1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://www.asahi.com/articles/AST2B33H2T2BPEFT007M.html
市教委によると、教諭は2023年度、給食の終了時間間際に残っていたご飯を、みそ汁が入ったおわんに入れて女子児童に食べさせようとした。別の男子児童には、食べ物をスプーンで口の前に持って行く行為が複数回あったという。男子児童は、教諭が担任だった年度途中から現在まで不登校で、教諭の行為を不登校の一因に挙げているという。

2025/02/10(月) 21:13:31




2. 匿名@ガールズちゃんねる
こんなん昔は常識だった
昼休み無かったもんね笑笑

2025/02/10(月) 21:14:16


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
うん。だから給食の時間が大嫌いだった

2025/02/10(月) 21:16:19


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
まさしく大阪市内の小学校だけど食べ残したらずっとお残りさせられて泣いても許されなかった
それが良いとは言えないけどでも今は何でも食べられるようになった

2025/02/10(月) 21:19:08


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
わたしらみたいなアラフォー世代より上が、昔は常識だったからってそのままにせず今の常識をアップデートしていかなきゃダメだよね

2025/02/10(月) 21:25:02


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
昼休みどころか放課後まで食べさせられてたわ、ほんと虐待

2025/02/10(月) 21:27:11


10. 匿名@ガールズちゃんねる
無理矢理するな
誰と得しない

2025/02/10(月) 21:14:45


11. 匿名@ガールズちゃんねる
牛乳嫌いだった

2025/02/10(月) 21:14:54


13. 匿名@ガールズちゃんねる
うーん…教師に色々求めるより子供のためにお弁当にしてあげたら?

2025/02/10(月) 21:14:58


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
求めていないんじゃない?

2025/02/10(月) 21:32:49


133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
これは誰も好き嫌い克服なんて求めてないのに勝手にやったパターンっぽいけど

2025/02/10(月) 21:33:28


182. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
無理やり食べさせる必要ないっていうのがそこまで教師にいろいろ求めてる?
むしろいらんことしなくていいから無視してくれっていうだけなんだけど

2025/02/10(月) 21:46:28


16. 匿名@ガールズちゃんねる
食べる量なんてみんな違うし、大人だって自分が食べられると思った量を注文しても残すことあるし、無理矢理食べさせるのは違うね。

2025/02/10(月) 21:15:10


17. 匿名@ガールズちゃんねる
無理矢理食べさせられたことはなかったけど、食べ終わるまで、お楽しみ会にも参加させてもらえなかった

昔は日常茶飯事だった泣

2025/02/10(月) 21:15:23


20. 匿名@ガールズちゃんねる
給食の時間が過ぎても無理に食べさせたり精神的に苦痛を与えると会食恐怖症になったりするみたいだよ

2025/02/10(月) 21:15:37


21. 匿名@ガールズちゃんねる
給食の時間が短いって問題があるだろうけど、そもそも家でも急がせないんだろうね
自由気ままに食事時間取ってるんだと思う

2025/02/10(月) 21:15:40


22. 匿名@ガールズちゃんねる
残せば万事解決なのにわざわざ食べさせる意味はあるの?

2025/02/10(月) 21:15:51


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
残食ゼロ運動やってたりうるさい学校あるから
どのくらい残したか最後に重さ計って記録するの

2025/02/10(月) 21:18:15


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
先生側も食べさせる方が面倒くさいと思うし、ほっとけばいいのにね

2025/02/10(月) 21:19:04


201. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
食べ物を粗末にしないとか、作ってくれた人に感謝とか、世の中には食べたくても食べられない人たちがいるとかもっともらしい理由は沢山あるけど、食べられないのに無理強いされて何が感謝だよって思うよね。教員が憂さ晴らししてるんじゃないの?これも立派なイジメだよね。

2025/02/10(月) 21:51:08


26. 匿名@ガールズちゃんねる
食育は親の仕事だから先生たちは何もしない方がいいよ

2025/02/10(月) 21:16:20


27. 匿名@ガールズちゃんねる
今の時代でやる人いるんだ
やってたけど今までバレてなかっただけ?

2025/02/10(月) 21:16:23


32. 匿名@ガールズちゃんねる
食べる量は人により違うよね。

2025/02/10(月) 21:16:56


38. 匿名@ガールズちゃんねる
先生って給食完食させることで何かメリットとかあるの?

2025/02/10(月) 21:17:32


117. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうの食べられない子に無理やり食べさせるより
食べたい子に沢山食べて貰うの方がいいよね
残飯対策としてはそっちの方が健全

2025/02/10(月) 21:29:48


142. 匿名@ガールズちゃんねる
>>117
普通にそれだけの話なのに「今の子は弱い」とか「教師に求めすぎ」とか意味分からんね

2025/02/10(月) 21:35:30


137. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
不登校にさせてしまう
やりすぎだわ

2025/02/10(月) 21:33:48


146. 匿名@ガールズちゃんねる
でもよく考えるとおかしいよね。

大人になった自分達だって、自分の好きなもんしか食わない。食べ物を無駄にしちゃいけないのはわかるし、苦手を克服するのも大事だけど、結局大人になって誰もそんなことしない。よほど病気になった時に食べるかって思うくらいで。

2025/02/10(月) 21:36:31


152. 匿名@ガールズちゃんねる
おい担任のも◯と!
あんたのした事はいまなら犯罪だぞ
しかも食べれなくて机に伏して泣いてる私に暴言はいて机に頭をゴンゴンしておでこに傷。
あー今からでも刑務所入って欲しいー。

2025/02/10(月) 21:37:29


155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
令和になってうちの学校でも支援級のダウン症の女の子が、五時間目始まっているのに一人で電気を消した部屋で給食を食べているのを普通級の生徒が自分の担任に伝えて発覚。支援級の教師と他の生徒は外で五時間目の体育をしていた。

これのどこが問題か?と言うと咀嚼が苦手で誤飲して喉に詰まらせたら死亡する可能性があったこと、給食の時間から掃除と昼休み五時間目まで食べさせていたこと。ダウン症の女の子は入学してからずっと放置されていた。

2025/02/10(月) 21:38:33


224. 匿名@ガールズちゃんねる
戦後最悪かもね今の子の親世代

2025/02/10(月) 22:01:15


240. 匿名@ガールズちゃんねる
先生方は頑張らなくてもいいよ
給食提供だけでもありがたい事、食事のマナーや躾、好き嫌いを減らすは家庭でやる事だから
少食とか今日は食べられないとかで無理に食べさせるとかはしないで欲しい、コンディションはあるから

2025/02/10(月) 22:05:58


編集元: 給食無理やり食べさせ「児童に精神的苦痛」 大阪市立小教諭を減給

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
日本のメディアが報じない「ドイツのいま」がヤバすぎる…「難民問題」「極右打倒」で大混乱の「異常事態」に!
トランプ氏、鉄鋼とアルミへの25%関税を発表-全ての国が対象
「生活費は5人家族で1ヶ月4万円」人生をリセットしてフィリピンの島に移住を選んだ日本人女性…便座なしトイレ、雨水で洗濯でも“幸せ”な孤島生活
♥あわせて読みたい♥