2. 匿名@ガールズちゃんねる
これは呼び出されるわ…
2025/02/16(日) 23:50:02
3. 匿名@ガールズちゃんねる
歌舞伎?
2025/02/16(日) 23:50:09
4. 匿名@ガールズちゃんねる
歌舞伎ロックやん
2025/02/16(日) 23:50:13
6. 匿名@ガールズちゃんねる
親のせい
2025/02/16(日) 23:50:20
7. 匿名@ガールズちゃんねる
黒歴史にならない事を祈ります。
2025/02/16(日) 23:50:29
8. 匿名@ガールズちゃんねる
引き算を覚えたほうがいいかも
2025/02/16(日) 23:50:30
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
うまいw
2025/02/16(日) 23:51:34
9. 匿名@ガールズちゃんねる
学校生活に支障しかなさそうなんだけど
2025/02/16(日) 23:50:33
11. 匿名@ガールズちゃんねる
子供に影響あると嫌だからこういうのだけ通う学校作って欲しい
2025/02/16(日) 23:50:35
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
多様性なんだろうけど何か病気とか疾患なのかなぁ
2025/02/16(日) 23:52:58
80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
なまじキラキラしたギャルだと真似したがる同級生もいるかもしれないけど
ここまで突き抜けてると、自分たちとは違う生き物としてあまり影響なさそうな気がする
2025/02/16(日) 23:57:19
13. 匿名@ガールズちゃんねる
なんかKISSとかのメイクも混じってるな
2025/02/16(日) 23:50:38
15. 匿名@ガールズちゃんねる
これメイクというより隈取だね
2025/02/16(日) 23:50:52
16. 匿名@ガールズちゃんねる
別人が登校してもバレなさそう
2025/02/16(日) 23:50:52
17. 匿名@ガールズちゃんねる
学校以外でやるんじゃダメなの?
2025/02/16(日) 23:50:54
18. 匿名@ガールズちゃんねる
髪の色とかメイクはこれで良いのにピアスはダメなんだ笑
2025/02/16(日) 23:50:59
22. 匿名@ガールズちゃんねる
お肌大切にしなよ
成長ホルモン高い内は特に敏感だから
2025/02/16(日) 23:51:22
23. 匿名@ガールズちゃんねる
この歳からカラコンさせてるなんて目が心配だよガルおばは…
2025/02/16(日) 23:51:24
24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
クラスにいたら色んな意味で嫌だな
2025/02/16(日) 23:51:27
26. 匿名@ガールズちゃんねる
ここまでのは怖い。どう接したら良いか分からなくなりそう。
2025/02/16(日) 23:51:33
28. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルちゃんでよく見るコレやんけ

2025/02/16(日) 23:51:39
29. 匿名@ガールズちゃんねる
いつか黒歴史になるのかこのまま突き進むのかどっちなんだろうね?
2025/02/16(日) 23:51:41
30. 匿名@ガールズちゃんねる
プライベートでやらせればいいじゃん
なんで学校でやらせるの
2025/02/16(日) 23:51:45
78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
学校って規律とかマナーとか団体行動を学ぶ場でもあるよね。休みの日だけにするべきだし、他の子が、じゃあ私もちょっと髪染めるくらいいいよねとか、ネイルしてもいいでしょとなったら滅茶苦茶になるのに、学校も許しちゃダメだと思う
2025/02/16(日) 23:57:08
86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
ね、土日や下校後に好きなだけすればいいのに
2025/02/16(日) 23:57:55
31. 匿名@ガールズちゃんねる
社会性って多様性より大切だよなー。
2025/02/16(日) 23:52:07
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
個性も良いけどPTOも学んだほうがいい
2025/02/16(日) 23:52:12
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
TPOね。
2025/02/16(日) 23:53:27
33. 匿名@ガールズちゃんねる
メイクに時間かかることを理由に寝る前にメイクするときもあるらしい
この格好もそうだし親どうなってんの
2025/02/16(日) 23:52:18
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
えー
お肌に悪いじゃん
2025/02/16(日) 23:52:46
35. 匿名@ガールズちゃんねる
よく認めてくれって言えるな
2025/02/16(日) 23:52:32
36. 匿名@ガールズちゃんねる
デコラもよく分からんけど歌舞伎っぽいこのメイクは正解なの?
2025/02/16(日) 23:52:37
39. 匿名@ガールズちゃんねる
お互い歩み寄りがあって
歩み寄ってるのは主にほとんど学校だよね。
しかも歩み寄ってるんじゃなくて寄らせてる。
渋谷や原宿の学校にこんな子いないよ。
みんな普通の服装してるよ
2025/02/16(日) 23:52:53
43. 匿名@ガールズちゃんねる
こんな拘りのために何度も話し合いさせられる学校関係者
2025/02/16(日) 23:53:00
151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>43
この子の担任になると苦労しそうだよね
2025/02/17(月) 00:09:50
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
かわいい娘が化け物扱いされたら、普通の親は心が痛むと思うんだけど…
2025/02/16(日) 23:53:04
46. 匿名@ガールズちゃんねる
定期的にこういうトンデモ小学生現れるよね。
2025/02/16(日) 23:53:06
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いやダメでしょ。なんでこの子だけ特別扱いになるの?メイクしないといけない理由もないのに。
2025/02/16(日) 23:53:33
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
毒親
2025/02/16(日) 23:53:41
52. 匿名@ガールズちゃんねる
多様性をはき違い界隈だわ
2025/02/16(日) 23:53:48
56. 匿名@ガールズちゃんねる
学校に理解を求めるっておかしいだろ
イレギュラーすぎる一人のために学校側も大変すぎるわ
2025/02/16(日) 23:54:08
59. 匿名@ガールズちゃんねる
学校生活に支障がない
常に学年トップの成績なら文句言わんわ
2025/02/16(日) 23:54:34
67. 匿名@ガールズちゃんねる
TPOに合わせるってけっこう大切な学習だと思うんだけどな。自己表現ってこういうことじゃないんだよ
2025/02/16(日) 23:55:06
68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
学校側は歩み寄ってるんじゃなくてただだだ諦めてるだけな気がする。
2025/02/16(日) 23:55:12
74. 匿名@ガールズちゃんねる
このスタイルをやめないままで、この子がこの先どうなろうと学校側は別にどうでも良いもんな
2025/02/16(日) 23:56:34
75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
休みの日に好きなだけさせればいいのに。学校でまでさせる意味がわからない。
2025/02/16(日) 23:56:55
87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自制する能力も必要だろ
2025/02/16(日) 23:58:15
91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
社会科見学この学校出禁になりそう
2025/02/16(日) 23:59:12
125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
父親が「認めてください」というのと同じように学校も「やめてください」と言ってるんだよね
なぜ父親は自分の意見だけを通そうとするのかな
2025/02/17(月) 00:04:05
131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あれ?これ家ついてっていいですか?に出てた子じゃない?
内容的に顔出しNGのシングル母親が男とっかえひっかえみたいな感じで、血の繋がってない今のパパも同じようなメイクとかしてて仲良しですごいしっかりしてる感じだった
今のパパで良かったって言ってたし、こういうメイクで学校行くのもパパが学校側を説得して、道理に反することをしたら即そういう格好やめさせるとかで公認もらった内容だったし、テストも基本100点だって
2025/02/17(月) 00:05:09
154. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
読んできたけど両親揃って入れ墨まみれだしただのヤンキーか。
お父さんと娘しか出てこなかったからシングルファザーなのかと思ったら最後の家族全員特攻服が出てきた。
2025/02/17(月) 00:10:04
編集元: 《ド派手ファッションで小学校に通う12歳女児》メッシュにネイルとピアスでメイク2時間「先生から呼び出し」に父親が直談判した理由、『家、ついて行ってイイですか?』出演で騒然
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥