2. 匿名@ガールズちゃんねる
へー、すごいね
2025/02/17(月) 12:16:38
3. 匿名@ガールズちゃんねる
私よりはるかに上手い
学校でミシン習ったけど、やる習慣なんてないから全て忘れたわ
2025/02/17(月) 12:16:39
88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ミシン怖くて、ひと針ひと針とずっと手で回してる子が居た
2025/02/17(月) 12:35:25
4. 匿名@ガールズちゃんねる
コカドケンタロウ
2025/02/17(月) 12:16:44
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
テレビで観たけどコカド、すごいよね
バッグやスーツも作ってて本も出してるもんね
2025/02/17(月) 12:23:38
110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
中岡さんの小物も作ってあげてたよね
コンビ愛
2025/02/17(月) 12:50:36
6. 匿名@ガールズちゃんねる
普通に凄い。
女子でもミシンの縫い目ガタガタな子とか結構いたのに。
2025/02/17(月) 12:16:50
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
ミシン縫い目ガタガタは古いミシンが悪い
今のミシンは自動糸調子で誰でもまっすぐ縫えるし最高よ
2025/02/17(月) 12:19:23
66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
私だ
家庭科で袋を作る時に時間内に出来なくて放課後数人の男子に混じって作業してたけど、紐通さないといけないのに途中から細くなって紐が通らなくて「先生!大変!紐が通らない!」って言ったら男子にあいつマジかみたいな反応されたよ
裁縫は雑巾とボタン付けが限界だわ
それすら下手くそだけど
2025/02/17(月) 12:25:22
116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
この女子でもってのが古いんだよ
2025/02/17(月) 12:56:02
144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
「女子でも」って凄い差別発言だな
これを無意識にやってしまうのが老害か
2025/02/17(月) 14:35:47
7. 匿名@ガールズちゃんねる
本当に?
2025/02/17(月) 12:17:02
8. 匿名@ガールズちゃんねる
すごい〜
家族に1人ミシンできる人いたらいいよね
2025/02/17(月) 12:17:03
9. 匿名@ガールズちゃんねる
上手だね!
2025/02/17(月) 12:17:06
10. 匿名@ガールズちゃんねる
ちゃんとマチもついてるっぽい。すごい。
2025/02/17(月) 12:17:16
11. 匿名@ガールズちゃんねる
男のわりにっていうこの記事のだささよ
2025/02/17(月) 12:17:20
13. 匿名@ガールズちゃんねる
上手だね。作ろうと思うのが偉い。
2025/02/17(月) 12:17:23
14. 匿名@ガールズちゃんねる
令和の男子って昭和でもできてた子はいたぞ。ただSNSで日常晒してなかっただけ
2025/02/17(月) 12:17:25
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
これはバズるぞ!って親の承認欲求が透けて見えると冷めるよね
2025/02/17(月) 12:19:43
86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
そうだよね
いつの時代も手芸や料理が好きで得意な男子はいた
昔より男のくせにみたいにバカにされる事は無くなったからアピール出来るようになったとは思う
2025/02/17(月) 12:34:20
118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
「令和の男子」ってより「令和の親」がこういうことを発信するようになったんだね
2025/02/17(月) 13:00:26
18. 匿名@ガールズちゃんねる
内側におばあちゃん監修を感じる

2025/02/17(月) 12:17:34
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
突然のおばあちゃん感にワロw
2025/02/17(月) 12:18:35
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
裏返しにしたらお祖母ちゃんが使えるように監修されている
2025/02/17(月) 12:24:04
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>62
祖母と孫のリバーシブル⁈
2025/02/17(月) 12:32:47
103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>62
いいねーこーゆーの 30年後も持っていたい
2025/02/17(月) 12:46:06
20. 匿名@ガールズちゃんねる
私はこのバック作ってもらってた

2025/02/17(月) 12:17:44
36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
120%同世代
2025/02/17(月) 12:19:41
22. 匿名@ガールズちゃんねる
すごいねー、でも令和の男子は余計だよ
2025/02/17(月) 12:18:07
23. 匿名@ガールズちゃんねる
家庭科の授業でエプロンは作ったよね
時代によって作るものは変わってくるね
2025/02/17(月) 12:18:09
24. 匿名@ガールズちゃんねる
男子なのに!ってのが前面に出てる
2025/02/17(月) 12:18:21
28. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの子が挑戦したよ!上手くできたでしょ?じゃダメなの?
主語でかくして、令和の男はこれが出来なきゃダメ、昔の男はこんなことできないだろ?うちのこすごいだろ?感がでててなんか嫌
2025/02/17(月) 12:18:39
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
あわよくばこれをネタに、もっとバズろうとしてるよね
こういうポストに素直に凄いすごいってコメント出来る人って、本当に心が綺麗な人なんだなーと思う
2025/02/17(月) 12:26:23
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
こんな一般人の投稿がトピになるんだ…
2025/02/17(月) 12:19:33
40. 匿名@ガールズちゃんねる
マイナス多いけど、自分の息子(小4)針と糸さえ使えないから素直にすごいと思うわ
この子も凄いけど、ばあちゃんの根気も
私なら使い方教える時点で疲れ果ててしまいそう
見守るだけがいかに根気のいる作業か…
2025/02/17(月) 12:20:15
41. 匿名@ガールズちゃんねる
男女関係なく裁縫好きな子は好きよね
2025/02/17(月) 12:20:39
69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
凄いし上手だとは思うけど、こういう親には冷めるわ。
ネットで子ども自慢しないとやってられないのかね。
2025/02/17(月) 12:26:59
84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>69
わかる、自分で作ろうと思った気持ちも、おばあちゃんに教えてもらいながらも全部自分でやり遂げたのは偉いしこの子は何も悪くないんだよね。
ただ普通こういうので盛り上がるの、家族やせめて親戚までじゃない?すごいねぇ頑張ったねぇって褒めるの。
あとは友達に作ったんだっていって、えー!すごーい。くらいだよね。
親がこれ見よがしにうちの子見てみて!!!!!ってなるのはキツイしウザい
2025/02/17(月) 12:32:58
95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>84
しかも「令和の男子はこれだぞ!」ってのがウザさに追いうちかけてるよね。
2025/02/17(月) 12:38:30
101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>95
Xには、
「俺やったことないからさーと誰かに丸投げの昭和平成の男性、令和の小学生すげーぞ!!」
とも言っちゃってるからね。全方向に攻撃してて笑う、こんな親嫌だわ
2025/02/17(月) 12:45:09
91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
スゴイとは思うけど、それを投稿するのはダサい。しかも親が。
2025/02/17(月) 12:36:12
108. 匿名@ガールズちゃんねる
母親のバズりの道具にされる息子
2025/02/17(月) 12:49:44
編集元: 「令和の男子はこれだぞ!」 小学5年生がミシンで縫った“本格派バッグ”にネット脱帽 「学校でやった」と料理や掃除もいとわずに…「生きていくのに必要な家事」
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
そのときは乗り気では無かったが、独身一人暮らしを経て、現在の孫の世話とかでも役に立っているぞ。
家事技能の上手下手ではなく、女がやるべきとか偏った考え方にならないのが良かった。