
http://www.47news.jp/12286930.html
大谷選手は163票を獲得。お父さんは124票、お母さんは102票で、第一生命は「仕事や家事をする姿を子どもたちがしっかり見ている」と分析した。人気ユーチューバーのHIKAKINさんが81票で4位に入り、交流サイト(SNS)に身近な世代の特徴が表れた。
2025/03/11(火) 19:16:38
メディアの洗脳すごいよね
2025/03/11(火) 19:19:30
>>10
何も考えずに半世紀以上自民党を支持してた日本人😂
2025/03/11(火) 19:51:37
>>10
あれだけ年がら年中報道しても163票
少ないような気もする
2025/03/11(火) 20:30:04
>>110
みんながみんな野球に興味あるわけじゃないもんね
2025/03/11(火) 21:01:12
>>110
( ̄b ̄;)シーーッ!!
2025/03/11(火) 22:05:17
親に憧れないよ
2025/03/11(火) 19:19:55
うわ~…出た出たw
2025/03/11(火) 19:19:59
母親に憧れたことなんて一度もない
2025/03/11(火) 19:20:15
>>14
なんかそう言わなきゃみたいな雰囲気作られてるよね、、、
あと小さいと他を知らないってのも大きい。
2025/03/11(火) 19:21:20
>>14
それな
専業主婦に憧れる要素なんてひとつもない
2025/03/11(火) 19:22:43
お父さんお母さんってそんなに憧れの存在だったのか?!ってまずそこに驚いた。私子供の頃思い出したら、確かに書く人いないけど、何もないとマズいからとりあえず親、みたいな感じだったことも思い出した。正直毒親だったので全然尊敬できなかったけど、貧乏で好きなものもろくに買ってもらえないし、自分の部屋なんかもちろんないし、すごく辛いけど生かしてはもらってるので仕方なかった。みんな純粋に両親を尊敬できてるのかなと思うとすごいなって思う。
2025/03/11(火) 19:21:08
千にも満たないアンケートで言われても…
2025/03/11(火) 19:21:17
あれだけ報道されたら大谷の知名度100%になるよね
2025/03/11(火) 19:23:36
実際は、野球は子供に人気ないよね
昔は各学校に少年野球チームあったけど、今は合同で1チーム作れるかどうか
それで憧れる人第1位っておかしくない?
2025/03/11(火) 19:26:17
>>28
子どもにも親にも不人気w
2025/03/11(火) 19:30:20
>>28
テレビとかで見てる分にはいいけど、やるかどうかは別なんじゃない?知り合いが羽生くんの追っかけしてて金使いまくってるけどスケートなんてほとんどしたことないみたいだし。
2025/03/11(火) 20:00:42
>>28
アメリカだと競技人口はアメフト900万人、野球1560万人だけど
あなたの基準からするとアメリカでもアメフトより野球の方が人気あることになる
競技人口5,000人のフィギュアスケートの羽生結弦がかつて国民的人気な時点で
競技人口とアスリートの人気は別の話であることぐらいわからないか?
藤井聡太だって人気あるけど、将棋の競技人口は年々減っているんだけど?
逆にサッカーは競技人口多くても、圧倒的に人気ある選手存在しないし
2025/03/11(火) 22:56:15
甲子園の高校球児の憧れの野球選手1位は大谷ではなく吉田だよ
2025/03/11(火) 19:28:56
大谷の顔が好きじゃない、よく見ると邪悪な目をしてる
イチローや松井の方がまだ善良な顔
2025/03/11(火) 19:30:23
>>40
なんか昔、林真須美に似てるとか比較画像貼られててドキッとするくらい似てたよ
2025/03/11(火) 22:10:03
毎日のように大谷の話題で洗脳された子供たちって感じ。
2025/03/11(火) 19:35:49
>>1
しょーもな 野球以外何が出来るのかな
2025/03/11(火) 19:35:52
洗脳されてますな…
2025/03/11(火) 19:39:19
スポーツ選手より科学者とか芸術家に憧れる
2025/03/11(火) 19:45:59