1. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事ができなさすぎて、居てもらう意味が無いと言われ、自ら退職しました。別の会社では、捻挫したから休みたいと言うと勝手に解雇されていました。解雇された経験ある方、自身の反省点などいろいろお話を聞かせてください

2025/03/11(火) 08:59:20


2. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/03/11(火) 09:00:36


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2

そんな堂々と言う事でもあるまいに。

2025/03/11(火) 14:04:18


3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>捻挫したから休みたいと言うと勝手に解雇されていました。

これヤバ

2025/03/11(火) 09:01:20


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
そこだけ聞くと酷い会社だと思うけど、別の会社を無能すぎてクビになってるくらいだし底辺企業にしか就職できずにそこですら戦力外なんだろうね。

2025/03/11(火) 09:03:42


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
底辺企業は即戦力必要だから、底辺だから雇われてる人も能力低いイコールにはならないよ
派遣で渡ったけど大手のほうがよっぽど仕事してない

2025/03/11(火) 09:07:12


127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
自分もそうだったからわかるけど、仕事出来ない人は大手のほうが良いと思う。
人員も人件費も余裕あるから、仕事出来なくても適性あるor余裕ある部署に異動で対処してたり、分業化してるから中小より仕事の種類は少ないと思う。
ただ皮肉なことに大手に入るにはコミュ力とかポテンシャルが必要だから、仕事出来ない人が入るのは勉強は出来て学歴高いとかじゃないと難しい。

2025/03/11(火) 16:53:14


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
主がでしょ?
捻挫で休むなんて体育くらいだよ

2025/03/11(火) 09:34:40


4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
入社3日目で捻挫して病院行ってそのまま来なくなった社員いたけどもしかして主か?

2025/03/11(火) 09:01:43


6. 匿名@ガールズちゃんねる
辞めるってなった時に解雇の方がすぐ失業保険出るからってそうしてくれた社長はいた。
最近はなかなか辞めてって言われないよね

2025/03/11(火) 09:02:34


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
でも次の転職の時に解雇ってなると影響でるよね??

2025/03/11(火) 09:53:54


8. 匿名@ガールズちゃんねる
短期のバイトならある
入力業務だったけどプロレベルのキーパンチャー求められてて、隣の席の人はテンキー職人だった
このレベルは無理だろwとマイペースにやってたら「人員必要なくなってしまったので」って切られたわw

2025/03/11(火) 09:03:02


11. 匿名@ガールズちゃんねる
お局のパワハラいじめに耐えて
それにかこつけて『どしたん?話聞こか?🍄』な上司も事情を全て知ってたのに
そいつ振ったらクビにされたよ笑
あんな会社早く辞めたらよかった

2025/03/11(火) 09:03:49


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
それあるあるのコンボだよね
同性からのイジメ
それを横で舌なめずりの爺は同時発生

2025/03/11(火) 09:06:16


13. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/03/11(火) 09:04:02


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
仕事が出来なさすぎて解雇って

2025/03/11(火) 09:04:38


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
3回クレームを受けたら解雇と契約書に書いてあってその通りに解雇された

2025/03/11(火) 09:05:05


21. 匿名@ガールズちゃんねる
休職したら戻れる保証がないから辞めてくれって言われた
不当解雇

2025/03/11(火) 09:05:57


25. 匿名@ガールズちゃんねる
社長が常に監視カメラで職場チェックしてるブラック企業で働いてたときに、突然社長から呼び出しくらって『お前は客を見送る時の会釈の角度が悪い!クビだ!』って解雇された

2025/03/11(火) 09:08:07


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
外資系で、定期的にリストラがある。50代になるとリストラされやすい。20人規模の外資系日本支社で、この春50代半ばの方々が2人リストラされて激震が走ってる。私は49歳。今はまだほかにも50代の方は居るけど、数年後は自分も切られるんだろうなと思ってます。

2025/03/11(火) 09:09:00


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
外資は40代までかなと思う
夫も外資にいるけど、いつ部署なくなるかわからないし子供産まれる予定だから日系企業に移ろうかなと言ってる
給与はだいぶ下がるけどね‥

2025/03/11(火) 09:14:42


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>43
超氷河期世代で、1番鍋底の世代です。新卒就職時に何とか大手に正社員で潜り込んだけど、24時間365日勤務で国内海外への出張も多めにも関わらず、年収280万という世界で。8時間勤務+9時間サービス残業みたいな感じで残業代・休日出勤代は1円も出ず。ボーナスもありませんでした(制度としてはあるが会社の業績がよくなかった)。

3年で退職したけど当時もまだ超氷河期で、20代後半で何とか潜り込んだのが今の外資系企業です。

ホワイトでとてもとても働きやすいのだけど、定期的に組織改編があって都度リストラ。でも日本は稼ぎ頭なので、日本人がリストラになる事は余程の理由が無い限り、今までありませんでした。私にはもう転職する気力も能力もないので、切られるまで居ると思います。そして切られたあとは日系企業に、地元ローカル企業が良いなと思ってます。

長々と失礼しました!!
コメ主さんのご主人はお若くて、コメ主さんファミリーも賢く考えていらっしゃるようだし、この先のご発展をお祈りしてます🍀

2025/03/11(火) 09:45:44


29. 匿名@ガールズちゃんねる
出版関係の会社が傾いて解雇
派遣の軽作業スタッフ、当日体調悪くて休んだら解雇
コロナ禍でサービス業解雇
コロナ禍が終わって、清掃会社解雇

10年で4回解雇にあいました。

2025/03/11(火) 09:09:13


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
解雇というか合意退職に持って行かれたことが2回。
1回目はコロナのとき。自分のミスを他人のせいにして喚き散らすおっさんがいたから距離を置こうとしてたら上に出鱈目を報告された。
2回目は入社して1年半経って何の話もなくいきなり正社員からパートにすると言われてその理由がまだ試用期間だと言われて会社と揉めたら退職に持って行かれた。ウツっぽくなったよ。その会社の大口取引先が経営不振になってると数ヶ月後大きなニュースになった。

2025/03/11(火) 09:09:19


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分じゃないけど、派遣で毎日残業していてクビになった人いたわ
わざと仕事遅くしてやらなくても良い残業を毎日していたらしい

2025/03/11(火) 09:09:37


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
派遣切られたことあるよ
失業保険満額貰って、のんびりしてた

2025/03/11(火) 09:13:17


40. 匿名@ガールズちゃんねる
最近知り合った人でどこに行っても結局クビになるって人いたけど、一緒に働いてた時は

・仕事できると思ってるけど実際はミスだらけ
(特に自分が休みの前日に適当なことをする)
・面倒な仕事は嫌ってる人に押し付ける
・陰で同僚のことを悪く言う
(仲良さそうにしてる人のことも)
・人事権のあるオジさんには媚を売りまくる
・男性の上司に注意されると泣く
(女性上司だと不機嫌になる)

こんな人だったけど、何で自分がいつもクビになるのかわからないって言ってた

2025/03/11(火) 09:13:37


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
そういう人多いよね
周りはクビになる理由分かってるけど本人だけ分かってない
で、ネットには理由もなくとか思い当たるのはこの程度でクビでした、とか全然見当違いのこと書いてる

2025/03/11(火) 09:30:12


41. 匿名@ガールズちゃんねる
ミスが多くてもう来なくていいと言われた
後にADHDと診断された

2025/03/11(火) 09:13:44


52. 匿名@ガールズちゃんねる
学生アルバイトの時の話だけどクビになったことある。
異動で新しく来た店長に気に入られなくて人事にうまく理由つけてクビになったけどその後ベテランパートさん全員ともトラブルがあったみたいでパートさん全然辞めたらしい。
ベテランパートさんみんな真面目でテキパキと動くし学生アルバイトとも仲良くて楽しい人達ばかりだったのに。
さらにその後その店は他の会社に買収されたしたぶんその店長辞めてそう。

2025/03/11(火) 09:25:06


59. 匿名@ガールズちゃんねる
公共施設の窓口の仕事(パート)をしていた際、一緒に働き始めた同期が解雇されていた。

利用者から声をかけられてもシカト、利用方法など質問されても無表情で「は?」みたいな態度。報告連絡相談をしないで全部自己流で済ます、先輩から1つ1つ丁寧に何度も仕事内容を説明してもらっているものの、適当に相槌を打ってメモらない等。

利用者からのクレームが多くて、先輩も試行錯誤して何とか業務に慣れもらおうと頑張っていたけど、本人にその点が伝わらず。2ヶ月で解雇されていた。

2025/03/11(火) 09:29:46


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
捻挫が解雇の理由ではなく捻挫した理由や自己管理能力や休みを申請した時の態度、それ以前の就業態度に問題があったのかな。捻挫では普通は休まないよね。

2025/03/11(火) 09:32:24


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
仕事ができないのに態度だけは重役なみの派遣の女の人と
隠れパワハラ系の神経質管理者のコンボで陥れられて解雇されたことはある。
私も派遣だったし他にも仕事あるから別にどうでもいいんだけど
勤務最終日に体裁だけのためにお菓子わたされてとねぎらいの挨拶を終礼でされたのはめちゃキモかった。

2025/03/11(火) 09:33:14


67. 匿名@ガールズちゃんねる
退職勧奨(拒否権なし) ならある。

お局からの嫌がらせにやめてくださいって言ったら「空気を乱す」って理由で。

潰れろ爆発しろって今でも思ってる

2025/03/11(火) 09:34:35


69. 匿名@ガールズちゃんねる
有給休暇つけて欲しいって言ったら
辞めさせられました
ちゃんと次に入る人も準備されてた
お金がかかる人や会社に不利な意見を言う人は
排除したかったようです
ちなみに家族経営でした
早く潰れて欲しいと思ってます

2025/03/11(火) 09:35:02


102. 匿名@ガールズちゃんねる
一度解雇されるとトラウマになる。また解雇されるんじゃないかと心のどこかで思ってしまう

2025/03/11(火) 11:40:15


104. 匿名@ガールズちゃんねる
契約社員で販売の仕事してた時、店舗閉店で私だけ解雇されたことある
店長(契約社員)からも「あの子はどうせクビだから」と無茶なシフト入れられて大変だった
でもその後すぐ正社員で事務に転職成功して年収も300万円以上アップしたから解雇してくれて感謝してる

2025/03/11(火) 11:52:49


105. 匿名@ガールズちゃんねる
ある。
完全に好き嫌いによる不当解雇だったから弁護士雇った。

会社都合(というか上司都合)解雇のくせに自主退職扱いにしようとしてきたのは今でも覚えてる。
潰れたら良いのにと思ってる。

2025/03/11(火) 11:54:52


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
元ADHDだったので10箇所以上大体3ヶ月~よくて1年で首になってた。何もかもポンコツだったが40過ぎたら病状が落ち着いて長く務めれるようになった。
現在コールセンターで6年目突入した

2025/03/11(火) 12:47:29


115. 匿名@ガールズちゃんねる
売り上げも取っていたし、人間関係も気を付けていたのに他の人からあることないこと言われて、移動先もないからっていきなり解雇されたよ。
でも私の頑張りを見ていてくれた取引先の会社の方が是非うちに来て下さいと言ってくれて転職して
給料も福利厚生も良くて働いてる。4月から部長に昇進します

2025/03/11(火) 13:20:13


119. 匿名@ガールズちゃんねる
講師の仕事
今期限りでみたいに言われた。
しかも一年目で。
頑張ってスライド作って毎週講義に行ってたのに、そんなにダメだったのかな。
色々考えて凹んだ。

2025/03/11(火) 13:50:49


129. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事が出来なくて試用期間でクビになりました。そうなると思っていましたがショックです。倒産した会社では22年間勤めていたのに。会社が倒産しなかったらこんな思いしなくても良かったのに。次の仕事を探すのが不安です

2025/03/11(火) 17:20:45


編集元: 解雇された経験ありますか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
タイトル
タイトル
タイトル
♥あわせて読みたい♥