2. 匿名@ガールズちゃんねる
私はさっさと辞めときゃよかった!
てことばかりだよ
2025/01/10(金) 14:01:20
25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
同意
2025/01/10(金) 14:05:21
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
本当にw
仕事や人間関係は我慢しすぎず身体や心を酷く壊す前にキッパリ辞めた方がいい。治す方が大変よ。
2025/01/10(金) 14:12:34
92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
そう思う。一度壊れてしまったら、もう治せない。治ったつもりでも心に後遺症みたいなのが残る。
そんなふうになってしまってから、あんな職場のためになんで我慢してしまったんだろうと悔やむことになる。
2025/01/10(金) 14:40:30
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
そもそも入らなきゃよかった!も思う
2025/01/10(金) 14:15:36
3. 匿名@ガールズちゃんねる
何回戻っても結局やめると思う
2025/01/10(金) 14:01:28
4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
後悔してるけど、いまのその考えで入っても多分辞めてると思う笑
2025/01/10(金) 14:01:30
5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
またやる機会があってもどうせやめてたさ
憧れと現実の差がわからなかっただけよ
2025/01/10(金) 14:01:31
6. 匿名@ガールズちゃんねる
警察官とか自衛官とかだろうか
2025/01/10(金) 14:01:34
10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
ジェータイに一票。
2025/01/10(金) 14:02:16
110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
CAは?
2025/01/10(金) 14:52:42
7. 匿名@ガールズちゃんねる
厳しさに耐えきれなくて辞めたのだったらいい決断だったと思うよ
もしかしたら体を壊したり、鬱になっていたかもしれないし、人間健康が一番だよ。
2025/01/10(金) 14:01:53
8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も、一ヶ月の研修が終わったら着物を着て仕事する予定だったのに、その研修期間で辞めてしまって少し後悔してる。
でも合わなかったんだから仕方ない…
2025/01/10(金) 14:02:06
11. 匿名@ガールズちゃんねる
精神から奴隷化されてる日本人にはわからんかもしれんが雇われ仕事なんかそんな執着するようなもんじゃないんだよなあ
2025/01/10(金) 14:02:17
12. 匿名@ガールズちゃんねる
今に満足していないんだろうね。
2025/01/10(金) 14:02:22
155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
理想と現実の自分の能力レベルの格差を受け入れられてないんだろうね。
仕事ってやりたい仕事とできる仕事は違うし。
1ヶ月で退職は100%間違いなく合ってないし向いてないよ。足りないなりにその判断ができた賢さを褒めてあげなよ、自分で。
2025/01/10(金) 18:29:12
14. 匿名@ガールズちゃんねる
多分続けてても「早く辞めればよかった」と思うのでは
2025/01/10(金) 14:02:50
15. 匿名@ガールズちゃんねる
辞めるには理由があってという
我慢なんて続かない、限界だっただけ
2025/01/10(金) 14:03:32
16. 匿名@ガールズちゃんねる
『まぁいっか』って声に出して寝よう
2025/01/10(金) 14:03:53
167. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
その言葉に救われた!ありがとう!
2025/01/10(金) 21:13:14
18. 匿名@ガールズちゃんねる
いずれ辞めてただろうし、ストレス半端なかったから辞めて良かったと思う。
何が正解か分からないけどその時の自分は正しかったと思いたい。
2025/01/10(金) 14:04:07
19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
とは言え今の気持ちでもう一度その頃に戻れたとしても、やっぱり主さんは辞めると思うよ
人間には向き不向きがあってどんなにやり遂げようって気持ちがあったとしても無理なこともある
2025/01/10(金) 14:04:14
20. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事辞めたあと後悔ばかりだけど辞めて良かった
あのままいたら今以上に頭おかしくなってた
意地悪する人と一緒にいて自分傷つけてるの辛いし
どうにかなるよね‥‥ねぇ‥‥(泣)
2025/01/10(金) 14:04:30
21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
その時の自分にとっては限界だったんでしょ
心が壊れて仕事どころじゃなくなってたかも知れないよ
2025/01/10(金) 14:04:48
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自衛隊や警察官とか?
2025/01/10(金) 14:04:57
23. 匿名@ガールズちゃんねる
耐えられなかったんだから仕方ない。
何度あの時に戻っても、耐えられないもんは耐えられないだろうよ。憧れではあったけど適正がなかったんだよ、仕方ない。
2025/01/10(金) 14:05:01
24. 匿名@ガールズちゃんねる
面接行って即決まった会社、超ブラックだったから断われば良かった
2025/01/10(金) 14:05:13
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
辞めてなかったら精神的に病んでたかも知れないからね。
多分辞めたのは間違いじゃなかったと思ったら?
2025/01/10(金) 14:05:49
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
合わなかったんだよ、こうすれば、ああすればは今が上手くいってないのかな?
何かに打ち込む事や夢中になれる事が見つかれば過去になるよ
2025/01/10(金) 14:06:00
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
タラれば考えている時間があったら、今から再挑戦ができる方法がないか考える。
2025/01/10(金) 14:06:07
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自衛隊の友達曰く、真面目な人ほど続かないだってさ
あー、なんとかなると思うっす。的な程よく脳筋で自分を騙し騙しできる人の方が残って出世する事多いよ。ってさ
だから、いまだにあの時‥って思っちゃう真面目さがある主なら自分が耐えられる範囲の仕事をしたら良いと思うんだな
2025/01/10(金) 14:06:10
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
社会人2年目です
会社の上司たちに投資しなさいしなさい言われて、したくなかったけど50万近いお金投資したら見事に溶けました
その上司たちは一切投資してないこともわかりました
私を池に投げて様子を見たんだなと
2025/01/10(金) 14:07:04
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
寮生活と訓練
自衛隊?
2025/01/10(金) 14:07:45
42. 匿名@ガールズちゃんねる
長い人生で考えると『1ヶ月くらい我慢しとけば…』って思うだろうけど、その時は辛くて辛くて仕方なかったんだよ。1日が永遠に思えて『辞めたい』しか選択肢が無かったんだから仕方ない。
2025/01/10(金) 14:09:42
57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「もしあの時もっと忍耐力があれば...」と言うけど、その時は耐えられなかったんだから、自分でわかってると思うけど土台無理だったんだよ。
「あの時耐えられなかった自分」を許して受け入れるしかないんじゃないかな?
2025/01/10(金) 14:17:06
63. 匿名@ガールズちゃんねる
就職活動めちゃくちゃ頑張って手に入れた一部上場企業正社員の座を手放して、ド田舎の実家を継ぐという彼氏と結婚してしまった。
若さはバカさだったなと後悔してる。
2025/01/10(金) 14:20:08
100. 匿名@ガールズちゃんねる
前のパート
気楽でいい仕事だったのに、朝早いとか仕事に張り合いないとかそんなことを理由にやめてしまって唯一後悔してる
2025/01/10(金) 14:45:43
113. 匿名@ガールズちゃんねる
あの時辞めてなければ
勤続17年でお局になってたかも。
まぁ、辞めてよかったと思ってるけど。
2025/01/10(金) 14:57:36
120. 匿名@ガールズちゃんねる
結構後悔した職場だったけど
辞めてから2番目の職場がめっちゃ合ってて今でも勤めてる
相性大事
2025/01/10(金) 15:06:05
126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もありますよ。
たまに思い出すとあーってなりますが、それも仕方ないって諦めます。
断ち切るのは無理かな。みんな多かれ少なかれあるんだからそんなものって思ってますよ。
2025/01/10(金) 15:16:06
128. 匿名@ガールズちゃんねる
あの時、辞めていなければ多分、過労で死んでたでしょうね。
給料は若い割には良かったですが命には代えられません(;^_^A
2025/01/10(金) 15:27:19
編集元: あの時、辞めていなければ...と考えてしまう。
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥