1. 匿名@ガールズちゃんねる
主はさっきラーメンが600円超えてる事に驚きました
お店で食べるのとそんな変わらない...
いつの間にかパスタも5.600円になってるし
皆さんコンビニ行きますか?

2025/03/11(火) 21:30:46


2. 匿名@ガールズちゃんねる
セブンはやばいね

2025/03/11(火) 21:31:08


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2

以前は108円だった塩むすびが今や138円。

2025/03/11(火) 21:55:58


4. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁでも外食よりは安いかなって思うよ

2025/03/11(火) 21:31:29


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
メインと副菜とかつけると外食と変わらないよ。
あっという間に千円はいく。

弁当一つで500円でサラダ350円お茶150円
ガストのランチとさほど変わらない。

2025/03/11(火) 21:33:56


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
さほど変わらないんだよね。だったら外食の方が美味しいしいいなーと思っちゃう

2025/03/11(火) 21:43:04


5. 匿名@ガールズちゃんねる
惣菜系は手出せなくなった。
カップ麺ですら高く感じる。

2025/03/11(火) 21:31:36


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
おにぎり安くても160円する

2025/03/11(火) 21:31:38


7. 匿名@ガールズちゃんねる
でも今600円でお店のラーメン食べれなくない?

2025/03/11(火) 21:31:42


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7

日高屋とか幸楽苑とかの一番安い中華そばくらい?

2025/03/11(火) 21:34:53


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
セブンの二郎系ラーメン700円だよ
うちの近所に美味しい二郎系ラーメン800円で食べれるもん

2025/03/11(火) 21:35:05


8. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/03/11(火) 21:31:48


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
これ、美味しくて大好きだけどあっという間に食べ切っちゃうよね。3〜4口で終わっちゃう

2025/03/11(火) 21:34:06


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
松屋の朝定320円のがいい

2025/03/11(火) 21:34:23


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
サイゼでドリア食べられるね

2025/03/11(火) 21:34:38


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
これホント好きなんだけど量と値段で今は手が出ない

2025/03/11(火) 21:57:45


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
高いよね、量も少ないし

2025/03/11(火) 21:31:53


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
てかコンビニのパスタおいしくないよね?

2025/03/11(火) 21:40:35


10. 匿名@ガールズちゃんねる
ヤンヤンつけボー230円

2025/03/11(火) 21:32:17


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
200円超だと知った時、驚愕した

2025/03/11(火) 21:41:19


11. 匿名@ガールズちゃんねる
高くなった上に、上げ底なのも腹立つよね

2025/03/11(火) 21:32:23


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11

見える部分にしかチョコクリーム詰めてないコロネに思わず「詐○じゃん…」と呟いた

2025/03/11(火) 21:48:35


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
アイスはスーパーの2倍

2025/03/11(火) 21:32:26


13. 匿名@ガールズちゃんねる
全然行かなくなった
遠出する時にお茶とコーヒー買うくらいかなぁ

2025/03/11(火) 21:32:46


14. 匿名@ガールズちゃんねる
値段気にする人はコンビニなんかで買わない

2025/03/11(火) 21:32:51


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
昔は値段気にせずコンビニの手軽さを買ってたけど、
流石に物価上がりすぎて生活にも余裕なくなってきたから買わなくなった

2025/03/11(火) 21:53:14


15. 匿名@ガールズちゃんねる
おにぎり160円超えとかあったりする
米食べたいなら単品じゃなくてお弁当買っちゃう

2025/03/11(火) 21:33:00


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
午後ティーホットが170円オーバー
自販機が安いという逆転現象に

2025/03/11(火) 21:33:29


19. 匿名@ガールズちゃんねる
1番安いおにぎりが150円…
しかも小ぶり…

2025/03/11(火) 21:33:33


20. 匿名@ガールズちゃんねる
中華まんって昔108円とかじゃなかった?
今150円以上…。

2025/03/11(火) 21:33:46


21. 匿名@ガールズちゃんねる
チルドのコーヒーが193円!?
マウントレーニアより高いじゃねーか

2025/03/11(火) 21:33:46


22. 匿名@ガールズちゃんねる
ミニストップはイオン系列だからか、比較的お値段良心的だよね
今日行ったらカレーパン100円だった

2025/03/11(火) 21:33:55


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
おにぎり100円セールが懐かしい

2025/03/11(火) 21:34:16


27. 匿名@ガールズちゃんねる
コンビニスイーツ500円はちょっとな、、、
追い銭してケーキ屋さんのケーキ買っちゃう

2025/03/11(火) 21:34:19


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

今はそのお店が1000円超える時代なのよ。
もうお店で390円で食べれる時代は終わったんだよ。

2025/03/11(火) 21:35:08


34. 匿名@ガールズちゃんねる
めっちゃ焼きそばパン食べたくてセブン行ったら200円近くてびっくり!
買うの躊躇ったけど食欲には勝てなくて買っちゃったよ…いつの間にあんなに高くなったの!?

2025/03/11(火) 21:35:13


35. 匿名@ガールズちゃんねる
ケーキが560円くらいだったかな
ケーキ屋さん行きますわ

2025/03/11(火) 21:35:23


36. 匿名@ガールズちゃんねる
家族でコンビに行くならサイゼいったほうがやすい

2025/03/11(火) 21:35:39


40. 匿名@ガールズちゃんねる
最近はスーパーの値段も上がってるから
普通にセブンの冷凍食品買ってる
牛カルビ焼きとか焼き鳥ももタレ美味しくて好き

2025/03/11(火) 21:36:56


43. 匿名@ガールズちゃんねる
大したもの買ってないのに何でこの値段?ってなるの増えたわ

2025/03/11(火) 21:37:37


44. 匿名@ガールズちゃんねる
塩むすびが90円じゃなくて買えん
久しぶりに行くとレジ横のホットスナックが小ぶりになって高くなってて買えない

2025/03/11(火) 21:37:59


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
値段じゃなくてごめんなんだけど、パックの千切りキャベツが中国産だった。ローソン。

2025/03/11(火) 21:39:14


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
ショックで買うのやめた🥬

2025/03/11(火) 21:54:40


53. 匿名@ガールズちゃんねる
旅行のときくらいしかコンビニで買わなくなった

2025/03/11(火) 21:41:30


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
サイゼリヤで食べた方が安いね
便利は高くつく

2025/03/11(火) 21:42:11


59. 匿名@ガールズちゃんねる
全く行かなくなった。
久しぶり行ったら値段にびっくりするだろうな…

2025/03/11(火) 21:43:26


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
セブン行ってみて
マジでびっくりする

2025/03/11(火) 21:46:07


62. 匿名@ガールズちゃんねる
カップ麺(どん兵衛)250円だよ
高すぎん?スーパーでも170円くらいするけど
200円超えのカップ麺なんて生タイプくらいしかなかったのに

2025/03/11(火) 21:46:44


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
コンビニは貴族の為の店です

2025/03/11(火) 21:47:25


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
昔は時間を買う感覚で、スーパーより割高だけどまあいっか的に昼ごはん買ってたけど
流石に上がり過ぎててもう買わなくなったよ
悪いけどそんなに美味しくもないのに600円とか出せない
おかげで弁当持って行く習慣がついたけどさ

2025/03/11(火) 21:48:18


編集元: 【金額報告】コンビニの値段高くて驚いた

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
タイトル
タイトル
タイトル
♥あわせて読みたい♥