1. 匿名@ガールズちゃんねる
3月になり気温がすこし暖かくなると、冬眠していたコウモリが出てくるのではと警戒してしまいます。
自宅にコウモリが住み着いたりコウモリの毎晩の休憩所になってしまっているお家の皆さん、今年も始まるコウモリ対策を話しませんか?

2025/03/11(火) 19:41:54


2. 匿名@ガールズちゃんねる
コウモリって冬眠するんだね🦇

2025/03/11(火) 19:42:55


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
絵文字かわいい

2025/03/11(火) 19:57:06


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
品川だけど、去年洗濯機になぜか生きたコウモリがいて戦慄した

2025/03/11(火) 20:44:18


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
光が届きにくくて暖かい、狭いところでするよ。
壁の中、換気扇の奥、軒の隙間、シャッターの戸袋、消防設備の中などなど

2025/03/11(火) 21:38:35


4. 匿名@ガールズちゃんねる
寄り付く前の対策教えてほしい

2025/03/11(火) 19:43:03


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
コウモリスプレーを軒先に撒く!
スーパーミント臭がするので、目や鼻注意!

2025/03/11(火) 21:23:14


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
入り込む隙間を作らない
うちはこういう換気口に住みつかれたことがあるんだけど、裏から金網を貼ってバリアを作ったら、その年から来なくなったよ!

2025/03/11(火) 22:14:01


7. 匿名@ガールズちゃんねる
夜とか街中の街路樹から街路樹に飛び移ってるやつ、あれってコウモリだよって教えてもらった時は衝撃だった

2025/03/11(火) 19:43:35


11. 匿名@ガールズちゃんねる
主も超音波で対抗しな📣

2025/03/11(火) 19:44:05


15. 匿名@ガールズちゃんねる
画像やめて

2025/03/11(火) 19:45:09


16. 匿名@ガールズちゃんねる
横浜市内だけどコウモリは昔からよく出る。
夕方に駅前(某ローカル線だけどね)とか学校近くとか群れで飛んでたり。
雨戸に入り込もうとしてたので、おすすめに従ってヘアスプレーを戸にかけておいた。

2025/03/11(火) 19:45:19


18. 匿名@ガールズちゃんねる
夕方自転車飛ばしてたら顔にぶつかってきやがった
少しの間狂犬病になるかとビクビクしながら生きてたよ

2025/03/11(火) 19:46:46


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
犬飼いだしてから見なくなった
しかし気配は感じる(ゴマみたいなフンが落ちてる)

2025/03/11(火) 19:47:45


21. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/03/11(火) 19:48:19


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
コウモリって気持ち悪いと思うのに、よく見るとめっさ可愛くない?

2025/03/11(火) 19:50:39


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
顔は可愛いよね

2025/03/11(火) 20:12:17


28. 匿名@ガールズちゃんねる
ずっと前 動物園でコウモリを見た

コウモリは動物園で見る動物だと思ってた…

2025/03/11(火) 19:51:33


30. 匿名@ガールズちゃんねる
実家にコウモリ住んでました。
ほんと一度でも気に入られると地獄ですよね…。退治しても退治しても諦めないからこっちの気が参ってきます。
ネットで調べたひと通りの事してけどダメで業者さんに頼みました。

2025/03/11(火) 19:52:07


31. 匿名@ガールズちゃんねる
前、家にコウモリ出たことあるけど威嚇はシャーだったよ
🐈と同じ

2025/03/11(火) 19:52:35


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
シャー

2025/03/11(火) 20:13:25


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>69
私嫌いじゃないわ
ウイルスとかあるから触れないけど撫でたい

2025/03/11(火) 20:15:55


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>73
今日も明日もあさっても、一日が玄関先に無数に落ちてるコウモリのフンの掃除から始まっても?

2025/03/11(火) 20:25:10


136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>69
目開いてるバージョン無理😂目合うじゃん。

2025/03/12(水) 02:12:54


35. 匿名@ガールズちゃんねる
親戚がコウモリの研究者なんだけど、住宅街や公園なんかで、ものすごく目ざとく見つけるんだよね
コウモリの出す電波キャッチしてんのか?ってくらいに

2025/03/11(火) 19:53:34


40. 匿名@ガールズちゃんねる
病原菌の塊

2025/03/11(火) 19:56:42


47. 匿名@ガールズちゃんねる
2階のトイレ。
24時間ずっと換気扇を回してる。
換気扇からコウモリが入ってきて、去年は糞に悩まされた‼︎
換気扇をしてからは糞の被害は無くなったよ。

2025/03/11(火) 19:58:45


59. 匿名@ガールズちゃんねる
あまり使ってない部屋の戸袋を休憩所にしてたみたいで糞害あり。取り敢えず掃除して、固形の忌避剤をネットに入れて雨戸にくっつけてるよ。
去年の10月頃につけて、今のところ新しいフンはないけど暖かくなったらまた来るかもしれないから要観察。

2025/03/11(火) 20:04:34


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
外にフンが落ちてたから2階の窓を開けて猫のトイレを置いたらフンが無くなった
いつもは1階に猫のトイレおいてます

2025/03/11(火) 20:38:20


94. 匿名@ガールズちゃんねる
ベランダに糞が落ちてる
ハッカスプレー作って撒くと逃げてく

2025/03/11(火) 20:50:54


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主です。
主も換気扇内にコウモリが住み着いて、臭いし無数の糞が落ちるし尿の白い液垂れみたいなのが壁に付着するしで大変な思いをしました。追い出しても追い出しても帰ってきますよね。わずか1センチくらいのすき間からでもコウモリは侵入できるようですね。
コメにもあるように、ペットを飼い出すとコウモリが来なくなると聞いたので、ペット飼育家庭の方が羨ましいです!
あと強い甘めの匂いが苦手なのではと書いて下さった方もいるので、どうしても困ったら試してみます!

2025/03/11(火) 20:54:52


104. 匿名@ガールズちゃんねる
アブラコウモリは菌もってるし顔も気持ち悪い
でもフルーツバットとかの子供は凄く目がくりくりで可愛いよ

2025/03/11(火) 21:03:55


109. 匿名@ガールズちゃんねる
鳥と比べ悪者にされるけど
蝙蝠は我々人間と同じ哺乳類で、鳥は恐竜の一種だし

2025/03/11(火) 21:38:14


118. 匿名@ガールズちゃんねる
家の壁に付いてる換気口に夏になると住み着いて困る。
下には黒いウンチがたくさん落ちてるし病原菌が怖いし気持ち悪い。
コウモリスプレーはしたけどまたすぐに来るようになったわ。

2025/03/11(火) 22:12:41


120. 匿名@ガールズちゃんねる
沖縄出身なんだけど25年前にこのくらいのサイズのクソデカこうもりを見たことがある。
当時は小学高学年だったんだけど、母親が隣家の母友人と5メートル離れたブロック塀越しに話してた。
母友人の傍に黒い傘が吊るされていて、ゆらゆら揺れてたから風があるんだなと思ってた。
モゾモゾしてる気がしたけど少し目が悪いし離れてるからそう見えるだけだと思ったらバサッと動いた。
見間違いかと思ったんだけど、またバサッと動いたのがまさかのクソデカこうもりでパニックに。
たまたま前日の夜にホラー番組でUMAやチュパカブラを見たから、もしや吸血こうもり!?と思い母親に「あれ!うしろ!」と伝えた。
母親も気づいてパニックに。
母友人に伝えると大慌てで家の中に逃げてった。
翌日、母友人の父(おじさん)に会ったら「昨日はやかましかったけど、なんね~?」と聞かれクソデカこうもりの事を話した。
「あれはフルーツバットって言って果物しか食べないさ~。人間は襲わないから大丈夫よ」と言って帰って行きました。
あれ以来、クソデカこうもりは出会ったことない。

2025/03/11(火) 22:14:11


129. 匿名@ガールズちゃんねる
小学生の時に友達と神社で遊んでいたら弱ってるコウモリを見つけてしばらくの間キューちゃんとか名前付けて友達とコウモリをお世話してた
結局コウモリは死んでしまったんだけど噛まれたりしなくてよかったよ〜

2025/03/11(火) 23:01:11


編集元: 【被害】そろそろコウモリが出てくる

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
タイトル
タイトル
タイトル
♥あわせて読みたい♥