2. 匿名@ガールズちゃんねる
流通しているコメの価格が下がらないなら、
放出する意味ないのでは?
寧ろ手続き等で余計なお金がかかる。
2025/02/17(月) 09:47:03
107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
自転車操業になるからね
21万トンの放出を決めたって事は今年は毎年20万ドンの備蓄米プラス放出した21万トンの備蓄米を買い戻す事になるから来年はもっと早期にお米がなくなる
今が大事なのは勿論だけど、来年以降の事も考えて農業政策を考えなくてはならない。頼りにならない自民党に頼る事なく野党もどんどん動かんと間に合わん
2025/02/17(月) 10:27:46
109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
米の不足を補う以外に放出させることで転売目的の人が儲からないと判断して抱え込んでいる米を手放す
価格が落ち着く
今の米の値段も高すぎて異常だけど元の値段も安すぎて異常だったんだよ
2025/02/17(月) 10:32:03
4. 匿名@ガールズちゃんねる
無駄だよ
中国人がどうせ買い占めるでしょ
2025/02/17(月) 09:47:30
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
さっき読んだ記事は福岡の建設業にお米あったって
色んな業種が溜め込んでるんだろうね
2025/02/17(月) 09:50:45
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
貯めこんでどうするんだろう?古米になっていくだけなのに。単純に疑問
2025/02/17(月) 10:01:27
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
夏に米不足になるのは目に見えてるから、その時に高値で売るんじゃない?
2025/02/17(月) 10:03:42
101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
ちゃんとした保管庫や保管方法で保管してるならいいけどただ会社の倉庫に置いてるだけとか夏頃売る時には粗悪な米になってそう。
2025/02/17(月) 10:24:25
5. 匿名@ガールズちゃんねる
元凶はJAが腐ってるからよね
2025/02/17(月) 09:47:52
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
YouTubeで明細書を公開してる人がいたけど、
市場価格では3倍くらいになってるのに農家の方には還元されてないみたいね
どういう事なんだろ?
2025/02/17(月) 09:54:20
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
東京にあるJA職員なんて農家さんや全国の農協の事を小バカにしている
以前に取引メーカーに勤務していたけど言葉の端々ににじみ出ていた
某飲料メーカー本社のOLがカート押して売り歩いている方達を小バカにしているのと同じ感じ
両方とも「私たちを現場の人間と一緒にしないでいただけるかしら」って感じの事をオブラートに包んで言うの
2025/02/17(月) 09:56:17
120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
どうしてもJAのせいにしたい人がいるみたいだけど違う
元凶は政府
2025/02/17(月) 10:42:31
6. 匿名@ガールズちゃんねる
買い占めてる連中は政府の備蓄米出すから焦って出すかな?
2025/02/17(月) 09:47:54
7. 匿名@ガールズちゃんねる
こんな仕事出来ない政治家要らないよ。
選挙の時だけ、調子いい事言ってさ。
2025/02/17(月) 09:48:15
128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
ほんとそれよ
議員は人気のなくなったタレント(特に大病した人や家族に障がいのある人)の再就職先じゃないんだわ
義務教育もまともに受けてないような人に政治ができるのかしらね
小選挙区で落としても比例で復活してくるし本当腹立たしい
2025/02/17(月) 10:48:26
8. 匿名@ガールズちゃんねる
買い占めで味をしめたなら今後もそれは続くのでは
つまりコメ価格は高いまま
2025/02/17(月) 09:48:41
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
買占め業者に売ったやつを取り締まれないのかね
2025/02/17(月) 09:50:17
103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
反社でない限り普通に商取引だから無理でしょ
昔の制度の感覚なガル民多すぎ
2025/02/17(月) 10:26:00
10. 匿名@ガールズちゃんねる
まあたしかに今更ですよ。米すーっと高いままだもん。
2025/02/17(月) 09:49:01
12. 匿名@ガールズちゃんねる
若い世代はごはんキャンセルしてるから怒らないんだね
2025/02/17(月) 09:49:06
15. 匿名@ガールズちゃんねる
ミヤネヤか何かで専門家がポロッと暴露してなかった?米がない理由
2025/02/17(月) 09:49:23
127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
消えた米もだけど、そもそも米が実はないってやってたなかった?
去年の米騒動の時からそう思ってるんだけど。
生産量足りてないんだよね?もう減らしちゃったし外国にも売れるし、天候もあって足りなくなった。
増産はできない。
これからは国産米は高級志向でやっていくつもりだから外国産の手筈も整った。
そういうことだよね?
2025/02/17(月) 10:47:08
17. 匿名@ガールズちゃんねる
よく食べる年齢の子供がいる中高年には米代大打撃だから、そりゃ苛立つよ
2025/02/17(月) 09:50:13
21. 匿名@ガールズちゃんねる
投機対象になって買い占めてる業者(米関連ではない業種)の記事がTwitterで回ってきたけど、本当底が抜けちゃったのね日本
2025/02/17(月) 09:50:37
24. 匿名@ガールズちゃんねる
夏に米消えて
最初に復活したときに
1000円も高くなってて目玉飛び出たのに
どんどん上がってって年明けた今は
もはや倍にまで高くなってて
もうなにがなんだか💢💢💢
5キロ
元々の価格
2000円
↓
3000円
↓
3600円
↓
4000円←今
2025/02/17(月) 09:51:19
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
次はみんな買い溜めして春には米なくなりそう
そんで新米は更に高騰
2025/02/17(月) 09:52:56
27. 匿名@ガールズちゃんねる
夫も私もコメあんまり食べないので5キロのお米も数ヶ月もつんだけど、
中高生の子どもいる家庭だと大変だよね、米以外も高いからね、
なんとかしてほしい
2025/02/17(月) 09:52:37
114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
ひるおびでは、メインを魚料理や野菜料理にして、成長期の米が進まない様にするアイデアもあるって
最低だな
2025/02/17(月) 10:36:06
29. 匿名@ガールズちゃんねる
吉村知事が去年の8月に備蓄米の放出を要望した時もガルちゃんでも遅いって文句言ってたよな。その時に放出してたらこうはならんかったのに
自民党だけの責任にせず、他の党も放出を政府に言わなかったんだし同罪だろ。何を自民党の責任だけにしてるねんw
2025/02/17(月) 09:52:59
32. 匿名@ガールズちゃんねる
なんでもかんでも買い占めてそれを高額で売りさばく連中がいるってのはいつの時代も変わらんね。あさましい。
2025/02/17(月) 09:53:29
36. 匿名@ガールズちゃんねる
根本的な問題解決は備蓄米どうこうじゃない気が
お米の生産量は例年より多い
それでも転売屋に競り負けてる
2025/02/17(月) 09:54:05
39. 匿名@ガールズちゃんねる
メルカリができてから本当モラルもなくなったし転売ヤーばかりでいい事ない
2025/02/17(月) 09:54:38
40. 匿名@ガールズちゃんねる
ちょうど羽鳥さんのモーニングショー見てたけど、結局、農水省が嘘をついて、そもそも米が不足してる疑いがつよい。しかも高値維持の為に農水省が動いてる。
今回の備蓄米放出も流通量は限定的で放出米の操作も可能。
もし本当なら農水省は悪の組織だよ。
2025/02/17(月) 09:54:38
41. 匿名@ガールズちゃんねる
メディアが無駄に煽らなければ備蓄米の放出は必要なかった。地震が来るかもっていうタイミングと物流のお盆休みが重なっただけでお米はあるって言ってるのに連日ずっと空の棚を映し続けて米不足って言い続けた結果、転売ヤーが農家から買い占めるようになった。コロナ禍のトイレットペーパーから何も学んでない。政府よりメディアに責任とってほしい。
2025/02/17(月) 09:54:53
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
次の選挙が見ものだねえ
2025/02/17(月) 09:58:40
65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
毎回そう思って期待するんだけど、やっぱり自民党に入れちゃう人がたくさんいるんだよなぁ。もういい加減に政権交代してほしい
2025/02/17(月) 10:05:34
73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>65
米だけじゃなくて野菜の高騰も酷いし、流石に次は自民大敗するんじゃない?
米が足りないって言っても輸出米はあるんでしょ?
しかも輸出米作ったら補助金を国があげて
国民が主食の米がないって言ってるのに外国に売る人に補助金ばら撒くような政治はとても支持できないよ
2025/02/17(月) 10:10:37
87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
この問題放置したら自公負けるよ
アメリカの大統領選挙で民主党が負けた1番の理由は牛肉とガソリンが高いからだもん
2025/02/17(月) 10:15:56
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うまく立ち回れない政府って印象は強まった
食べ物の恨みって一番強いから自公ボロ負けもあり得る
2025/02/17(月) 10:03:41
106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>コメをよく食べる中高年ほど政府の対応に不満を覚えているのだろう
はああああああ?????
家族の飯作ってんだよ!!
個人でばかばか食ってるわけねえだろ!!
2025/02/17(月) 10:27:41
113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんか「日本食流行で海外に輸出した方が儲かるから」って感じで輸出されてる米が多いって話有るけど
流行って廃りが有るからね
結局は日本食流行していても「日本食良くてもやっぱり自国の○○が身体に合うよね〜」とかになると思う
散々海外向けに輸出してた米を今度は国内向けに大幅流出しても「日本米?ダメダメあんな高いもの価格安い輸入品の○○の方が良いから」とかになってる状況になってるかもね
そうなると日本米の捌け口少なくなるから、結果的には日本の稲作農家が痛手を負ってしまう
今は儲かるかもだけど将来的に病巣作ってしまう結果になりかねない
政府はそこら辺考えて早めにケアしないといけないだろうに
こんなにほっといて馬鹿だな
2025/02/17(月) 10:35:05
編集元: 備蓄米放出も〝遅い〟と大不評 中高年に不満爆発で「自公政権にとってマイナス」の声
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
資産運用でコケた農林中央金庫の赤字補填のためにコメ価格つり上げてボッタクリしてる、という情報が漏れたからって話がガチっぽい