1. 匿名@ガールズちゃんねる


http://www.moneypost.jp/1227162
「仲間と一緒にコンサートに行っていたときは、終わった後に居酒屋さんなどに行って、“反省会”と称して、その日のコンサートの感想を言い合うのが恒例でした。その時間は確かに楽しいんですが、飲んで騒いでいると結構疲れるのも事実で……。楽しいコンサートの時間を反芻していたいのだけど、ファンの飲み会があると、その日の思い出が“上書き”されてしまう。家に帰っても、“コンサートが楽しかった”というより“飲み会に疲れたな”という感想が上回っていることに気づいてからは、1人でコンサートに行くようになりました。現場でもあまりファン仲間とは交流しないです」(Aさん)

「コンサートに行くのは絶対に1人派です。というのも、コンサートで推しを目の前にすると、感動して号泣してしまうんです。そういう姿を友人や家族に見せまいとすると、思い切り楽しめない。誰の目も気にせず、最大級に楽しむなら1人参加がいちばんです」(Bさん)

2025/01/09(木) 18:43:24




3. 匿名@ガールズちゃんねる
私もいつもひとり参戦だよー!
気にしないで楽しもう!

2025/01/09(木) 18:44:36


4. 匿名@ガールズちゃんねる
推しは私だけのもの、って思いたいじゃん

2025/01/09(木) 18:44:38


5. 匿名@ガールズちゃんねる
友達と行っても反省会なんかしないわ
楽しかったねーとサクッと帰る

2025/01/09(木) 18:44:51


7. 匿名@ガールズちゃんねる
反省会って何の反省会?

2025/01/09(木) 18:45:02


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
反省会という名の食事会

2025/01/09(木) 19:00:13


9. 匿名@ガールズちゃんねる
宝塚好きだけど、ファンは独特な人多いから1人で行くしファンクラブも入ってない

2025/01/09(木) 18:45:47


10. 匿名@ガールズちゃんねる
人が集まるとどうしても摩擦が起こるからね💧‬
推しだけに集中したいから絶対にソロ活

2025/01/09(木) 18:45:52


12. 匿名@ガールズちゃんねる
余韻に浸りたいのよ、、誰かに理解してほしいんじゃなくてね

2025/01/09(木) 18:46:21


13. 匿名@ガールズちゃんねる
1人派だけど号泣とかしない
周りの迷惑にならない範囲で楽しんですぐ帰る

偏見かもしれないけどXで繋がってる人たちのマナーがよろしくない

2025/01/09(木) 18:46:46


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
Xの仕切り屋みたいなのがウザいことあるよね
アンコールの拍手がズレてたので一旦止めさせたの俺です!とかライブの翌日に鼻高々で呟いてる

お前に何の権限あるん?と思う

2025/01/09(木) 20:30:21


14. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の生活ベースになるとそうなるよ。翌日に影響が出ないようにになるから一人で動くことが増えた。集まって話すのも楽しかったけどね

2025/01/09(木) 18:46:47


17. 匿名@ガールズちゃんねる
Xで推し活オフ会見てるだけで疲れる…

2025/01/09(木) 18:47:29


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
お菓子交換
集合写真
集金してフラスタ

2025/01/09(木) 18:52:44


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
オフ会もだけどたまにそのグループでディズニー行ったり旅行したりしてるの見る
仲良くてなりよりだけど写真見るだけで疲れるし1人くらいは流されて行ってる人いるでしょ…と思っちゃう

2025/01/09(木) 19:07:34


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>57
というよりSNSで顔出ししてるオタクきもちわるい
私は何があっても顔出ししたくないから写真撮っても建物とかチケットの一部くらいだしそういうオタクの気持ちが一ミリもわからない

2025/01/09(木) 19:11:39


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
今日こんなコーデで行きまーす、ネイルこんなでーす、席ここでーす!
も怖い
そういう人って他人がうつり込んでる写真も配慮なくアップするからタチ悪いんだわ

2025/01/09(木) 19:28:15


19. 匿名@ガールズちゃんねる
スタンディングで早めに入ると開演まで暇なんだけど、誰かと一緒だとそれはそれで気をつかうし結局一人参加がベストだなあ

2025/01/09(木) 18:48:33


20. 匿名@ガールズちゃんねる
絶対1人
SNSも1人
人に影響されて良いことない

2025/01/09(木) 18:49:13


21. 匿名@ガールズちゃんねる
反省会はしないけど今日の楽しかったポイントを話したりして酒とご飯が進む
お一人様の推し活もやるけど開場してから開演までぼっちですることなくて暇なのがつらい笑
でも終わったら誰に気兼ねするでもなく早歩きで帰れるからそこは楽

2025/01/09(木) 18:49:15


23. 匿名@ガールズちゃんねる
youtubeコメ欄もファントピも売上や再生回数が微妙な時に圧かけるような発言するオタいるから
ああいう人と繋がったら面倒くさそうで
リアルで知り合ったまともな人が同じくファンだったパターンが好ましい

2025/01/09(木) 18:49:32


24. 匿名@ガールズちゃんねる
お土産の渡し合いとかしてる人いるよね
Xに皆さんありがとうございましたって10人分ぐらい載せてたり
めんどくさくなったりしないのかな

2025/01/09(木) 18:50:01


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
絵師さんはお手製のグッズやイラストをプレゼントしたりしてるよね
ライブってそんな頻繁にあるもんじゃないし年に2、3回オタク友達や推しに会うから目いっぱいおしゃれしてお土産持って行って楽しそうでいいなって思う

2025/01/09(木) 18:52:33


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
貰ってるけど、正直絵はあまりいらないよ…
捨てられないしかと言って断れない
わー!上手い!素敵と言わないといけない

2025/01/09(木) 19:04:33


139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
私は自作イラストとお菓子を渡す方だった(過去形)けど、今思えば承認欲求拗らせていて病んでいたな~。まわりを巻き込んで本当に申し訳ない。

2025/01/10(金) 00:17:42


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
お土産の渡し合いも名刺の配り合いも好きにすれば良いと思うけど、ズラッと並べて写真撮って「出会いに感謝☆皆、今日はありがとう!これからもよろしくね」ってコメントと共に推しの名前にハッシュタグ付けて投稿しているのを見ると「いや、それもう推し関係なくない?自分がこんなに慕われている、ファンの中でも人気者みたいな承認欲求拗らせてるだけしゃない?」と冷めた目で見てしまう

2025/01/09(木) 19:01:00


26. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁ人が集えばトラブル起きるし、色んな物事に対する温度感とか違って難しい面あるよね

推し活ってほどじゃないけど昔から好きなアーティストがいて、過去にオフ会参加してみたけど何となくテンション合わなくて行かないようになった。

2025/01/09(木) 18:50:33


27. 匿名@ガールズちゃんねる
好きなものを通して人と繋がったり共有する楽しみもあるけど、同じファンでも考えや推し方が違うと合う合わないでモヤモヤしたり、自分軸を揺さぶられるのがストレスだから私は1人で楽しむ方が気楽で好き。

2025/01/09(木) 18:51:06


29. 匿名@ガールズちゃんねる
昔は友だちとライブ参戦が楽しかったけど
40過ぎた今、某アーティストのファンになり初めて一人でライブに行った。楽しめたけど、やっぱり一緒に話せるファンの友だち欲しいなー。

2025/01/09(木) 18:52:20


32. 匿名@ガールズちゃんねる
20年、いやそれ以上推し活は一人でやってるよ

2025/01/09(木) 18:52:53


33. 匿名@ガールズちゃんねる
熱量の違いもあるし、色々と気を遣わないといけないから一人の方が自分のペースで推せて長続きする

2025/01/09(木) 18:53:00


36. 匿名@ガールズちゃんねる
一人が気楽だけど、ぼっち参戦だと写真撮るのも中々難しかったりする時あるし、楽しそうにしてる人達見ると羨ましくもある

2025/01/09(木) 18:55:07


38. 匿名@ガールズちゃんねる
私も色んなイベント一人参戦してる
最初はSNSで知り合った人といったりしてたんだけど、お互いの都合あわせたり、ケーポアイドルなので謎のソンムル文化(親しい人にあう時プレゼントを贈りあう風習)があって、プレゼント毎回用意するのも人数多くなるとめんどくさくて…

あと、正直日常で仲良いわけじゃないから疲れる

2025/01/09(木) 18:57:39


39. 匿名@ガールズちゃんねる
友達がアイドルファンやってて出かけ先の景色やご飯食べる度にアクスタと一緒に写真撮るのはいいんだけど、ご飯冷めちゃうし相手のペースを待つのを考えたら同じ熱量のある人同士や1人の方が楽だと思う
付き合うのが苦手な人もいるだろうし

2025/01/09(木) 18:58:04


42. 匿名@ガールズちゃんねる
なんかめんどうなのよ。開場まで時間あるしファミレスに集まりましょうとか〇〇駅に集合して一緒にいきましょうとか。

2025/01/09(木) 18:58:42


43. 匿名@ガールズちゃんねる
以前にコンサート前にカフェいったら周りも大体同じコンサート行く人だった
隣のグループは40はとうにすぎてる4人組だったけど1人が運営批判とかメンバーの意識が低いとか愚痴が多い人で残りの3人が死んだ顔してた

2025/01/09(木) 18:59:02


44. 匿名@ガールズちゃんねる
私も一人!地元も遠征もどっちも一人で楽しめてる!
気を遣うことがなくご当地グルメ&推しを堪能できるの最高だよ

2025/01/09(木) 18:59:03


45. 匿名@ガールズちゃんねる
集団になると人ってマナーがどうしても低下するからグループになりたくない
待ち時間の会話とか周囲に聞こえるからね
内輪の雰囲気に合わせて下品な会話したりセトリバラしたりしてる人たちがたまにいるし

2025/01/09(木) 18:59:33


46. 匿名@ガールズちゃんねる
あと大物ファン?っていうのかな…そういう人におみげだの写真だの「実物すごくかわいいですね!」とかって気遣うのアホらしくって(笑)

2025/01/09(木) 19:00:06


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
あるあるw
ものすごくどうでもいいやり取り

2025/01/09(木) 19:02:23


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
ファン代表みたいな重鎮おるねw
うちの界隈はツイ廃老害

2025/01/09(木) 19:21:47


52. 匿名@ガールズちゃんねる
どうしても推しに対する熱量が違わない?
強火オタは全然1人で来てるから隣にいて会話は交わさずとも一体感あって楽しいよ

2025/01/09(木) 19:02:54


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
そういう関係性いいよね
言葉交わさずとも一体感、たまに経験するわ

2025/01/09(木) 19:33:19


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
一体感、わかる!
去年、1人で行ったライブで、隣の席が外国人の若い女性で
彼女もぼっち参戦だった。

ライブ中、私が「やばい!かっこいい」と思わず言ってた同じタイミングで
彼女も「オマイガー」って呟いていて
そのあとも何度か同じタイミングで
「やばい」と「オマイガ」ってなって
2人で顔を見合わせて笑ってしまった。

言葉はあまり通じなかったけど
なんだか嬉しかったな

2025/01/09(木) 21:26:31


58. 匿名@ガールズちゃんねる
20代後半くらいから、無理なく無駄なく楽しむ方向に自然とシフトして1人で現場に行くことに抵抗がなくなった。むしろ1人の方がチケット運も良くて外れることがなくなった。

若い頃はネットで同行者探してまでライブに行ってたけど、ノリや熱量の違い、チケットを譲ってもらったことによる謙遜だったりで普通に接して、軽く楽しむという何気ないことがこんなにも難しいんだなと学んで1人の気楽さに落ち着いた。

2025/01/09(木) 19:11:18


61. 匿名@ガールズちゃんねる
Xで当日お茶できるフォロワーさんいませんか?とポストしてる人結構いて
心惹かれるけど年齢が違いすぎるのでいいなーと思うだけにしてる
ネットでは気軽にやり取りしてるけど会うのはね…
向こうも一回り以上歳上のおばさんがあらわれたら会話に困るだろうし
なのでいつも一人です

2025/01/09(木) 19:14:22


62. 匿名@ガールズちゃんねる
アイドルじゃない某アーティストのファンですが、ライブは一人で参戦するよ。ファン仲間や友達作りたいとかブログやSNSで繋がりたいとか全く思わないな。何に気を違うこともないし、お一人様最高よ。

2025/01/09(木) 19:14:23


67. 匿名@ガールズちゃんねる
物販で2時間前から並んでいるところに
目の前にいた人の
仲間が来てグッズ買ってとお願いしにきて
列に割り込んできてずっと話していた
いつも完売するから早くから並んでるのに
そういう付き合い本当ムリ

2025/01/09(木) 19:18:53


68. 匿名@ガールズちゃんねる
推しのオフ会に参加した知人が、疲れたからもう良いやって言ってた
マウントの取り合いみたいでうんざりしたらしい

2025/01/09(木) 19:19:11


70. 匿名@ガールズちゃんねる
昔はネットのファンサイトにあった掲示板で知り合って一緒にツアー回ったりDVD鑑賞会したりして凄く楽しかった
今の界隈のファンは純粋に推しが好きってよりファンの中でどれだけ有名になれるかみたいな、コスプレした自分の写真を名刺にしてお菓子と一緒に配るみたいな文化が嫌でひとりで行くようになった

2025/01/09(木) 19:19:32


編集元: 《仲間と一緒は嫌?》推し活の現場は「絶対1人で」にこだわる人たちの本音 「みんなで反省会」や「布教活動」が予想外のストレスに

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
25年度NHK予算、400億円の赤字 値下げ響き、3年連続マイナス
国民民主・玉木氏 「就職氷河期世代は政治が作った、政治が責任を取らなければ」「国民年金納付少ない・親の介護対策出したい」
国民の声は届くか《#岩屋毅外務大臣の更迭を求めます》が急拡散! 万博の“外国人誘致策=コロナの二の舞”懸念で大炎上
♥あわせて読みたい♥