1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://www.sankei.com/article/20250110-AJ7BK4PGU5FKHDOMHJGP3OJLAM/
江藤拓農林水産相は10日の記者会見で、キャベツの平均価格が平年の約3・4倍に急騰していることについて、「私が行くとんかつ屋さんはキャベツのおかわりが自由なので、多分大変だろうなと思う」と述べ、外食業や消費者の負担が増していることに理解を示した。

2025/01/10(金) 19:49:09




2. 匿名@ガールズちゃんねる
キャベツおかわりっていうとファイブミニのcm思い出す

2025/01/10(金) 19:49:39


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
1000円のキャベツに価値なし

肉買うわ

2025/01/10(金) 19:49:54


151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
これだけ高いと使わなくて済む献立を考えるようになった。スーパーでも売れずに積んだままになってる。安売りの時やどうしてもの時だけ買う野菜になっちゃった。残念だけど。

2025/01/10(金) 20:22:17


6. 匿名@ガールズちゃんねる
野菜高すぎて買えないよ

2025/01/10(金) 19:49:57


139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
きのこも高いのなんで😭

2025/01/10(金) 20:19:47


7. 匿名@ガールズちゃんねる
近くのスーパー500円だったー
弁当一個買えちゃうよ。

2025/01/10(金) 19:50:00


8. 匿名@ガールズちゃんねる
なんで日本はこんなになったんだ…

2025/01/10(金) 19:50:00


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
自民党のせい

2025/01/10(金) 19:53:52


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
不作なら仕方ないんだろうけど、これがインフレの前兆現象とかだったら嫌だなって500円を超えたあたりで思った。

2025/01/10(金) 19:55:19


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
白菜も大根も高いよ、、
大根も高くて売れないのか3分の1が100円とかで売ってた。

2025/01/10(金) 20:16:17


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
選挙行かないから
貧民が行かないから
権力が1箇所にあつまる

2025/01/10(金) 19:57:28


9. 匿名@ガールズちゃんねる
なんか他人事っぽい言い方だな

2025/01/10(金) 19:50:01


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
そりゃ他人事でしょ
議員ならお金たんまりもらってるんだろうから困ってないし一店舗の経費のことなんて考えないわ

2025/01/10(金) 19:55:46


10. 匿名@ガールズちゃんねる
大変だろうなじゃない!大変なんだ!

2025/01/10(金) 19:50:11


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
何ひと事みたいなこと言ってんだよ
アホなんか

2025/01/10(金) 19:50:16


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
なんも改善策も方向性も示さず、アホだわな

2025/01/10(金) 20:08:15


180. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
お前が高くした当事者だって、わかってないのかね?

2025/01/10(金) 20:31:37


12. 匿名@ガールズちゃんねる
キャベツのおかわり自由やめましょう

2025/01/10(金) 19:50:18


13. 匿名@ガールズちゃんねる
たぶんで語る大臣。

2025/01/10(金) 19:50:28


14. 匿名@ガールズちゃんねる
今日1ヶ月ぶりにキャベツ一玉買ったよ。
350円で安かった。

2025/01/10(金) 19:50:30


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
ちょっと前なら絶対買わない値段なのに安いと感じるよね。物価上がりすぎてて麻痺してるわ、怖い怖い。

2025/01/10(金) 19:59:53


133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
もう感覚がマヒしてるな

2025/01/10(金) 20:16:04


165. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
まじかあ
つい1年前まで98円で買ってたと思うと手が伸びないわ

2025/01/10(金) 20:25:11


15. 匿名@ガールズちゃんねる
他人事で草

2025/01/10(金) 19:50:38


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
理解を示すだけで対策はしてくれないのけ?

2025/01/10(金) 19:50:39


17. 匿名@ガールズちゃんねる
他人事

2025/01/10(金) 19:50:41


18. 匿名@ガールズちゃんねる
お米高騰で、ご飯おかわり自由のやよい軒は大変だよ

2025/01/10(金) 19:51:03


19. 匿名@ガールズちゃんねる
ばかにしてるのかな、腹立つわ

2025/01/10(金) 19:51:16


22. 匿名@ガールズちゃんねる
Xで流れてきたやつ
毎日がお買い得…どこがやねん

2025/01/10(金) 19:51:29


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
最低時給で1時間働いて1個買える
人間一人分の1時間の労働=キャベツ1個

もう怖いわ

2025/01/10(金) 19:53:27


23. 匿名@ガールズちゃんねる
今の時期だけでもキャベツおかわりは中止にすればいいよ

2025/01/10(金) 19:51:36


25. 匿名@ガールズちゃんねる
キャベツって生でも炒めても煮てもなんでも出来るから無いと困ると最近本当に思う

2025/01/10(金) 19:51:43


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
キャベツが1000円でもなんも考えずに帰るくらいお給料貰ってるんでしょうね( ¯⌓¯ )

2025/01/10(金) 19:51:56


28. 匿名@ガールズちゃんねる
適正価格に戻すのがお前の仕事だよ、なに他人事みたく

2025/01/10(金) 19:52:16


29. 匿名@ガールズちゃんねる
流石に1000円はしなかったけど
400円超えてくると高いなぁと思うよ

2025/01/10(金) 19:52:17


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
当事者のお前が他人事のように言うなよ!

2025/01/10(金) 19:52:26


42. 匿名@ガールズちゃんねる
何軒かスーパー見たけど400~500円でとてもとても手が出なかった
暫くはもやしで何とか乗り切る

2025/01/10(金) 19:53:40


47. 匿名@ガールズちゃんねる
キャベツ高くてみんな買わないからか40%引になってた。
ラッキー買おうと思って手に取ったら断面茶色いし鮮度皆無で買うのやめた。

2025/01/10(金) 19:54:20


54. 匿名@ガールズちゃんねる
卵⇒鶏インフルで高騰で300円でおちつく
米⇒色々とあり品薄という情報で高騰し5㎏3000円ちょっとで落ち着く
キャベツ⇒人手不足や色々あって500円辺りで落ち着く予定

色々あれこれ言い訳つけて、とりあえず高騰からの、国民の皆様が普通に買うまで粘る予定。

2025/01/10(金) 19:55:14


56. 匿名@ガールズちゃんねる
野菜が高騰してるのなんてみんなもうとっくに知ってるよ
理解を示すだけじゃ駄目じゃない
何かしら打開策を練るのもあなた方の仕事じゃないの?

2025/01/10(金) 19:55:46


58. 匿名@ガールズちゃんねる
大変だろうな〜って
農水省のくせに他人事かよ

2025/01/10(金) 19:55:47


109. 匿名@ガールズちゃんねる
おまえら政治家が物価上げるように言ったからだろうアホ

2025/01/10(金) 20:09:08


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
めちゃくちゃ他人事みたいだよね
俺たちが行く店はキャベツ食べ放題じゃないし、そもそも税金で飲み食いするから関係ないんだけどみたいな感じでしょ

2025/01/10(金) 20:10:05


201. 匿名@ガールズちゃんねる
おまえら議員の数を減らして日本人を支援しろや

2025/01/10(金) 20:40:43


209. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
アンタが何とかするべきでしょう?
何言ってんの?

2025/01/10(金) 20:43:59


編集元: キャベツ価格急騰について「おかわり自由のとんかつ屋さんは大変だ」江藤農水相

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
地方は選択肢が少ない!―全都道府県計4700人に聞いた18歳意識調査 : 「育った街に将来も住みたい」トップは神奈川、最下位は和歌山
「〇〇エキス」と言いながらタッチ 女子いじめた男子3人に京都地裁が賠償命令「ばい菌のごとく扱うに等しい」
10日も日本海側を中心に大雪 24時間で50センチ以上の降雪も 交通障害に警戒
♥あわせて読みたい♥