1. 匿名@ガールズちゃんねる
賃貸住まいですが、小動物は飼ってもいい物件です。
ここ最近色々あり、癒してくれる存在がほしいです。
ペットは子どもの頃、犬、猫を飼っていましたが、大人になってからは初めてです。
在宅ワークなので、家を空けることは少ないです。
小動物を飼ってる方、癒しエピソードや飼うときの注意点など色々教えてください!!

2025/03/11(火) 10:19:06


4. 匿名@ガールズちゃんねる
ハム太郎

2025/03/11(火) 10:20:50


5. 匿名@ガールズちゃんねる
チンチラかわいー

2025/03/11(火) 10:20:56


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
チンチラ飼ってるけど、あまりおすすめできません。
砂浴び、部屋んぽするから部屋の中は砂っぽくなって掃除が大変。
ウ○チは歩きながらどこでもするからこれもまた掃除が大変(コロコロしてるけど)
部屋の温度管理が大変
そこらじゅう噛む
個体によるけどあまり懐かない
エキゾチックペットを診てくれる動物病院が少ない
部屋が牧場の匂いになる

いろいろ大変なことあるけどかわいいです。
でも覚悟ないまま買ってしまうと寿命13〜15年あるから大変だと思います。よく検討してほしい。

2025/03/11(火) 11:10:26


6. 匿名@ガールズちゃんねる
ハムスターかわいいよ。
手がかからないし。
寿命が短いからかなしいけど。

2025/03/11(火) 10:21:15


7. 匿名@ガールズちゃんねる
ムササビは可愛くておすすめ

2025/03/11(火) 10:21:34


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
モモンガだよ ムササビはデカいよ

2025/03/11(火) 10:25:37


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
28さんのコメント見て調べたら↓
「ムササビはモモンガより大きく、座布団ほどの大きさです」
そんなでかい動物が飛んでるのすごい

2025/03/11(火) 10:32:06


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
かわゆ

2025/03/11(火) 10:35:40


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
白いの空気が読める
黒いの来るからどけた

2025/03/11(火) 13:21:37


9. 匿名@ガールズちゃんねる
ハムちゃんめちゃくちゃかわいいけど、夜行性だから昼間すっと寝てて滅多に会えない。そして夜は回し車かうるさくてワンルームに住んでた時不眠になった。かわいいから許せたけど、ダメな人もいると思う。

2025/03/11(火) 10:21:38


10. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/03/11(火) 10:22:04


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
なんかやだな

2025/03/11(火) 10:26:53


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
マイナスあるけど、巨大食道症のワンコは立って食べると負担が減って食べやすいんだよね。

2025/03/11(火) 10:35:05


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
そうなんだ 知らなかった
教えてくれて、ありがとう‼️

2025/03/11(火) 13:33:23


13. 匿名@ガールズちゃんねる
うさぎ飼いたい

2025/03/11(火) 10:22:26


14. 匿名@ガールズちゃんねる
治療費を一気に30万円、ドンと出せますか?
犬猫はそういう時あるよ〜

2025/03/11(火) 10:22:38


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
空調は一定温度のつけっぱなしだからお金はとにかくかかるね

2025/03/11(火) 10:25:54


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
普段から貯金やね犬猫以外でも

2025/03/11(火) 10:27:14


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
うちのフェレットは最後の数ヶ月で150万使ったよ

2025/03/11(火) 10:52:14


16. 匿名@ガールズちゃんねる
飼いたいなー。でも旅行行きたいから飼う事出来ずにいる。

2025/03/11(火) 10:22:51


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
それも動物を思うが故の愛情だと思います
私も飼うのは無理なので友達のところにいるデグーを時々愛でさせてもらってる
おみやげはチモシー

2025/03/11(火) 10:30:54


17. 匿名@ガールズちゃんねる
インコかわいいよね
オカメインコと暮らしてみたい

2025/03/11(火) 10:23:21


20. 匿名@ガールズちゃんねる
インコも可愛いよ
鳴き声がデカいけど。

2025/03/11(火) 10:24:04


21. 匿名@ガールズちゃんねる
一人暮らしなら、旅行や宿泊なんか滅多に出来なくなるけどその覚悟はあるの?

2025/03/11(火) 10:24:07


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
亀飼ってる
甲羅干し姿は癒される

2025/03/11(火) 10:24:52


32. 匿名@ガールズちゃんねる
デグー

2025/03/11(火) 10:25:55


35. 匿名@ガールズちゃんねる
インコは長命だからね。主さんは多分鳥は考えてないと思うけど…ハムは二年とかだけどうちのウサギは10年生きたからね。結婚したりして生活環境が変わっても連れて行くことを考えて

2025/03/11(火) 10:27:27


37. 匿名@ガールズちゃんねる
オカメは臆病で繊細だし声も大きいから、鳥初心者にはあまりオススメしないよ!
セキセイインコの方が飼いやすい

2025/03/11(火) 10:28:21


55. 匿名@ガールズちゃんねる
ハムスターどう?かわちいよ
好物を与えようとするとめっちゃ寄ってくる

2025/03/11(火) 10:35:50


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
通える範囲に動物病院があるか、そしてその病院の診療対象動物は何かを調べてからが決めるのがいいのでは。
うちは猫がいて近くの動物病院で健診等お世話になっていますが、対象は犬と猫のみです。
うさぎやフェレット、ハムスターなど可愛い動物はたくさんいますが、ケガや病気の時に対応してくれる病院が近くにないと大変だと思います。

2025/03/11(火) 10:38:01


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
近くにエキゾチックアニマル専門医はいる?
犬猫の獣医は専門外だから手術とか出来ない人が多いよ

2025/03/11(火) 10:43:01


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
小動物は温度管理必須
殆どの子達は通年室温24〜26℃/湿度40%前後(60%以下)が理想だけど管理出来る?
砂漠地帯など乾燥した所に住んでた子達が多いから日本の気候は適さないので管理を怠ると冬眠夏眠してしまう=最悪死んじゃうから電気代はケチれないよ
あと病気したら犬猫より医療費が高額になる事もある

2025/03/11(火) 10:54:54


78. 匿名@ガールズちゃんねる
ハムスター飼いたくて、飼う前に準備するものリストまで作ってるけど
一人暮らしで家にいない間エアコンつけっぱにできないから室温管理が難しかったり、自分の世話もろくにできてないのにハムスターのお世話をちゃんとできるのかって不安もありまだ買わないでいる

2025/03/11(火) 11:05:55


82. 匿名@ガールズちゃんねる
うさぎさん可愛いですよ

2025/03/11(火) 11:20:53


83. 匿名@ガールズちゃんねる
文鳥は鳴いてもそんなうるさくないし、あまり鳴かないから鳥だったらオススメかな
めっちゃ懐くよ

2025/03/11(火) 11:23:51


87. 匿名@ガールズちゃんねる
主です。皆様、ありがとうございます!
夢が膨らみます!!
近所に動物病院あるから安心していましたが、専門があるのですね。(どんな種類の子でも診てもらえると思っていました)
基本在宅なので、温度管理についてはできると思います!
旅行のときも一緒に行けたらいいですが、基本はペットホテルでしょうか??
お掃除の頻度などお世話の面についても教えていただけると嬉しいです!

2025/03/11(火) 11:40:01


93. 匿名@ガールズちゃんねる
キンカチョウです。雛から飼うと懐く場合もあります。

2025/03/11(火) 12:02:21


108. 匿名@ガールズちゃんねる
文鳥かわいいよ〜
ちっちゃいので放鳥中は気をつけないといけないけど

2025/03/11(火) 12:59:17


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>108
この間のペット自慢のトピの方?
可愛いね。

2025/03/11(火) 13:33:33


120. 匿名@ガールズちゃんねる
トカゲとか可愛いよね

2025/03/11(火) 16:44:23


編集元: 【小動物可物件】ペットを飼いたい!

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
タイトル
タイトル
タイトル
♥あわせて読みたい♥