2. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱ専業主婦出来る人と結婚したかった😂
これは結構お多いはず。子育てしながら働くのキツい
2025/01/10(金) 13:33:21
89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
後悔も何もそんな高収入と結婚できないから仕方ない
2025/01/10(金) 13:52:14
101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
専業主婦より家事育児に協力的な夫がよかった
専業主婦をしてほしいけど仕事以外は一切しないって人だから、ずっと孤独だし週7、24時間ワンオペでつらい
2025/01/10(金) 13:58:36
3. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚する前に海外移住すれば良かった
2025/01/10(金) 13:33:29
5. 匿名@ガールズちゃんねる
モラハラDV気味。
2025/01/10(金) 13:33:32
6. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚前の
いいところは無くなる
悪いところは治らない
これが結婚
2025/01/10(金) 13:33:33
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
バツイチです。
それを踏まえて、次に結婚するなら大好きと思える所が1つもなくていいから嫌だと思う所が1つもない人を探そう!と思ったけど、男の人で嫌な所が1つもない人がいなさ過ぎて今世では残りの人生独身でいようと思った。
女性の友達だと嫌な所が1つないというかあったとしても気にするほどじゃないストレスにならない程度なのに男の人って嫌な所が必ずあるのは何でなんだろう…。
2025/01/10(金) 13:43:46
82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
そしてそれはお互いにということ、相手もこっちのこと我慢してる。これが結婚だと思う
2025/01/10(金) 13:50:04
7. 匿名@ガールズちゃんねる
実家から離れたところに嫁いだ事かな。
2025/01/10(金) 13:34:01
73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
たしかに
何かあった時、手を貸して欲しいとき、頼りになるのは実家だもんなぁ
気軽に顔を出せる距離だと本当にいろいろと助かる
2025/01/10(金) 13:48:06
10. 匿名@ガールズちゃんねる
義家族が厄介
わかってはいたけど想定以上だった
2025/01/10(金) 13:34:30
40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
最悪、離婚届を出したら他人に戻れるよ
どうしようもなかったら無理しないで逃げてね
2025/01/10(金) 13:39:51
13. 匿名@ガールズちゃんねる
身長が自分より低い
2025/01/10(金) 13:35:04
72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
本当にくだらないと言われても、色んな場面で感じてしまう。フツメンでも痩せ型でスラッとしてるパパはそれだけで他のパパより格好良いし、街で歩いてるカップルも男性がスラッと背が高いと良いなあと思ってしまう。
2025/01/10(金) 13:47:28
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
転勤だと思って読んでたわ
2025/01/10(金) 13:35:10
16. 匿名@ガールズちゃんねる
他人と暮らすストレスがすごい
2025/01/10(金) 13:35:16
20. 匿名@ガールズちゃんねる
別れるまで旦那としか出来ない事。
飽きたんだよね!
2025/01/10(金) 13:36:04
21. 匿名@ガールズちゃんねる
何でも人任せなところ。
友人宅へ行く手土産一つ自分で選べないのは知ってたけど、旅行の予約もしない、ゴミの日も覚えない、洗濯物も畳まない、まだまだあるけどほんとヤダ。
2025/01/10(金) 13:36:04
22. 匿名@ガールズちゃんねる
後悔まではいかないけど、地元の人と結婚して、実家、義実家とも近距離にいた方が良かったかな、と思ってる。介護が始まると、遠距離は大変。
2025/01/10(金) 13:36:04
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
地元完結できるヤンキーの繁殖率が高いのをすごく納得してる自分がいる
2025/01/10(金) 13:42:14
27. 匿名@ガールズちゃんねる
よく喋るなとは思ってたけど当時は若かったし好きだったから楽しく聞いてた
結婚20年、しんどい…
2025/01/10(金) 13:36:51
28. 匿名@ガールズちゃんねる
お金ないこと
夫が病気して休職してる間に貯金がすっからかんになったことは分かっていたし、これから頑張って貯めていけばいいと思っているけど、まとまった出費がある時ほぼ全部自分の持ち出しになることがやっぱり辛いし心細い
2025/01/10(金) 13:37:29
29. 匿名@ガールズちゃんねる
夫が優しいけどつまらないあまり話さない
子供が生まれたら夫との世界ばかりになりやすいし
老後とか夫と2人すごいつまらない毎日になりそう
2025/01/10(金) 13:37:43
30. 匿名@ガールズちゃんねる
相手は悪くない。
私が1人の時間ないと生きていけない結婚に向いてない人間だけどこの人ならお互いを傷つけずにやっていけると思い結婚。
結局は自分は1人が大好きな人間だった。
だけどもお互いの部屋を持たせて欲しいと頼んで個室を得てからは楽になった。
多分自分は別居婚とか向いてるんだろうな。
2025/01/10(金) 13:37:53
33. 匿名@ガールズちゃんねる
転勤族
青森に転勤になって3年住んだけど、雪国辛すぎた。
2025/01/10(金) 13:38:29
34. 匿名@ガールズちゃんねる
お金の無い旦那と結婚しました
私の実家はそこそこ資産家なのですが、反対を押し切る形で結婚したので援助は一切受けてません
お金なんて関係ないというのはお金で困ったことが無かったから思えたことでした
今では姉妹や友達とも生活レベルが全然違います
旦那のことは今も変わらず好きだし、自分で選んだ道ですが金銭的にキツいはキツいです
2025/01/10(金) 13:38:31
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
あなたも働けばいいのでは
2025/01/10(金) 13:42:49
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
恥ずかしながら、私の収入で旦那を養ってるような状況です
2025/01/10(金) 13:45:04
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>そのうち落ち着くだろうと思い結婚しました。
転職繰り返す人って落ち着く落ち着かないの話じゃなく、その人の性質だから今後も変わらないんだけどね
恋愛中って謎に良い方へ良い方へ捉えてしまうことあるんだよね、そんな訳がないのに
2025/01/10(金) 13:39:23
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
所謂脳筋
運動の出来る馬鹿でした。
私が考えて動かせばいいか と思ったけど、頼りにはならないし会話通じないし行動力だけあるから困ってる。
おまけに歳だけとって素直さが無くなってどんどん面倒くさくなってきた
2025/01/10(金) 13:40:08
43. 匿名@ガールズちゃんねる
家事を全くしないこと
どんな状況でも何もしないので、中学生の子供は料理が作れるようになった
(お腹が空くけど父親が作ってくれないので自分で作るように)
その料理に文句を言って食べる夫
作らない側だからだろうけど、作ってもらえる食事に文句を言うのは育ちが悪いと思っている
2025/01/10(金) 13:40:19
46. 匿名@ガールズちゃんねる
母親の言いなりマザコン
結婚して子どもできれば父親になって少しは親離れ姑は子離れするかと思ったけど、結婚12年今だに月一で実家に2泊しに帰る。40超えたおっさんがキモいしかないけど、こっちももう行ってくれた方が楽になったわ
2025/01/10(金) 13:40:44
106. 匿名@ガールズちゃんねる
私も夫に対してそう思うことがあるけど、ぶっちゃけ全てが完璧な人なんていないし、結婚前にわかってはいたけど仕方ないよなあ、お互い様だしなあ…と割り切っている。
究極、暴力や借金とかじゃなければいいやと。
2025/01/10(金) 14:00:16
113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>106
暴力借金酒女
ここがないならわりと大丈夫
2025/01/10(金) 14:02:46
134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
体格の良い人がずっと好みでそんな人と結婚したんたけど、体格良いってことは食べるし出すし笑
服も安い量販店だと見つからないし、ユニクロでも通販必須サイズで実物確認出来ないし(着られるかどうか賭け)
リビングでゴロゴロしてると大きくて邪魔だし、アイロンがけしてると布が永遠に続くように思えるし笑
普通体型の人だったら楽だったのかな、とちょっと後悔もあるけど、でも好みだから仕方ない笑
なんだかんだ幸せです
2025/01/10(金) 14:10:26
編集元: わかっていたけど、結婚してから後悔していること
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
マシになってきた?と思いきや
子供が成長するにつれて子供が思い通りに動かなくなったことと
あとたぶん老化して感情の抑制力が退化してる?為悪化しだした。
一番ヤバいのが自覚がないこと
あと自分を見失った際の記憶が曖昧でそんなこと言ったっけ状態なこと
もちろん記憶が薄いので悪いことをした自覚もない病院案件よなぁ