1. 匿名@ガールズちゃんねる
値上げにつぐ値上げに折れ、泣く泣く全品ドラコスに鞍替えの予定です。頻繁に価格改定しすぎて最早ついていけません。
リピートを諦めたコスメやその後使っているコスメなどの情報交換ができればと思います!

ちなみに私は
下地:SK-II、クレド→エスプリーク、チャコット
リップ:Dior→パラドゥ
アイシャドウ:CHANEL→ケイト
などに変えてパッケージが小さく持ち歩きやすくなりました。

コスデコのルースパウダーとエレガンスのラプードルに関しては代えになるものが見つかっていないので(有名なキャンメイクやセザンヌのはダメでした)、もしどなたか似た様な仕上がりで使いやすいものがあれば教えてください!

2025/02/17(月) 09:53:18




3. 匿名@ガールズちゃんねる
どっかのブランドでミニコスメとか出してるじゃん?
ああいうの浸透しないかな。アイシャドウとかも使いきれないから安くて少ないのが欲しい

2025/02/17(月) 09:54:08


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
使用期限とか言われても、アイシャドウとかほぼ毎日使ってても何年も底見えなくない?
奮発して買ったトムフォード、丸2年たっても全然減らない。私がしじみ目だから😭?
ミニサイズでお手頃な値段で色んな色買ってちゃんと使用期限で使い切りたいよね。

2025/02/17(月) 10:04:03


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ホントにね。
1年じゃ使い切れないのばっかり

ミニコスメが出ないのは何か理由あったよね
なんだったか忘れたけど
まあ売上げに悪影響ってのが一番だろうけど

2025/02/17(月) 10:04:24


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
設備投資にお金がかかるから難しいかも。
なんでもそうだけど大きいものを小さくする方がコスト増だし、元の型なら中身を変えるだけで販売し続けられるもんね。

2025/02/17(月) 10:10:01


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
メイクアップ化粧品のほとんどが油脂で固めて固形にしているので、ある程度の量がないと固まらないから。アイブロウ、リップ、パウダーファンデーション、チーク、アイシャドウ、みんなそう。
リキッド状パウダー状のメイクアップ化粧品を少量パックにするという方法もあるが、手間がかかりすぎるし、包装代が無駄になる。

2025/02/17(月) 10:27:11


4. 匿名@ガールズちゃんねる
まあ贅沢品だからね

2025/02/17(月) 09:54:11


5. 匿名@ガールズちゃんねる
元々それだけデパコス使ってたなら
全品やめる程の事じゃないのでは…

2025/02/17(月) 09:54:49


7. 匿名@ガールズちゃんねる
エスティローダーが頻繁に値上げするから、国内ブランドの方が良いかと思ってデコルテ派になった。
でも沖縄の免税店行ったらエスティローダーめちゃくちゃ割引率が高くてまとめ買いした。

2025/02/17(月) 09:56:52


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
エスティーローダーは定期的に20%オフとかしてるからその時に買うのがお得だよー!
ホリデーは今30%オフしてる

2025/02/17(月) 10:12:17


9. 匿名@ガールズちゃんねる
クレド値上がりし過ぎ
ベネフィークやエリクシールにランクダウンさせたけど、それでも高いし食品やガソリン等あらゆる物が値上げでホント辛い
それ考えるとアパレルはかなり価格維持していると思うわ

2025/02/17(月) 09:58:34


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
けどアパレルは質がめちゃくちゃ劣化してない?
10年前のニットより一年半前に買ったニットの方がよれよれけぱけぱ…

2025/02/17(月) 10:05:26


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
カシミヤも近年はいいものが取れないんだってね。
どのアパレルでも言われるから、動物の毛なのに不作ってどういうことなんと思いながら聞いてるけど

2025/02/17(月) 10:07:24


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
カシミヤの主産地である内モンゴルでは、従来、放牧によってヤギを育てていました。しかし、ヤギの放牧が増えるにつれて、放牧地の砂漠化が進んだのです。これは、ヤギが草を食べる際に根っこまで食べることが理由とされています。

砂漠化が広がると、ヤギを育てるためには、ヤギが食べる草が必要になります。従来の飼育方法では、草代は必要ありませんでしたが、砂漠化によって、ヤギの飼料が必要になってきたのです。これがカシミヤの原価が跳ね上がった2つ目の理由です。

最後の理由、モンゴルの経済成長です。カシミヤの主産地である内モンゴルの経済成長は著しく、01年から05年の平均経済成長率は16.7%です。内モンゴルでは、繊維産業は主要な産業でしたが、経済成長とともに、より賃金が高い鉱工業に労働力がシフトしていきました。労働力の流出を防ぐために繊維業界の賃金を上げざるを得なかったのです。これがカシミヤの原価高の3つ目の理由です。

2025/02/17(月) 10:31:57


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
横 すごく分かる
プチプラな値段じゃないのに「あれ?そんなに着てないのにこんなにもうヨレヨレ?」って事が増えた
私も7年くらい前のニットの方がまだ綺麗に着られる

2025/02/17(月) 10:42:15


12. 匿名@ガールズちゃんねる
クレドポーも値上げ😭😭

2025/02/17(月) 09:59:00


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
スキンケアならともかくメイクアップ品なら、頻繁に買い替えるわけではないので、そのままでいいかと。

2025/02/17(月) 09:59:38


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
メイクアップならコスパ考えるとデパコスの方が全然減らないし発色良いし良いよね
ただ本当スキンケア品はきつい
高いのに1.5ヶ月で使い切ってくださいとかもったいなくて無理無理

2025/02/17(月) 10:05:34


32. 匿名@ガールズちゃんねる
ていうてプチプラも1000円越え当たり前になってるからなあ。

一点豪華主義になったよ。アイシャドウだけトムフォード。何年も持つし、テンション上がるから無駄使い抑制になる

2025/02/17(月) 10:07:48


33. 匿名@ガールズちゃんねる
アイシャドウ13000円ぐらいするよね
とてもじゃないけど買えないわ
そこまでの価値見いだせない

2025/02/17(月) 10:07:53


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
つらすぎる…







2025/02/17(月) 10:07:55


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
おお!ありがとう!
こういうの保存しておくのいいね、次から次へと何段階も値上げするから、感覚わからなくなる。

2025/02/17(月) 10:17:37


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
クレドの下地はまだまだ食いつく人多いだろうけど、インウイは上げて大丈夫なの…?と思う

2025/02/17(月) 10:18:29


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
逆にクレドの下地は他はプチプラでもこれだけはデパコス!と言う人が多そうなイメージで、そういう人は値上げを期に離れてしまうかもね
クレドコスメを一式揃えてる人ならこれくらい気にしなさそうだけど

2025/02/17(月) 11:40:06


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
これ見ると地味な値上げに見えるけどすでにちょこちょこ値上げした後だよね
クレドの下地は6000円くらいだったような気がするからここ数年で一気に値上げしてるなって思う

2025/02/17(月) 10:55:20


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そんなにデパコス使ってたのに急に全てをプチプラにするのキツくないですか?
私は37歳なんだけど、昔はファンデやマスカラもデパコス使ってた。
でもアラフォーになってファンデでガッツリさせるより、コスデコのccくらいの薄さの方が皺も気にならないなーとか、まつ毛や眉毛はプチプラで良いや〜とか、自分に合うものが分かってきたよ。
フェイスパウダーや日焼け止め、下地、リップ、アイシャドウはデパコス使ってる。
アイシャドウはプチプラも持ってるよ。
あとは昔は新作出ると買ってたけど、今はなるべく品数増やさないようにしてる。
やっぱりデパコスじゃないとテンション上がらなかったり、崩れ方がアラフォーには汚くなってしまう物もあるので譲れない物は多少高くてもデパコスにしてるよー。

2025/02/17(月) 10:09:12


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わかるわ…
LANCOME使ってたけど、クレンジング、化粧水、下地、ファンデ等全て倍額になって、ファンデも粉からリキッド中心になって、デパコスに乗り換えた
一部、LANCOME使ってるけど、全ては戻れない…

2025/02/17(月) 10:19:06


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
コスデコのパウダーはコスパ悪くないし、無理して買えなくてもよくない?
1gで値段を見たときに、プチプラパウダーの方が高いってなるときある

2025/02/17(月) 10:20:37


53. 匿名@ガールズちゃんねる
シナクティフから脱落しそう
いくら中国人が買ってくれるからって流石に上げすぎ
国内の顧客を意図的にふるい落としに来てるとすら思う

取り敢えず昼夜の乳液をクレドの通常ラインにする
今後サボンとクレームは変えないけどローションは下げるかも

2025/02/17(月) 10:26:24


132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
資生堂とコーセーは特にね
中国人に買ってもらえなくなったら終わりだと思う
インバウンド客に必死で日本の顧客を大切にしなくなったよ

2025/02/17(月) 13:19:23


135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>132
資生堂はチャイナ市場の低迷が売り上げに響いてるみたいよね。人員整理もしてるみたいだし
BAさん達も百貨店、ドラッグストア関係無く配置転換されるらしいし、働いてる人も大変そう

2025/02/17(月) 13:27:05


60. 匿名@ガールズちゃんねる
デパコス値段キツいから、品質は良さそうなマキアージュにしようかな〜ってドラストいったけど
思いの外高くて、マキアージュにこの値段なら仕方ないけどもう少し出してデパコスにするか、完全に諦めてプチプラにしようかな…とか悩んで、プチプラにしてしまった
使ったもののめっちゃイマイチで買いなおそうと探してたとこです
やっぱりマキアージュだったかな、またデパコスにしようかな…

2025/02/17(月) 10:36:39


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
マキアージュ使ってるけど思いの外いいよ〜
一度買ってみて合わなかったらまたデパコスに戻ったらどうだろう?
なんかビューラーとか単色シャドウとかリップ系が特にいいらしい

2025/02/17(月) 10:43:51


67. 匿名@ガールズちゃんねる
クレドはなんでこう短い期間に何回も値上げするかね
コレクチュールnを2本とりあえず買っておいた

2025/02/17(月) 10:45:24


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>67
本当に短期間で値上げし過ぎだよね
私もストックしようか悩んだんだけど、結局ストック切れた時期に今以上に値上がりしてそうで、もう諦めて脱落したよ。だって化粧品以外の食料品や日用品も値上げしてるし…
最近何の為に働いてるか分からなくなって来た。悲しい😭

2025/02/17(月) 11:50:45


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>104
返信ありがとう
なんか…泣かないでー!!

2025/02/17(月) 11:59:21


78. 匿名@ガールズちゃんねる
諭吉ファンデとか騒がれてた頃が懐かしい
今どこもファンデ高いよー

2025/02/17(月) 10:56:22


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は基礎化粧品をポーラのBAからコスデコAQに変えました。出費は大幅減です。効果はやっぱり少し違うけど、嘆くほどでは無いので、まぁいいかと納得しています。メイク用品は変えていなくて、元々基本デパコス、アイライナー、マスカラ、リップ下地はプチプラです。

トピ主さん、極端過ぎじゃないかしら。
値上げ前は全品デパコス使えたんだから、そこまで全力でプチプラに変えんでも大丈夫じゃない?
メイク用品の土台部分とアイシャドウはデパコス残したほうが良いと思う。仕上がりが全然違うよ。

2025/02/17(月) 11:20:54


106. 匿名@ガールズちゃんねる
化粧品は好きなんだけど同じようなの何個も要らないしブランドに興味無いからキャンメイク中心にドラストコスメ多め
34歳だからもっといいもの使った方がいいのは分かるけど化粧品に1万とか払いたくないなぁと思ってしまう笑

2025/02/17(月) 11:54:33


109. 匿名@ガールズちゃんねる
値上がりするのはわかるけど、外装に金かけないで欲しい。yslのアイシャドウとか無駄に革張りで、高いしどうせ捨てるのにもったいないしで買えない。

2025/02/17(月) 12:14:42


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
どれだけファンデを綺麗につけても、仕上げのパウダー次第で台無しになると思ってる
お気に入りのパウダーがあるなら使い続けた方がいいよ

2025/02/17(月) 12:54:56


122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主さん値下げが痛い気持ちはわかるけど下げすぎじゃない?、高くなったと言っても何千円も上がったわけでもないのに、一気にそこまで下げられるのびっくりした。
ディオールとか高いならせめて、ルナソルとかくらいにするとか色々あると思うんだけど流石にケイトとか全然違うよね。

2025/02/17(月) 12:58:01


編集元: デパコス値上がりしすぎ問題

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
40・50代がやりがちなオバ見えメイクを若見えメイクに変える方法
中年女性の普通のレベルが高すぎる
朝って洗顔しますか?
♥あわせて読みたい♥