が原因で離婚したのに、なぜか離婚後にあいつが病んで精神状態イカれて自死した
私は子供養うために看護師に復職して必死に働いてた子育ても家事も頑張ってきたから病んでる暇すらなかったわ

2025/01/09(木) 11:47:12


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
私のクソ元旦那もなぜか精神病んでたわ。死んではないけど。意味分かんないよね。自分で原因作ったくせに。

2025/01/09(木) 11:49:30


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
自分で女遊びして奥さんと別居して精神病になって仕事1年休んだ管理職の人がいた。ジシまで行ってないパターンだけど、仕事も順調だったはずだから奥さん居なくなったからなのは明らかだった。このパターン何か男性側に共通項とかあるんだろうか。

2025/01/09(木) 13:08:08


35. 匿名@ガールズちゃんねる
男性は次の彼女がいたり再婚できる人は幸せそうに暮らしてる
女性は子供がいたら金銭面と仕事面で大変そう、あと経済力がなかったら詰む。再婚するにしても子供が何人かいたらハードルは高いと思う
財力ある女性で子供いない人は再婚して幸せそう

男女関係なく、財力なくて子供引き取った側の方が多忙で苦労してる印象

2025/01/09(木) 11:48:18


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
バツイチだけど嫌いで離婚したし子無しだったから解放感しかなかったわ
1ヶ月経たないうちに新しい彼氏できて楽しくやってたし1年後もっといい男と再婚したわ

2025/01/09(木) 11:49:14


49. 匿名@ガールズちゃんねる
女の方が打撃がキツいと思う。
男は独身に戻って好きなようにやってる。都合の良い時だけ子どもにお金あげたりして。

2025/01/09(木) 11:52:51


50. 匿名@ガールズちゃんねる
職場にシンママとバツイチのおじさんがいるけど、楽しそうなのは明らかにシンママだわ。高校生と中学生の男子と楽しく暮らしてるよ。バツイチおじさんは何年かに1回しか娘さんと会えないとか、自分は煮物が得意だとか返事に困る話ばかりしてくる。すぐ次の女と結婚できるような人じゃないなら男の方がキツいと思うよ。

2025/01/09(木) 11:53:11


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「さっさと前を向いて今を生きる」って言うか、そうしないと飢え死にするから前を向かざるを得ない面もあるよね
男性は離婚前から仕事してるし経済面でそんなに切迫することはないから女に比べたら余裕よ

2025/01/09(木) 11:55:11


64. 匿名@ガールズちゃんねる
女性が離婚する時は相手の男性に愛想が尽きてることが多いから精神面ではそんなに引きずらないのでは?まあ恨みは消えないかもだけど

男性は男性で愛想尽かされるような人なら感情が鈍そうだし、大して何も引きずらず平常運転で生きていくかも

2025/01/09(木) 12:00:19


66. 匿名@ガールズちゃんねる
バツイチ男ってなんか不良品みたいな感じがすごい。
子供引き取ってないとさらに増す。

2025/01/09(木) 12:02:05


127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>66
とくに子供が小さい時に離婚してる男(母親が養育)はね。
大変なの分かってて女性が幼子抱えて女一人で生きていく決心するほどって、どんだけひどい男なんだろうと思う。

2025/01/09(木) 15:51:51


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>127
うちは子供3人(未就学含む)いて一度私から離婚きりだした
変わるってことで様子見と思って過ごしていたら旦那から離婚しよと言われ話し合いしてたら
男が離婚切り出すとかよっぽどやで?!とかイキってたけど親権こっちだし(旦那はいらないと言った)子ども3人いて離婚切り出すのもよっぽどだけどな?って思ったわ

2025/01/09(木) 18:23:36


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの親は離婚した後、大変だったのは母だと思う。

父は子供置いてさっさとどっか行って、養育費だけは振り込んでくれたものの二度と顔見せることもなかったから、
例えたら年金の支払いが増えたくらいの気分と思う。

けど母は、
女1人で働いて子供2人育てたし、
女1人で反抗期突入した弟が壁とかボコボコ穴開けるのと格闘し、
同じく反抗期で無視してた私に疲弊し、
働いてみて分かったけど仕事なんて楽しくできること稀でストレス溜まるものだし、
色々ストレスだったろうと思う。
子供からしたら、
じゃあ産んでくれるな、じゃあ家族仲良く暮らす努力したらよかっただろ、なんだけどさ。

もし父が今1人で寂しいと思ってるとしたら、
甘えたこと言ってんじゃねーよ、て母は思うと思う。

2025/01/09(木) 12:18:25


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
人によるとしか。
私は離婚してまだ半年だけど、散々悩んで覚悟を決めて離婚したのに、やっぱり3歳の子供連れての離婚、生活は大変だなと毎日感じる。

だけどこの前子供との面会で元旦那とも会ったんだけど、転勤先の新しい場所をかなーーーり満喫してるのがわかった。
新しい環境すっごい楽しい、仕事も楽しい、ってエンジョイ話ばかりしてて身勝手だが、聞いててイライラした。

結婚してた頃も好き勝手してきたのに離婚後も楽しそうで、人生好きなように生きてすごいなぁと。
と同時に、自分も子供のためにももっと前向きに頑張っていこうって気持ちも増えた。

2025/01/09(木) 12:59:18


編集元: 離婚後の打撃が大きいのは男?女?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
DINKSで8年目 離婚をお願いされている。
半年以内に離婚したい
「一生一緒にこの家に住もうね」→2年も経たずに離婚へ。世帯年収1,150万円・30代夫婦の大後悔、ペアローン購入で“絶対避けるべき”と痛感した「間取り」
♥あわせて読みたい♥