1. 匿名@ガールズちゃんねる
私は建売三階建て、いわゆるペンシルハウスに住んでいます!
不便は挙げたらキリがないですが、特に不便なのはトイレやお風呂などがそれぞれ別フロアにあって生活動線が悪いところです。
ちなみに大阪に住んでいますが、見渡せばペンシルハウスなんていくらでもあります。
みんなこの不便を抱えてそれでも生活しているわけですから、何か不便を解消する工夫とか、家を好きになれる意識の持ち方とかがあるんじゃないの?!と思ってトピ立てしました。
三階建て戸建てにお住まいの方でお話しましょう〜!!

※みんなそれぞれ理由があって選んだ住まいなので、マウントや自業自得などの書き込みはなしでお願いします!

2025/01/09(木) 20:59:01




2. 匿名@ガールズちゃんねる
逆に便利なとこも知りたいな

2025/01/09(木) 20:59:53


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
家の中で毎日軽い運動ができる

2025/01/09(木) 21:03:01


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
2階リビングで明るいし、冬は暖かい、人目も気にならない

2025/01/09(木) 21:04:13


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
これはあるね
さらにうちは外から見て在宅か不在かが分かりにくい
居留守を使っても何の罪悪感もない

2025/01/09(木) 21:08:31


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
ペンシルハウスだから
駅近の立地が良い所に住めた
位しかないかな。
同じ立地で普通の二階建てはとても買えない。

2025/01/09(木) 21:05:52


3. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんには悪いけど、三階建てに憧れてた時期がある

2025/01/09(木) 21:00:16


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
上り棒みたいなのつけて、3階から1階に降りてみたい。

2025/01/09(木) 21:02:49


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
子供の頃、
友達の家が三階建って聞いて
純粋に凄いな〜と思ってた

2025/01/09(木) 22:05:49


4. 匿名@ガールズちゃんねる
猫を飼ったら、猫の健康のためにはペンシルハウスが最適なんじゃないかと思ってすべての不満が我慢できるようになった
ペンシルハウスじゃなくて、私はでかいキャットタワーに住んでいるのである

2025/01/09(木) 21:00:22


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
そう、猫は今の時期は暖かい場所を選んで時間ごとに移動してる。めっちゃ快適そう。
運動にもなるし猫には快適なのよ。

2025/01/09(木) 21:04:23


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
私はでかいキャットタワーに住んでいるのである

すごい発想の転換だわ

2025/01/09(木) 21:05:41


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
発想の転換も素敵だけど文章もとても上手だね
大島弓子さん思い出しました

2025/01/09(木) 21:09:54


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
そうか私キャットタワーに住んでたのか。
猫の体にもいい…これだけでなんかこの家を好きになれそう。

2025/01/09(木) 21:12:59


6. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/01/09(木) 21:00:34


7. 匿名@ガールズちゃんねる
一日何度階段を登り降りしてるだろう?って思う
でも足腰を鍛えるのには階段の登り降りがいいらしい
確かに以前よりも足腰が強くなった気はする
面倒なのは掃除機かけ
そりゃ平屋がいいけどあたしゃこれからも健康のために階段を登り降りするよ

2025/01/09(木) 21:02:17


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
階段の上り下りはジョギングよりも効果高いし、
同じ年代で運動してる人としてない人は、年取った時老け方全然違うから素晴らしいと思う

2025/01/09(木) 21:08:35


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
実家が古い急な階段の2階建てだけど、母70代、父80代毎日上り下りして元気だよ。洗濯干すのも2階のベランダだし、寝室も二階だし、なんやかんや一日何回も階段使ってる。足腰は強いと思う。

2025/01/09(木) 21:14:55


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
後半、ちびまる子で再生された

2025/01/09(木) 21:25:14


8. 匿名@ガールズちゃんねる
一階に駐車場とトイレとお風呂と一部屋
2階リビングと一部屋とトイレ
3階にふた部屋
2階建てがよかったけど価格と陽当たりを優先したから仕方ない

2025/01/09(木) 21:02:18


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
全く同じ間取り!
今は子どもたちは成人して家を出たので一人暮らし。
3階にはほぼ行かない。

2025/01/09(木) 21:08:20


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
一緒の間取りです@大阪
不便だと思いながら住み続けて17年、このまま足腰が弱るまで住もうと思う。
2階にリビングなのは通行人の目線を気にしなくて良いから気に入ってる。

2025/01/09(木) 21:12:21


9. 匿名@ガールズちゃんねる
横浜だけど最近建つ家はペンシルハウスばっかりだよ。

2025/01/09(木) 21:02:25


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
2階にリビング、お風呂あるから不便と思った事ない
それより建売で地盤弱いから、やたら揺れて怖い

2025/01/09(木) 21:03:29


13. 匿名@ガールズちゃんねる
2階リビングで1階にお風呂トイレの家よくあるけど不便だなって思って2階にリビング、お風呂、トイレある建売を買った

2025/01/09(木) 21:03:53


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
2階リビングで1階にお風呂だけど、冬超寒くてお風呂億劫
浴室暖房付けて脱衣所用にヒーター設置してるけど電気代掛かる

2025/01/09(木) 22:14:40


14. 匿名@ガールズちゃんねる
階段はダイエットにも筋トレにも最適
日常的にきたわれる

2025/01/09(木) 21:04:02


19. 匿名@ガールズちゃんねる
1階と3階の気温が違いすぎる

2025/01/09(木) 21:05:25


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
うちの犬家中フリーだけど夏は北向きの玄関、冬は南向きの3階を勝手に自分の寝床にしてる
犬を見て「寒くなったなぁ」とか「暖かくなったなぁ」とかが分かる笑

2025/01/09(木) 21:54:06


24. 匿名@ガールズちゃんねる
30歳で3階建て買ったけど年取ったら階段きついしマンションとかに引っ越すことになるのかなって夫と話してる

2025/01/09(木) 21:06:14


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
うちもいま3階建で夫が同じように老後はマンションって言ってるんだけど
少ない年金で管理費、修繕費、駐車場代、、って結構きつくないかな、、?

2025/01/09(木) 22:58:46


26. 匿名@ガールズちゃんねる
1階に風呂だから、外から帰ってきて風呂に入って身を清めてから家に入る習慣が個人的には良いと思っている。

2025/01/09(木) 21:06:38


27. 匿名@ガールズちゃんねる
2階をリビングにした我が家は使い勝手いいけどな
2階がベースで三階 一階はそれぞれの個室と各階納戸

2025/01/09(木) 21:07:21


32. 匿名@ガールズちゃんねる
3階建、気に入ってる!
いずれは3階に子供部屋を割り振る予定。
子供のプライベートに干渉したくないから、それでいい。リビングは2階。

2025/01/09(木) 21:08:42


35. 匿名@ガールズちゃんねる
私も大阪、建売3階建てペンシルハウスです!
階段狭いしトイレも狭いし、洗面所1階の洗濯は3階に干してるからしんどいです!
便利なところは今はまだ見つけられていません!

2025/01/09(木) 21:12:01


38. 匿名@ガールズちゃんねる
足を骨折した時や体調悪い時に子ども抱っこして、ケースの水や買った荷物を2階のリビングまで持っていくのが地獄だった
それに3階がめちゃくちゃ暑いのと、3階から玄関かまで来客対応するのが大変だった

3階建てでも配置しだいで苦痛の内容が違うと思う

2025/01/09(木) 21:12:33


41. 匿名@ガールズちゃんねる
今賃貸で住んでいるんだけど、治安もいいし住みやすいからと近くで一軒家探してみたらすでにオー○○ハウスが土地を多数買い占めてペンシルハウスを大量に建ててしまってた。そしてその建売りペンシルハウスもめちゃくちゃ高い!
人気の地域だから仕方がないにしても、土地分割しまくって本当にペンシルハウスしかない…。
ペンシルハウスが大量にある土地って2、30年後どうなるんだろう?っていつも思ってる。

2025/01/09(木) 21:13:14


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
首都圏のペンシルハウスです。
1F洗面浴室・トイレ・洋室、2Fリビング・キッチン・トイレ・和室、3F洋室2部屋。
妊娠してから子供が幼稚園入るくらいまで階段がないマンションがいいなぁーと何度思ったことか。2Fトイレの隣に洗面台が欲しいところなんだけどあと10年で夫定年。

定年したら2F建てバリアフリー住宅に引っ越すからそれまでの我慢。

2025/01/09(木) 21:22:10


60. 匿名@ガールズちゃんねる
何も考えずに3階建ての戸建て買ったけど後悔してる
もう少し都心から離れて、広い2階建て買えばよかったのかなって・・・
一階にお風呂とトイレと一部屋あるから動線はそこまで不便では無いんだけど、LDKが14畳でいかんせん狭い
夫婦二人暮らしだから十分なんだと言い聞かせてる
でもいまだにスーモとか見てしまうわ

2025/01/09(木) 21:26:09


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
年取ったら正直3回建てって住めたもんじゃないと思うし、売ってしまって一階部分にお風呂とかリビングがある家に引っ越したほうがいいなぁと思ってる。
祖父母とか見てたら、80歳とかになって3回建てに住むのは絶対無理だなと思う。

2025/01/09(木) 21:32:32


62. 匿名@ガールズちゃんねる
私も大阪で三階立ての狭小住宅だよ。
地下鉄御堂筋線沿いの駅が最寄り。

でも地元だからか子供の頃から戸建てに住んでる友達の家とかも遊びに行ったら皆こんな感じでビルトインガレージの三階立てだったから、これが普通でなんとも思わない。
田舎のおばあちゃん家とか行ったら広くて庭付きでいいなぁとは思うけど

2025/01/09(木) 21:28:11


64. 匿名@ガールズちゃんねる
うちも狭小住宅の3階建てです!
やっぱり狭いし不便もあるけど物を極力置かずにスッキリ見せてどうにか自分の好きな空間に作り上げています! 狭いから物も増えないし、工夫するのが楽しいかな! 老後のことは考えない。笑

2025/01/09(木) 21:29:52


72. 匿名@ガールズちゃんねる
いいなぁ。ペンシルでもなんでも、戸建てが羨ましいよ。(ボロアパートから引っ越せない私より。)

2025/01/09(木) 21:35:45


77. 匿名@ガールズちゃんねる
一階 寝室、旦那の部屋、トイレ
二階 リビング、洗面所、お風呂、台所、ベランダ
三階 子供部屋、空き部屋、トイレ、ベランダ

住んで5年経つけど、個人的に不便は感じないな。
階段の上り下りは逆に普段運動しないから日常になることの方が良いし。

高齢になってキツくなってきたら、立地はかなり良いから売る予定。

2025/01/09(木) 21:42:15


79. 匿名@ガールズちゃんねる
住んでみたら案外不便じゃない。
そんなに広いわけではないから掃除も大変じゃないし。
けど、年取ったらどうなのかなー?とは思ってる。
近所の70代のおばあちゃんが3階建てに住んでるけど、元気そうだし三階建キツいなんて事も言ってなかったから案外大丈夫なのかなー?
毎日階段昇り降りしてるから足腰鍛えられてるのかな。

2025/01/09(木) 21:43:33


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
都内戸建探してるけど立地いいとだいたい3階建だよねぇ、、、
内覧行ってもリビング以外狭いしインターホン鳴る度に階段降りるのかぁって考えちゃう。
1階に洗濯機で3階にベランダだったりするし、体にはいいんだろうけど面倒くさがりには辛い。
家族誰かが骨折とかしたらどうするんだろう

2025/01/09(木) 22:03:13


101. 匿名@ガールズちゃんねる
マンションを売却して3階建狭小住宅に転居しました。
振動系の騒音から解放されただけで万々歳です!!
階段とか何も気にならない!だって上階からドタドタドンドンガタガタドスン!!って音がしないから!

2025/01/09(木) 22:42:01


編集元: 【不便】三階建て戸建てに住んでる人

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
職場不倫に気付いたきっかけ
地味にずっと人気者だと思うもの
後ろ姿年齢は何で決まるのか
♥あわせて読みたい♥