1. 匿名@ガールズちゃんねる
なんの資格を持っていて、現在はなんの仕事をしてますか?
私は美容師免許がありますが扶養内の事務パートです!親に申し訳ない気持ちや後悔が定期的に襲ってきて病みます。
資格を持ちながら生かしてない人、たくさんいるかな?
今の生活に納得できていますか?

2025/03/11(火) 21:51:05


2. 匿名@ガールズちゃんねる
教員免許。
一度も使ってない。

2025/03/11(火) 21:51:25


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
同じく。
大学で取れたから取っただけ、向いてないから教員なる気も無かったけど。
資格使ったわけじゃないけど臨時の学校事務で働いたことはある。

2025/03/11(火) 21:55:01


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
私もそう。
それに加えて図書館司書、学芸員もあるのに

2025/03/11(火) 21:55:21


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
それな。しかも今は専業主婦w

2025/03/11(火) 21:56:20


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
わたしも持ってるけど今は全く別の業界
でも学校や教育委員会からめちゃくちゃ連絡来る
教員足りてないんだろうねーーーただしポイ捨てできるように非正規で
だから断られるんだよ
図々しく連絡してくるなら正採用にしろっての
あの倍率高かった時に落とされた反骨で絶対教職就かない

2025/03/11(火) 22:00:16


3. 匿名@ガールズちゃんねる
博物館学芸員

事務職です

2025/03/11(火) 21:51:50


4. 匿名@ガールズちゃんねる
ペーパードライバーです

2025/03/11(火) 21:51:51


5. 匿名@ガールズちゃんねる
花屋さんで花束作れる資格みたいなの持ってる

2025/03/11(火) 21:51:56


7. 匿名@ガールズちゃんねる
普通自動車免許
とりたてのころちょろっと乗って、今は完全なペーパーです

2025/03/11(火) 21:52:08


8. 匿名@ガールズちゃんねる
日商簿記2級だけど経理はやってない

2025/03/11(火) 21:52:09


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
経理やってるけど、簿記を活かしてる感覚はないよ。ソフトで何でもできるもん。

2025/03/11(火) 21:54:08


10. 匿名@ガールズちゃんねる
普通自動車免許


運転下手すぎて怖くて車乗れない
左折出来ないし、アクセルとブレーキ間違えるし、、

2025/03/11(火) 21:52:11


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
右折のほうが難しいと思うけどな…

2025/03/11(火) 21:58:34


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
返納しましょう!

2025/03/11(火) 22:01:46


11. 匿名@ガールズちゃんねる
司書。一度くらい働いてみたい

2025/03/11(火) 21:52:16


13. 匿名@ガールズちゃんねる
美容師多いんじゃないかな。
専門の同級生で美容師やってるのひと握りだわ

2025/03/11(火) 21:52:21


14. 匿名@ガールズちゃんねる
フォークリフトの資格取ったけど講習依頼一度も乗った事ない

2025/03/11(火) 21:52:27


16. 匿名@ガールズちゃんねる
簿記2級

一般事務やってるけど、全く使わない
簿記2級の内容もほとんど忘れかけてる

2025/03/11(火) 21:52:42


18. 匿名@ガールズちゃんねる
資格っていうか、海外の大学出て英語も勿論できるけど、仕事してない
なんかしたいなと思うけど…

2025/03/11(火) 21:52:46


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
勿体ない。翻訳とか在宅でも出来たりするよね?

2025/03/11(火) 21:54:19


20. 匿名@ガールズちゃんねる
言語聴覚士の免許持ってるけど、専業主婦→農業手伝い

2025/03/11(火) 21:52:54


21. 匿名@ガールズちゃんねる
士業の試験受かったけどいざ仕事にするとなると難しそうだなと思って活かせてない笑

奥様トピが立つくらいだし多忙で忙しいんだろうなと思って余計慄いてる

2025/03/11(火) 21:53:05


22. 匿名@ガールズちゃんねる
一級建築士持ってて無職
引っ越しの時に仕事辞めてから働きたくなくてかれこれ10年経った笑

2025/03/11(火) 21:53:07


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
すごー

2025/03/11(火) 22:08:12


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
それはすごい!
働こうと思えばいつでも職に困らなそうで羨ましい限りです

2025/03/11(火) 22:14:19


150. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
すごすぎる…頭良いの羨ましい。

2025/03/11(火) 22:21:23


201. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
逆に仕事辞めて勉強して一級建築士の資格目指す人多いのにね。すごいわ

2025/03/11(火) 22:41:11


23. 匿名@ガールズちゃんねる
管理栄養士
今は専業。学費出してくれた親には申し訳ないけどもっとつぶしがきく資格取ればよかった…

2025/03/11(火) 21:53:11


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
同じく管理栄養士と調理師持ってる
数年働いたけど本当に給食業界が大嫌いになった

2025/03/11(火) 21:58:37


225. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
管理栄養士持ってるけど今まで栄養士の仕事しかしてないので今更管理栄養士で転職できない
栄養管理や栄養指導などしてないので知識ゼロ
看護師とかにすれば良かった

2025/03/11(火) 22:57:48


26. 匿名@ガールズちゃんねる
歯科衛生士
数年後には働きたいけどスキル0

2025/03/11(火) 21:53:41


28. 匿名@ガールズちゃんねる
宅建持ってるけど、ドラッグストアで働いてるわ

2025/03/11(火) 21:54:02


29. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/03/11(火) 21:54:08


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
看護師。
戻りたい気持ちはあるけど実際ね………。

2025/03/11(火) 21:54:40


153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
私も〜

8年病棟で働いて、結婚してやめてもう3年・・・

一度離れるとわかる、あの異常な労働環境。

夜勤は暇なく16時間働き、前残業に普通の残業の日々。毎日ピリピリ、イライラ。身体ボロボロ。
20代で私も同期も先輩も帯状疱疹になり・・・

なんかクソみたいな20代過ごしたな笑

2025/03/11(火) 22:22:11


202. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
看護師を17年やって今はラーメン屋のパート
看護研究とか研修とか病棟会とかから解放されて幸せ

2025/03/11(火) 22:42:25


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
宅建
不動産会社に勤めてるけど、取ってから1度も使った事ない

2025/03/11(火) 21:55:00


42. 匿名@ガールズちゃんねる
看護師と保健師、自動車免許
全てペーパー。
身体を壊し専業です。

2025/03/11(火) 21:55:34


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
歯科衛生士ですが品出しのパートしてる。同じく親に申し訳ないと思ってるし、品出ししてることは言ってない。
最低賃金だから歯科衛生士の時より収入低いけど、今の方が楽しい。

2025/03/11(火) 21:55:47


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
私も歯科衛生士

働いたのは新卒の1年だけ
免許あればいつでも活かせるよ!って言われて学校行ったけど、約20年ブランクあるんでもう活かせる気がしない…

2025/03/11(火) 22:11:08


124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
歯科衛生士辞めて転職活動中の30代なので、転職者のコメント見れて嬉しいです。
10年働いて、手先は特別不器用でもなかったと思いますが
臨機応変と人間関係に対する対応の柔軟さがなくて向いてないなと思いました。

2025/03/11(火) 22:16:16


45. 匿名@ガールズちゃんねる
秘書検定2級
自宅警備員の私には必要のない資格であった

2025/03/11(火) 21:55:53


46. 匿名@ガールズちゃんねる
助産師と看護師持ってて働いてたけど、途中から医療と関係ない業界を選びました

2025/03/11(火) 21:55:54


47. 匿名@ガールズちゃんねる
みんな潜在的能力あって凄いな。

2025/03/11(火) 21:55:54


50. 匿名@ガールズちゃんねる
理学療法士
一度も理学療法士として働いてないです。
現在は飲食店を経営しています

2025/03/11(火) 21:56:08


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
看護師。

何年かは勤めたけど、それより接客業が長いし、今は事務をやってる。
2度と看護師をやることはないな。

2025/03/11(火) 21:58:12


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
美容師免許って書こうとしたらまさかの主さんと一緒でした笑
まあ、多いよね。私達みたいに美容学校出て別の仕事してる人。
親に申し訳ないのと、免許持ってること言うと周りから「髪切って」と言われますが私はアシスタントで辞めてるので切れないから困る。

2025/03/11(火) 22:08:37


198. 匿名@ガールズちゃんねる
就職氷河期は当時は多かっただろうな。
就活の為に資格を頑張って取っても評価されなかった。

2025/03/11(火) 22:39:19


208. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
せっかく仕事につながる資格取っても、その業界の勤務条件がその時の自分の状況と合わなければ仕事できないよねー。

私も勤務先の業務に必要な資格をその都度いろいろ取ってきたけど、家庭の事情で退職しちゃったら全て無用の長物になった。
一貫性のない資格だけがどんどん増えていく。

2025/03/11(火) 22:46:31


234. 匿名@ガールズちゃんねる
管理栄養士。本当に後悔。他の国家資格にすればよかった。

2025/03/11(火) 23:03:23


編集元: 持ってる資格を生かしてない人

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
タイトル
タイトル
タイトル
♥あわせて読みたい♥