1. 匿名@ガールズちゃんねる


http://nikkan-spa.jp/2077744
今回は25歳差夫婦である編集者・アートプロデューサー・大学教授・ハイパーミュージアム飯能館長の後藤繁雄さん(70歳)、妻の後藤渚さん(45歳)に話を聞いた。

——二人が出会ったきっかけは何でしたか?

繁雄さん(以下、繫雄):顔見知りになったのは2004年で、僕が50歳で渚が26歳の頃だね。僕の行きつけのカフェで、セラピストの渚がマッサージのイベントをやっていたんです。その時に、共通の知り合いが紹介してくれました。
当時の渚は京都に住んでいたけど、僕は東京に住んでいて、京都には仕事で来ていて、遭遇したりはしたけど、まさか後に付き合うとは思いもしなかったですね。

渚さん(以下、渚):あの時は「俺は70歳くらいで、あと20年で死ぬから」って言ってたのに、今もピンピンしてるのは想定外でしたよね(笑)

——年の差婚ならではのエピソードはありますか?

繫雄:僕は渚のことを「かあちゃん」って呼ぶから、外で腕を組んで歩いていると「え? あの二人の関係性って、どうなってるの?」って目で見られます(笑)。

渚:残されてる時間が同世代の男性よりも少ないから、なるべく一緒にいるようにしています。一泊でも出張があればついていきますし、日帰りの時は駅まで送迎しています。

2025/03/11(火) 21:29:06


2. 匿名@ガールズちゃんねる
多額の遺産があるしね

2025/03/11(火) 21:29:33


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
これ。何不自由なく暮らせる遺産ないなら若い子と結婚するな。

2025/03/11(火) 21:43:04


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
介護施設入れるだろうしね

2025/03/11(火) 21:47:52


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
編集者・アートプロデューサー・大学教授・ハイパーミュージアム飯能館長
これだけの肩書と社会的地位があってお金持ちならねえ

2025/03/11(火) 21:54:45


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>80
金もってるし話も楽しそうだしアリだわ
子供もいないし
気の合うじーちゃんと住んでる感じだろ。しかも金持ち

2025/03/11(火) 22:03:46


3. 匿名@ガールズちゃんねる
また歳の差婚のトピか…
もういいよ

2025/03/11(火) 21:29:46


4. 匿名@ガールズちゃんねる
うわぁ…

2025/03/11(火) 21:30:03


5. 匿名@ガールズちゃんねる
自分一人で勝手に思っとけ

2025/03/11(火) 21:30:15


6. 匿名@ガールズちゃんねる
拗らせてるな

2025/03/11(火) 21:30:24


7. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁ資産あったら施設に預けっぱなしでもいいもんね

2025/03/11(火) 21:30:33


8. 匿名@ガールズちゃんねる
セラピストってどんなセラピストですか?

2025/03/11(火) 21:30:40


9. 匿名@ガールズちゃんねる
70と45なら好きにしなよ
もはやどっちも爺さん婆さんなだけだし

2025/03/11(火) 21:30:44


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
老人と初老の組み合わせだもんね
40歳越えたらどうでもいい

2025/03/11(火) 21:37:00


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
45を婆さんなんて言っちゃダメよ。
好きなら仕方ないけどやっぱり物好きというか変わった人だなぁとは思うけど。

2025/03/11(火) 21:46:06


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
いくらなんでも45は婆さんではないよ
卑下しすぎ

2025/03/11(火) 22:24:11


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>繫雄:僕は渚のことを「かあちゃん」って呼ぶから、外で腕を組んで歩いていると「え? あの二人の関係性って、どうなってるの?」って目で見られます(笑)。

キッ

2025/03/11(火) 21:30:59


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
呆けてんのか心配しちゃうよね

2025/03/11(火) 21:31:57


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
あー…娘さんのことお嫁さんと間違えちゃってるのね…(哀)
って思っちゃう

2025/03/11(火) 21:33:32


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
『本当は妻なんだよなぁ』『うちの奥さん若いだろ』みたいな自慢めいた気持ちなんだろうけど、周りから見たらただのボケ老人っていうね笑

2025/03/11(火) 21:38:32


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
…ッモ‼︎

子どももいない20も年下の妻を「かあちゃん」呼び

よそ様のことだからいいけども、自分だったら絶対嫌だ
たとえ年下や同い年の夫でも

2025/03/11(火) 22:09:19


12. 匿名@ガールズちゃんねる
今回は25歳差夫婦である編集者・アートプロデューサー・大学教授・ハイパーミュージアム飯能館長の後藤繁雄さん(70歳)、妻の後藤渚さん(45歳)に話を聞いた

奥さんが40歳過ぎても、25歳差は引く
父親と娘じゃないか

2025/03/11(火) 21:31:05


13. 匿名@ガールズちゃんねる





2025/03/11(火) 21:31:11


14. 匿名@ガールズちゃんねる
先が長くても楽しいぜ…

2025/03/11(火) 21:31:12


15. 匿名@ガールズちゃんねる
わざわざ籍入れなくても良くない?

2025/03/11(火) 21:31:12


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
籍入れなきゃ貰えるもの貰えないじゃないの

2025/03/11(火) 21:32:07


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
別によくね?

2025/03/11(火) 21:33:11


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
籍を入れる事が1番の目的

2025/03/11(火) 21:44:28


16. 匿名@ガールズちゃんねる
> 編集者・アートプロデューサー・大学教授・ハイパーミュージアム飯能館長


肩書きなきゃしないでしょう?

2025/03/11(火) 21:31:31


18. 匿名@ガールズちゃんねる
こんなジジイにかあちゃんとか呼ばれたくない

一緒にすんなボケと言いたくなる

2025/03/11(火) 21:31:42


21. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルちゃんで年の差婚は批判されるだけだわ

2025/03/11(火) 21:32:58


36. 匿名@ガールズちゃんねる
私もおじさん(40代後半の男)が好きで、20代の時は倍くらい歳上の人と付き合ってたから、おじ専の気持ちも分かる

でも結婚するとなると子供欲しいし、おじさんはきついなと思って、結局同い年と結婚したよ
あとおじ専と言えど、50代後半になると年取りすぎてきついから

今は旦那がはよ40代後半にならんかなあと楽しみに待ってる

2025/03/11(火) 21:38:54


37. 匿名@ガールズちゃんねる
なんていうか、こういうアピールすること自体が…必死感があってちょっと引く

2025/03/11(火) 21:39:01


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの妹も20代で25歳上の50代の人と結婚したけど、3年で離婚した。その3年のうち1年は別居。仲良かった期間は少しだったと思う。
歳の差婚は難しいらしい

2025/03/11(火) 21:40:11


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
モラハラしないお年寄りで資産あるなら可能

2025/03/11(火) 21:41:23


50. 匿名@ガールズちゃんねる
同年代の金持ちイケメンと結婚してる方が嫉妬するんですが…
まあ滅多にいないけど

2025/03/11(火) 21:41:41


53. 匿名@ガールズちゃんねる
京都造形の教授してた人だ、そんなに歳の差があったとは…ダンデイな方でしたよ。

2025/03/11(火) 21:42:15


77. 匿名@ガールズちゃんねる
この年の差は家族と疎遠とかじゃないと無理やん?
自分の親の介護しながら、旦那が弱っていく流れは耐えられない

2025/03/11(火) 21:51:17


78. 匿名@ガールズちゃんねる
70歳の大学教授ならまぁ
普通のおじいちゃんとは違うもんねぇ

2025/03/11(火) 21:53:24


79. 匿名@ガールズちゃんねる
かなり年が離れてるカップルって、女性側が父親との関係性が良くない(ちゃんとした関係性を築けなかった)って見た
うちは父親とは普通の関係性だと思うけど、確かに20とか離れた人なんか考えたこともないわ
完全別世代って感じで
ちなみに夫は1歳上

2025/03/11(火) 21:53:58


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私の夫が27歳上だけど、こういう人たちのイメージと一緒にされると迷惑というか全然違うんだよね
男って〜女って〜と同じで、年の差婚って〜でくくるのはでかすぎると思う
若い妻自慢とか若い体とやりたいからとか、夫から最も遠い動機だし私は名前で呼ばれてるし、気持ち悪い人たちに疲れきったから夫と結婚した
年齢に関係なく、私の話をすべて理解できる上に新しいことを教えてくれる人を選んだだけ
他の人とはみんな私がお世話係で本当にうんざり、友達ですらもう二度と嫌だ

2025/03/11(火) 22:34:59


編集元: 25歳の“年の差婚”で気づいたメリット。同年代同士よりも「残されている時間が少ないから楽しい」

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
タイトル
タイトル
タイトル
♥あわせて読みたい♥