1. 匿名@ガールズちゃんねる
タイトル通りですが、男性にしか応対しない営業マンにあたったことありますか?
主は現在車を探していて、夫と一緒に何件か中古車店やディーラーに出向いているのですが、今まで出向いたお店は皆さん夫にしか視線を向けないし接客しません。
ひどい所はパソコン画面を夫にだけ見えるように向けて完全に蚊帳の外の雰囲気になりました。
お金は全て主が出しますし、主の車探しとどの店舗でも言っているのに夫にばかり。
買うのは軽ですし、主にとっては本当に大金ですが250万程度までと考えている為か正直営業も雑で売る気ないんだなと嫌な気分になる接客ばかりです。
1人で行こうかとも考えいますが、足元見られそうな気もして…
自分への接客は諦めて買った方がいいのか…
皆さんの体験談や対応を教えて頂きたいです。

2025/03/03(月) 00:18:32




2. 匿名@ガールズちゃんねる
クレーム入れたれ

2025/03/03(月) 00:19:00


3. 匿名@ガールズちゃんねる
てっきり主さんが接客業なのかと思ったよ笑

2025/03/03(月) 00:19:12


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
奥さんの心掴まないとなのにねー

2025/03/03(月) 00:19:43


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
私のほうにしか接客しないから妻が買わないと言ってますーと夫に断りの電話を入れてもらった途端に慌ててたけどあとの祭り

2025/03/03(月) 00:23:06


7. 匿名@ガールズちゃんねる
主はちゃんと発言してる?

旦那がメインで話を進めてるからじゃないの?

2025/03/03(月) 00:20:10


10. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/03/03(月) 00:20:31


11. 匿名@ガールズちゃんねる
冷蔵庫買いに行って、旦那にだけ説明する店員

2025/03/03(月) 00:20:57


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
バカすぎる

2025/03/03(月) 00:22:34


14. 匿名@ガールズちゃんねる
あるある、ですよね。
高価なものを買う時に男性の方にしか話さない営業マン。
ローンを払うのは私なんだが無視か?って本当に思った。

2025/03/03(月) 00:21:37


17. 匿名@ガールズちゃんねる
家とか車は多いね

2025/03/03(月) 00:22:10


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
夫婦両方に接客する営業マンに変えればいい

2025/03/03(月) 00:22:20


19. 匿名@ガールズちゃんねる
座ってるだけで旦那さん任せにしてない?
自分の買い物ならグイグイ行った方がいいよ

2025/03/03(月) 00:22:20


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
奥さん黙って座ってるだけで、資料手に取って読んでるのが旦那さんなら熱心な方に接客しちゃうだろうな

2025/03/03(月) 00:25:48


27. 匿名@ガールズちゃんねる
メンズ服の販売してるけど、本人より奥さんがこだわるから奥さんに向けて接客してるときある
これに関しては実際着用する旦那さんに接客したいけど、買う買わないの決定権持ってるの奥さんかもしれないからね

2025/03/03(月) 00:24:08


28. 匿名@ガールズちゃんねる
車屋、電気屋、不動産屋あるある
そんなとこでは絶対買わない
うちでは私がノーと言えば覆らないんだよ!

2025/03/03(月) 00:24:11


29. 匿名@ガールズちゃんねる
逆に均等に私の方もしっかり見て話してくれる人に当たると感心してしまうくらい、居ないみたいに扱われるのが当たり前かも

2025/03/03(月) 00:24:13


34. 匿名@ガールズちゃんねる
そのまま言えばいいんじゃない?私が買う(お金出す)ので決定権私にありますよって。そしたら手のひら返しで主のご機嫌取りするよ。

2025/03/03(月) 00:25:20


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主がこのTシャツを着て行く

2025/03/03(月) 00:25:32


37. 匿名@ガールズちゃんねる
ズレるけど、中学生の時、塾の見学で担当者が親の方にしか話しかけなかったの思い出した。子どもながら何考えてんだと思った。

2025/03/03(月) 00:25:42


40. 匿名@ガールズちゃんねる
主がグイグイ喋ったら良いと思う

そしたら営業マンも、あ、嫁が財布握ってる感じの夫婦関係ねとか色々察してくるし。
旦那がメインで喋ってるなら旦那にばかり話すと思う。

2025/03/03(月) 00:26:19


42. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事できる人は夫婦の決定権どっちにあるのか見極めてから話しそうなもんだけどね

2025/03/03(月) 00:26:43


49. 匿名@ガールズちゃんねる
営業ってそういう人多いと思う
1人か女だけで行くと明らかな無視してくる店もあったし、買った時は割といい担当者でも異動とかでその後失礼な担当が付いたら変えてもらってるよ
数百万って結構な高い買い物なのに長年仕事してると感覚が麻痺してくるんだろうね(理解する気なんてサラサラないけど)

2025/03/03(月) 00:28:55


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
その家庭によってどっちが権力があるか違うからなぁ。見極められない人の所では買わない
うちの決定権は完全に私なので、分かってる営業マンは途中から私にシフトチェンジしてくる

2025/03/03(月) 00:29:12


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
旦那も旦那でさ、「妻が乗る車用なので、妻にも説明してもらっていいですか?」とか「見せてもらっていいですか?」とかひとこと言ってもらったら解決すると思うんだけど...

そんなイラついてるなら次回から夫に言ってもらったら?それなら一応夫も立てつついや感じならず参加できると思う。プライドがあって何でわざわざそんなの言わないといけない?て感じとかだと知らんけど...

2025/03/03(月) 00:30:19


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ダメセールスマンやん
全ての権限握ってるん女やのに

2025/03/03(月) 00:30:21


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主も一人では行けないって言ってるし所詮夫ありきなんだよ

2025/03/03(月) 00:31:35


76. 匿名@ガールズちゃんねる
後ろでもじもじする妻とか夫を介して伝えてくるのが結構いるから面倒くさくて喋る方に接客してる

2025/03/03(月) 00:35:45


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
独身だから車買う時毎回ひとりだけど、パンフレットに付箋いっぱいつけて聞きたい事を細かくまとめて行ったよ。営業さんちょっと引いてたけど、一生懸命接客してくれた。
夫にばかり話すのは、興味ないと思われてるだけかも。どんどん話に割って入っていいと思う。

2025/03/03(月) 00:37:12


94. 匿名@ガールズちゃんねる
車の営業やってた時は自分が女性というのもあるけど、実際家計的な意味で最後に決定権あるのは奥さんだから奥さんと仲良くなったほうが話が進めやすいと思ってた
奥さんが乗る車なら当然だけど、旦那さん中心で乗る車でも奥さんに話振ったりして
全然わからないから全部主人に任せてますって言われた時は説明する時にたまに奥さんに目を合わせる程度にしてた
男性中心に進める営業まだまだいるんだね

2025/03/03(月) 00:42:13


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も自分の車を買いに夫と一緒に行ったけど、夫に『乗るのは私だから』って私の後ろにずっといたから、店員さんも私に話してたよ
口も挟まず背後霊のように付いてるだけ
車が決まって店内で手続きするときも、私と店員さんが対面で夫は隣でカタログ読んでた
主さんのご主人がこんな車みたいに話しちゃう感じなら、店員もご主人と話しちゃうかも

2025/03/03(月) 00:48:33


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わたしがその昔、高額商品の営業職してたときに、成績優秀な先輩社員(男性)から「奥様が静かに聞いてて、旦那さんが『前向きに検討します』って言ってても帰られてからひっくり返る可能性大だから、絶対に奥様の話を聞け」って教えられたよ。
「好感触です!決まりますよ〜」とかバックで言ってても契約取れてない人はつまりそういうことかと。

2025/03/03(月) 00:50:48


116. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんはもしかして
「車に関する細かいあれこれのことはよくわかんないし後で旦那に聞けばいいやー」
感だしまくって話聞いてたりしてない?

2025/03/03(月) 00:53:02


125. 匿名@ガールズちゃんねる
全ての店舗で旦那にだけ話すってことはやっ主からは全然発言してないだけじゃないの
そりゃ営業だって分かる方に伝えるでしょ

2025/03/03(月) 00:56:33


128. 匿名@ガールズちゃんねる
接客しないっていう話とは違うけど、私と夫が10年ぐらい通ってる定食屋さんの奥さん(70代ぐらい)が、配膳する時に必ずうちの夫に先に食事を渡すことが少し気になる。

※多分、男尊女卑みたいなこと

その店って70代(60後半?)の夫婦だけでやってる店で、旦那さんが調理担当で運ぶのは奥さん一人だから、私と夫の料理が同時に出来上がっても2回に分けて1人分ずつ運んでくれるのは分かる。

だけど10年通ってて、毎回絶対に夫に先に料理を出してから2番目に私の料理を出してくるなって、途中で確信を持ってしまった。

料理は美味しいし、笑顔で感じのいい奥さんだし、うちの夫が特にその定食屋を気に入ってるからこれからも行くと思う。

ただ、毎回絶対に夫に先に料理を出すって気づいたとき、男尊女卑が苦手な私はちょっとモヤッとした。だからって言わないけど。

私の60代の実母もかなりの男尊女卑で『料理は男から配膳して当たり前』みたいな人間だったから合わなかったんだけど、70前後の人って男尊女卑が刷り込まれてるよね。

飲食店に来た客の料理なんて、その日によって男女どっちから先に出したっていいのに。

面白いぐらい、100%夫に先に料理を渡すんだよね、その定食屋の奥さん

2025/03/03(月) 00:57:15


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>128
わかる
毎回男に先に配膳する飲食店(個人店)ある。
婆さん店員だから根っからの男尊女卑なんだろうな。

2025/03/03(月) 00:59:57


147. 匿名@ガールズちゃんねる
もう1人で行けば?

2025/03/03(月) 01:04:43


153. 匿名@ガールズちゃんねる
私は独身なので1人で行くけど、何件か周って今付き合いのあるディーラーが一番接客も良かったから最終的に決めたよ。
色々決めていく段階で旦那さんに妻の車だから妻に聞いてってフォローしてもらうとかはどうかな。後は主からガンガン質問してみるとか。
もし1人で行ってみて態度に出す様な所は止めた方がいいよ。

2025/03/03(月) 01:14:12


162. 匿名@ガールズちゃんねる
昔、彼氏と出かけた時に、それされたことある。
だいたい、それするのは男性の営業だよね。
女性の営業の人の場合は、そうならない事が多かったかな。

2025/03/03(月) 01:22:31


165. 匿名@ガールズちゃんねる
私が乗りたい車種やグレードやオプションをほぼ決めて行って営業さんに話したからずっと私とやり取りしてたな
旦那は何聞いても「それで良いんじゃないかな」って言うばかりで置き物状態だったけど営業さんが上手に時々話しかけてて印象が良かったから即決した
主さんもある程度グイグイ行った方が良いよ

2025/03/03(月) 01:25:04


169. 匿名@ガールズちゃんねる
どこで買ったって同じなんだから接客見て買えばいいのに
インセンティブ貰うんだから
そうやって不貞腐れる主もバカよ
まあ私が払うんであなたからは買いたくないですで終わり

2025/03/03(月) 01:26:59


170. 匿名@ガールズちゃんねる
>>169
それな
なんなら車決めて他の社員から買いたいって店長に言えばいい笑

2025/03/03(月) 01:27:44


174. 匿名@ガールズちゃんねる
何件回ってもそれって、主が黙って夫の後ろにくっついてるだけだからでは?
自分から質問とかしてるの?

2025/03/03(月) 01:30:09


編集元: 夫や彼氏にしか接客しない

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【ネタ可】彼氏にワガママ言ってと言われた
自分より弱そうな男性を彼氏に出来ますか?
彼氏と毎日寝落ち通話、したい派?したくない派?
♥あわせて読みたい♥