1. 匿名@ガールズちゃんねる
雨の日は学校まで車送迎
(原則歩いて登校。やむを得ない事情以外、本当は車は禁止)

2025/02/17(月) 14:39:33




2. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
距離による

2025/02/17(月) 14:39:51


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
片道30分だけど傘持ってるなら迎えに行かないわ。ダメだったんか‥

2025/02/17(月) 14:43:48


3. 匿名@ガールズちゃんねる
過保護

2025/02/17(月) 14:39:51


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
本当は車は禁止

え、これが物語ってるやん。マナー守れない親だって。

2025/02/17(月) 14:40:35


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
これ
うちの子も「ねー雨降ってるから送ってー、みんな送ってってくれてるよー?」って言ってくる。立派な足があるでしょって言って歩かせてるわw

2025/02/17(月) 14:44:08


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
過保護かどうかの次元じゃないかもね

2025/02/17(月) 14:44:20


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
子供のためならルールを破るって笑えないよね
主が悪びれもないところがまた…周りは怖いよね

2025/02/17(月) 14:50:18


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>77
子供のためならルール破るのも愛情って思ってることが周りの人間には迷惑だよね。まだ、申し訳なさそうにコソコソ破ってるならマシで、ルール守ってずぶ濡れで歩かせてる親の方が悪みたいな。

2025/02/17(月) 14:58:13


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
何年生か書かないと

2025/02/17(月) 14:40:42


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
雨量にもよる

2025/02/17(月) 14:40:45


9. 匿名@ガールズちゃんねる
中学生

歯医者や小児科受診には親も付いていくもの?

2025/02/17(月) 14:40:46


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
中学生までは親同伴

2025/02/17(月) 14:41:42


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
息子中1で1人で行ってほしいぐらいだけど病院からダメって言われる
うちの所は歯科も内科も処方箋も子供じゃだめだから親が聞かないとダメになってる

2025/02/17(月) 14:42:59


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
病院から親も来てって言われたよ
高校生だって連れて行く場合もある

2025/02/17(月) 14:43:58


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
私が通ってた高校の近くに病院あったから学校終わって診察に行ったら『親御さんと来て。』って言われた。
母が看護師だからちょっと遠いけど結局母の勤める病院に治療に通ったけど高校生でも一人で診察ダメな病院あるんだな。て当時思った。

2025/02/17(月) 14:51:06


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
過保護
こう言う人って子供が社会人になっても当たり前にやってるよね

2025/02/17(月) 14:40:47


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
絶対ダメだよ
近所の人から笑われてるよ
バカ親だって

2025/02/17(月) 14:41:54


11. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の足で行くっていうのを小さい頃から学ばせた方がいい

2025/02/17(月) 14:40:50


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
距離と雨の感じによる

2025/02/17(月) 14:41:06


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
学校が禁止しているならマナーが守れてないからダメ。
過保護とかの問題じゃない。

2025/02/17(月) 14:41:25


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
過保護かどうかはおいといて、親が平気でルール破るのは教育によろしくなさそうって思ったわ

2025/02/17(月) 14:41:34


19. 匿名@ガールズちゃんねる
雨って理由だけで車で送っていくのは
過保護

普通に傘さして歩けば行けるでしょ

2025/02/17(月) 14:41:48


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
他の子達が普通に歩いてるなら過保護かな

2025/02/17(月) 14:41:55


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
雨はやむを得ない事情ではありません

2025/02/17(月) 14:42:05


29. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/02/17(月) 14:43:13


161. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
これは過保護ですね!

2025/02/17(月) 15:09:25


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
雨に濡れないためにはどうしたらいいかとか、そういう生活の知恵をつけるチャンスを奪ってるよ

2025/02/17(月) 14:43:17


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
禁止ならダメでしょ
カッパきて傘さして長靴はいて、そういう経験してないと大人になったら雨だから会社行かないとかいう人間になりそう

2025/02/17(月) 14:43:18


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
え、なんで雨なのに行かなきゃいけないんですか?とか雨の中○○しなきゃいけないんですか?ってナチュラルに発言する人に育ちそう
あの人やばくない?雨に濡れたら死ぬの?とかバイト先や会社でバカにされてそう

2025/02/17(月) 14:46:17


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
車は禁止なのになんで車で送迎するの?
傘さして徒歩で登下校させたくない理由は?
傘とかレインコートとかで濡れないようにさせればいいと思うけど
危ないとかなの?

2025/02/17(月) 14:43:20


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
過保護だと思うけど最近怖い事件が多いから毎日送迎してる
うちは車禁止じゃないけど

2025/02/17(月) 14:44:05


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
これが過保護じゃないと思ってる人が多くて呆れるよほど身体が弱いなど理由がない限り自分の足で歩かせないと軟弱ワガママな人が増えるだけだよ。送迎がなくなった時本人も辛いから甘やかすのはやめないと。と書いても過保護親がたくさんマイナスしそう。

2025/02/17(月) 14:46:12


69. 匿名@ガールズちゃんねる
親が学校まで送り迎えしてた子いるけど、高校で不登校になったよ

送り迎えしないなら学校行かない!って

過保護は本人の力を奪うということは頭に入れておいたほうがいいと思う

2025/02/17(月) 14:48:22


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
過保護というより非常識…

2025/02/17(月) 14:50:33


166. 匿名@ガールズちゃんねる
ナースですが、付いてきて下さい。
しっかり自分の症状が言えても、昨日の食事に何が入っていたか、既往歴、予防接種歴、アレルギーの有無など、ほとんどのお子さんは高校生でも全部は答えられません。

2025/02/17(月) 15:11:52


編集元: 過保護かどうか判定して!

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
今さら子どもが欲しいと言われても
「男ってなんでこんな鈍感なの…」旦那がママ友の肩を持ち、モヤついた話
親に申し訳ない気持ちの人
♥あわせて読みたい♥