日中は1人でお世話をして、旦那が帰ってきたら2人でお世話をしています。
たまに義理の母に子どもを預かってもらい普段できていない家事をしていて、「休めるときに休んでね」といろんな人に言ってもらえますが、家にいると散らかった部屋や溜まった洗濯物が気になり家事をしてしまい休めません。
子どもがいないときは家で寛げましたが出産したら家=職場みたいな感覚になってしまい、心身共に休めなくなってしまいました。
本当は疲れ切っているので心も体もしっかり休みたいです。
子育て中の方、家にいるときにどんな方法でお休みしたりリフレッシュしていますか?
2025/01/10(金) 08:05:54
2025/01/10(金) 08:06:58
2025/01/10(金) 08:07:12
2025/01/10(金) 08:12:47
2025/01/10(金) 08:29:19
2025/01/10(金) 08:07:55
2025/01/10(金) 08:08:02
2025/01/10(金) 08:25:57
2025/01/10(金) 08:08:02
2025/01/10(金) 08:08:53
2025/01/10(金) 08:11:02
2025/01/10(金) 08:24:44
2025/01/10(金) 08:09:05
2025/01/10(金) 08:09:09
2025/01/10(金) 08:10:08
2025/01/10(金) 08:09:10
2025/01/10(金) 08:09:40
2025/01/10(金) 08:10:17
2025/01/10(金) 08:10:25
2025/01/10(金) 08:10:37
2025/01/10(金) 08:10:47
2025/01/10(金) 08:10:48
2025/01/10(金) 08:11:05
2025/01/10(金) 08:12:40
2025/01/10(金) 08:21:19
2025/01/10(金) 08:11:13
2025/01/10(金) 08:11:25
2025/01/10(金) 08:11:30
2025/01/10(金) 08:12:46
2025/01/10(金) 08:12:59
2025/01/10(金) 08:13:03
2025/01/10(金) 08:16:19
2025/01/10(金) 08:13:47
2025/01/10(金) 08:14:06
2025/01/10(金) 08:16:05
2025/01/10(金) 08:16:07
2025/01/10(金) 08:17:01
2025/01/10(金) 08:18:38
2025/01/10(金) 08:20:24
2025/01/10(金) 08:27:45
編集元: 母親になったら家で休めなくなった