1. 匿名@ガールズちゃんねる
バイト、パート、契約社員、派遣社員など非正規で働く方はどんな風に恋愛していますか?
よくガルちゃんでも世間的にも、非正規は婚活で対象にならない、と聞きますがまだまだ親がいないと生活できない状況で確かに恥ずかしく恋愛なんて…という感じですが、年齢も年齢なので焦りや不安、情けなさなどでしんどいです。
正社員を目指していますが、もしなれる時がきてもそれが何歳になることやら…
同じく非正規の方の恋愛はどんな風に進めていますか?

2025/01/10(金) 09:34:27




2. 匿名@ガールズちゃんねる
その前に
タイプじゃないのと遭遇したくない。

2025/01/10(金) 09:35:08


3. 匿名@ガールズちゃんねる
恋愛してません
結婚願望はあります

2025/01/10(金) 09:35:15


7. 匿名@ガールズちゃんねる
知り合いは、世間知らずの若い子を言いくるめてデキ婚したよ

2025/01/10(金) 09:36:04


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
非正規のいる職場は正社員もそもそも少ないし、結婚してることが多くない?
あと飲食とかスーパーとかならほぼ店長しかいないし。

2025/01/10(金) 09:36:30


12. 匿名@ガールズちゃんねる
うちにいる契約社員の人たちアラサーぐらいで結婚していくけどな。そりゃお見合いみたいにスペック並べて比較したら非正規わざわざ選ばないかもしれないけど、みんな普通に恋愛してるでしょ

2025/01/10(金) 09:36:50


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
若いうちに恋愛で相手見つけるなら普通にいるよね

2025/01/10(金) 10:07:50


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
恋愛と婚活はまた別物じゃない?
非正規同士で付き合ってる人たくさんいると思うよ
婚活で優良物件狙うなら非正規でも若くて顔が可愛ければいけるのでは?

2025/01/10(金) 09:36:54


16. 匿名@ガールズちゃんねる
契約社員だけど、
同じ職場の正社員の人と結婚したよ!
非正規だけどそこはもう割り切って婚活パーティーにも参加したし合コンもしまくってた!!!

2025/01/10(金) 09:36:58


96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
私も3年前だけどフルタイム派遣社員で婚活して大手正社員の男性と結婚した
他にもたくさんの男性に声かけてもらったよ
自立して一人暮らししてたし非正規が足枷に感じたことはない
非正規でもバイトとフルタイムでは違うと思うし
それよりも女性は年齢と顔が非常に大事だと思った

2025/01/10(金) 10:38:33


23. 匿名@ガールズちゃんねる
普通に出会って恋愛はしてるよ
非正規は対象外って相手を条件で選ぶ婚活とかの話でしょ?

2025/01/10(金) 09:37:51


25. 匿名@ガールズちゃんねる
安定した仕事に就くのが先決。
順番が違う。

2025/01/10(金) 09:38:21


29. 匿名@ガールズちゃんねる
一定数女性に年収求めない人も居るし
専業主婦でさえ無ければって人も居るだろうけど
大半は正社員として働いた事が無い人は敬遠するよね
結婚に逃げる気満々なのかなと思われそう

2025/01/10(金) 09:39:41


31. 匿名@ガールズちゃんねる
派遣で大手にいるのかスーパーでパートみたいなことしてるかでもだいぶ違うと思う

2025/01/10(金) 09:39:55


33. 匿名@ガールズちゃんねる
非正規でも独り立ちできてる人なら問題なさそうだけどな
主が書いてる親がいないと生活できない状況はちょっと婚活難しそうではある

2025/01/10(金) 09:40:27


34. 匿名@ガールズちゃんねる
県職の男性正社員✕非正規女性は多い
婚活目当てで入る女性多い

2025/01/10(金) 09:40:45


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>まだまだ親がいないと生活できない状況

これはさすがにダメだと思う。
だって、結婚したら頼る先を結婚相手にする気まんまんじゃん。
そりゃ、正社員の方がいいだろうけど、女性の場合は、派遣と契約なら別に大丈夫かと。

問題は、正規じゃないことじゃなくて、親ありきでしか生活できないことだと思う。
バイトでも派遣でも契約でも、1人で生活できるからね。

2025/01/10(金) 09:41:30


40. 匿名@ガールズちゃんねる
実家暮らしで親だよりならその代わりになるだけだなと男も馬鹿じゃなきゃ思う
おじさんとかなら若さ売ってもらってくれるかも

2025/01/10(金) 09:41:31


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
年齢いくつなの?38とか?

2025/01/10(金) 09:42:01


45. 匿名@ガールズちゃんねる
非正規でも気にしない人はたくさんいると思うけど、いい年して親に頼り切りという主のコメ見てるとモテるような感じではないね…

2025/01/10(金) 09:43:21


59. 匿名@ガールズちゃんねる
恋愛は自由
幼稚園児でも恋愛はする
結婚となると話は変わるけど

2025/01/10(金) 09:47:43


66. 匿名@ガールズちゃんねる
高学歴の男は打算で相手を選ぶからムリだろうね
嫁の実家の遺産も狙ってるし

2025/01/10(金) 09:50:45


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>66
そうそう賢いだけに打算的だったりする
それで出世してる部分もある人もいるし

2025/01/10(金) 09:54:31


68. 匿名@ガールズちゃんねる
男の方が恋愛に正規非正規直結してくると思う
女は顔が良かったり若かったりすれば全然需要ありそう

2025/01/10(金) 09:52:06


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>68
顔がいいとか若いとかがよくて結婚って、十年たったら乗り換えるのでは?

2025/01/10(金) 09:57:27


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>68
若さも顔も老化とともに失われるもの
それだけで選ばれてもね
若さ失った時捨てられても文句はないってこと?

2025/01/10(金) 10:00:50


109. 匿名@ガールズちゃんねる
恋愛の方がいつでもできるわけではないと最近気づいた

2025/01/10(金) 11:04:22


110. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那とは無職の時に出会ってる

出会い方と旦那のスペック言うとめちゃくちゃマイナスだろうから言わないよ

2025/01/10(金) 11:04:24


118. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚情報誌の調査で女性でも正規雇用者と比べ、無職や非正規は圧倒的に
婚姻率が低いとの結果があった。高学歴高収入女性の方が婚姻率も高いとか。
高スペック男性ほど将来現実的に共働きでないと、子育て、老後資金のことが
成り立たなくなると感じている。遺族年金も5年限定になるし、女性も正規雇用でないと詰む。

2025/01/10(金) 11:14:46


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ガルでは非正規はモテない!浮気される!って言われるだけw 現実ではそんな人いっぱいいるのに。ブスとかデブの方が詰むよ。

2025/01/10(金) 11:20:41


125. 匿名@ガールズちゃんねる
派遣先の社員の人と結婚しました。まわりそういう人多かったよ

2025/01/10(金) 11:42:27


135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主の言う恋愛が
「それなりのスペックの男性と付き合って結婚」とかじゃなければ
いくらでも恋愛のしようはあると思う
非正規で彼氏持ちの女の子なんていくらでもいるし

2025/01/10(金) 12:22:20


136. 匿名@ガールズちゃんねる
非正規のころは非正規がコンプレックスで
恋愛できなかった
正社員になってから動き出して彼氏できたけど
世の中には非正規でもちゃんと働いてれば気にしないって人もいる気がする
友達が派遣社員だけど彼氏いるし

2025/01/10(金) 12:28:45


140. 匿名@ガールズちゃんねる
>>136
デートも旅行も行けるもんね
むしろ休み合わせたり混んでる時期外したりできる

2025/01/10(金) 12:35:49


139. 匿名@ガールズちゃんねる
売れ残り同士の品評会化してるあれと自然恋愛を一緒に語ってもね
前者は写真写りと年収等のスペックでしか判断されないでしょうね、それぐらいしか判断基準がないからね

2025/01/10(金) 12:31:45


146. 匿名@ガールズちゃんねる
アラサー国立卒だけど周りの同級生男子も非正規と結婚した人聞いたことない
そもそも出会わないし
このご時世に女性が非正規でもいいって男の人は本人が低スペだと思う

2025/01/10(金) 13:01:22


編集元: 非正規で働く人の恋愛

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
新築離婚したことある人、したひとを知ってる人
離婚後の打撃が大きいのは男?女?
普通に生きてたら職場とかでアプローチされるもの?
♥あわせて読みたい♥