1. 匿名@ガールズちゃんねる
主は服に支配されてるのかというくらい毎日コーディネート考えたり買ったりするのが好きですが時々、そこまで服持ってても何回か着たらまた新作などの服が欲しくなり常に服に支配されてる気がしていますが同じような方いますか?

2025/03/11(火) 13:31:16


2. 匿名@ガールズちゃんねる
何十着も持ってるのに着る服ない。

2025/03/11(火) 13:31:53


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
わかる。なんでなんだろう。

2025/03/11(火) 13:33:40


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
人間っておしゃれしたい生き物なんだね
きっと

2025/03/11(火) 13:40:15


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
合わせる服や着ていく場が限られる
微妙に着心地が悪い
微妙に体形に合ってない、色が似合ってない
流行から外れている(定番のものでも起こり得る)
もしくは着すぎてくたびれ感が拭えない(毛玉取りで取れない毛羽立ち、ヨレ)
…等かなぁ

完璧にぴったりな服ってそうそう無いから探し求めちゃうんだよね

2025/03/11(火) 13:51:29


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>45
着心地悪い服がかなりある。試着してサイズ感もなにもかも最高!ってなったけど着てると疲れる、腕が上げにくい、襟が変に当たりやすいとか。
着心地に関しては数時間着てみないと何もわからないなーって思った。一目惚れして勢いで買ったけど骨格的に似合わないとか

2025/03/11(火) 14:28:23


3. 匿名@ガールズちゃんねる
それが趣味だ思えば別にいいんじゃない

2025/03/11(火) 13:32:17


122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
いい考え方!
収入の中でやりくりできてるんなら服買うのも買い食いするのも同じ事だ!
私はワンピースとコートが好きでいっぱい持ってるけど実生活では会社の制服と部屋着とパジャマのローテーション。

2025/03/11(火) 22:17:55


8. 匿名@ガールズちゃんねる
新品の服が100円で買えた
しかも可愛いの

2025/03/11(火) 13:32:55


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
新品でかわいい服安価で買えると嬉しいよね

2025/03/11(火) 14:11:51


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
でも楽しいならいいじゃん

2025/03/11(火) 13:34:14


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
誰とどこに出かけるかで着る服変わるから買わなきゃ!ってなる
旅行とかもう大変

2025/03/11(火) 13:35:17


17. 匿名@ガールズちゃんねる
気に入って買ってるのに家に帰ったら微妙な事ばかりで、服買わなくなっちゃったわ…
寒くもない暑くもない時に着る服が本当にない。

2025/03/11(火) 13:35:36


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
私も!
春とか秋に着るロンTが少ない。
最近現実を見て服を我慢出来てるんだけど、それを言い訳にまた買っちゃいそう…
もうすぐそんな服が必要な季節だし。

2025/03/11(火) 14:23:08


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も服飾品欲しい欲に支配されていますよ!
ちなみに50代です。
趣味みたいなもんです。
ただ、SNSや、フリマアプリがここまで発達してなかったら少しは抑えられとたかも、、思います💦

2025/03/11(火) 13:36:14


20. 匿名@ガールズちゃんねる
昨日2着かったのにまたZOZOTOWNで欲しい服見つけてしまった😭友達も彼氏もいないし田舎だからお洒落しても浮くから着る勇気ないけど服好きだから買ってしまう😭

2025/03/11(火) 13:36:49


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
19です!
20さんは、まだお若そうですね☺︎
私も若い頃から服飾品が大好きで、同じような感じでしたよー。なんなら今も ww
ただ、はっきり言えるのは50過ぎてオシャレ好きな人は若く見える方が多いって事!
オシャレに興味なくなったら、一気に老け込みますよ。

2025/03/11(火) 13:46:19


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
田舎でもキチンとおしゃれしてる方見てると元気になりますよ

2025/03/11(火) 14:32:15


22. 匿名@ガールズちゃんねる
洋服を選んでいる時が楽しい

2025/03/11(火) 13:39:26


23. 匿名@ガールズちゃんねる
私もー
カードの締め日過ぎたら次はどれ買おうー。とか、あのパンツ買ったらあのトップス合わせてーあーでもそれにぴったり合う靴がない、、靴も買わなきゃ。とか、常にそんなことばかり考えてる

今欲しいのはとあるドメブラのエコレザーのハイウェストパンツ。。格好良いの。そしてそれに合わせるショート丈のジャケットも欲しい

2025/03/11(火) 13:39:55


26. 匿名@ガールズちゃんねる
気に入ってるショップから毎日のようにsnsやアプリから新作の案内が来るからどうしてもチェックしてしまう。で、当たり前に欲しくなる。人気ぐあるものは割とすぐに売り切れてしまうからチェックして欲しいものを見つけたらすぐに買ってしまう。
去年はそれで引くほど買ってしまったから今年は少し控えたいと思ってるけど既にもう色々買ってしまってる😂

2025/03/11(火) 13:42:00


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もそうだよ
多分幼少時代に親が欲しい服買ってくれなかった反動だと思ってる
買っても買っても満たされない
服は元々好きだけど

2025/03/11(火) 13:43:54


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
うちは貧乏で服に関しては小学生の時はホントに惨めな思いしたから、今は気に入った服を見ると自分には似合わないであろう服でもとりあえず買ってしまう

2025/03/11(火) 14:14:01


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
私は洋服で馬鹿にされた経験から気にしすぎるほど気にするようになった
常に馬鹿にされないかな、おかしくないかな、貧乏に見られないかなって思うって自信がないのを洋服でカバーしようとしてる

2025/03/12(水) 00:44:47


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
家が服だらけにならない!!!???

多分一番場所取るのは「靴👞👠👢👟」

2025/03/11(火) 13:44:00


34. 匿名@ガールズちゃんねる
探して選んでる時が一番楽しいけど、買ってもそんなに着ない

2025/03/11(火) 13:46:06


38. 匿名@ガールズちゃんねる
私も
今年子供の入卒だから何着ようかだいぶ前から毎日考えてるw
安物だけどフォーマル5着くらい買っちゃったんだけどw
買い物依存も併発してるのかな

2025/03/11(火) 13:47:53


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
支配されているとは自分で思ったことないけど、毎日ゾゾタウンとかパルクローゼットとか、服のサイト1時間くらい見てる。
見て、可愛い〜!ってお気に入り登録する作業だけだけど。
セールになったら買おうかなとか、コーデとか考えたらワクワクする。
買うのはお財布と相談してってところかな。

2025/03/11(火) 13:48:44


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
私も毎日ZOZO見てる。私だけかと思ってたけど同じ人がいてよかったー!

2025/03/11(火) 14:06:05


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
私かと思った!笑

お気に入りの一覧を眺めるのも好き。自分の好きが詰まってるから、ニヤニヤしちゃう。
で、お気に入りに入れた商品が売り切れると、残念なよーな、買わずに済んでホッとするよーな、複雑な気持ちに…。

2025/03/11(火) 22:10:16


40. 匿名@ガールズちゃんねる
なんかもう買うことに快感得てる気がする
例えば楽天セールやZOZOTOWNのあなただけ割引、クーポンなんかもそう
もろにカモになってる
今しかない!って思っちゃうもん
届いて
あー!可愛い!って一度着たらまた新たなものが欲しくなってる

2025/03/11(火) 13:49:33


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
自分もそう。特に「お得に買えた」ことへの快感がすごい。

2025/03/11(火) 19:47:19


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>111
わかる
ギャンブルしたことないけど似てたりするのかな

2025/03/11(火) 20:02:41


44. 匿名@ガールズちゃんねる
考えまくる割に残念な仕上がりになってしまう‥

2025/03/11(火) 13:50:38


46. 匿名@ガールズちゃんねる
私の場合は…だけど。
子供のころから母と服を見に行ったりするのが楽しかったので(気に入った服も色がイマイチだと同じ感じで手作りしてくれたりカスタマイズしてくれたり、母が器用だった)、その影響はあるのかも。
あと、容姿にあまり自信がないので、ちょっとでもよく見えるように工夫したいと思うといろんなのが欲しくなるw

2025/03/11(火) 13:51:37


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もだよー!
でも学費払って専門行ったくらいだから、服好きって服に支配されてるのが当たり前だと思ってたw

2025/03/11(火) 13:51:45


50. 匿名@ガールズちゃんねる
みんなは冬のアウター何着くらいある?標準がわからない
ロングウールコート、ロングダウン、ショートダウン、ブルゾンとか
やっぱりジャンルが全然違うし今視界に入ってきたコート類ざっと数えたら10はある
2着しかアウターがない旦那からは呆れられている、、

2025/03/11(火) 13:56:12


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>50
冬のアウターは他の季節よりやはり一番多くて💦
20着くらいある。10くらいならまだ良いと思うけどなぁ~。TPOもあるし

2025/03/11(火) 15:56:36


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>50
10着くらいかな
これでも少なくした
メンズライクなのが好きでライダースだけでも3着あるけど
年齢的に肩がしんどくなってきたから重かったり保温性があまり無いものは出先が短時間や近距離でしか着れない
話違けど先日某テーマパーク行ったら男女問わず若者がみんなレザーのビッグシルエットのアウター着てて若いっていいなって思ったところ

2025/03/11(火) 16:17:45


52. 匿名@ガールズちゃんねる
気に入ったら同じの2着買いとかしちゃうし
なんなら色ちがいもやらかす
これだもん、増える一方よね

2025/03/11(火) 14:01:57


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
はーい!
隙あらば服の事ばかり考えてまーす!
独身の頃みたいにお高い服は買えないけれど、今季は手が届く価格帯が可愛い綺麗な服大豊作なので、毎日ワクワクときめいてます♡
おしゃれ楽しいよね。
楽しんでも罰は当たらないと思います。

2025/03/11(火) 14:02:06


54. 匿名@ガールズちゃんねる
来年あるとは限らないからね
欲しくなったら買うが鉄則

迷ってるうちに品切れたらもう狂ったように検索魔になって意地でもゲットしてる

2025/03/11(火) 14:04:20


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
大学時代は同じコーディネートしないようにしてた。
アパレルの会社に入って、周りよりも劣らないお洒落でいよう!みたいになって、疲れた。

引っ越してほぼ服捨てることなって、今までゴミにこんなお金遣ってたんだな…ってなり、今は同じ服ばかり着まわししてる。

だけどやっぱり昔アパレルやるだけ好きだったこともあるから、飽きて新しい服買いたい!ってなる、たまに。

2025/03/11(火) 14:04:36


56. 匿名@ガールズちゃんねる
気に入ったお洋服買ってもおしゃれして出かける用事がないので下ろすタイミングを失ったまま季節が過ぎてく

2025/03/11(火) 14:05:55


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>56
わかりすぎる😂

2025/03/11(火) 16:05:52


60. 匿名@ガールズちゃんねる
元々服好きだったけどアパレルの店員やってから更に服に支配されるようになってしまった…
自分が死ぬ時は棺桶にたくさんお気に入りの服入れてほしい

2025/03/11(火) 14:08:08


64. 匿名@ガールズちゃんねる
あれに合わせる服がない!
これとこれじゃ、微妙に合わない!イメージと違った!
そんな繰り返しで次々増える
ようはセンスないんだわ

2025/03/11(火) 14:13:05


67. 匿名@ガールズちゃんねる
卒業式入学式あるから、あれこれ引っ張り出してあるもので組み合わせよう!ってやってるのに
やはりこれにこれは合わない、これは丈が今っぽくない、とかでも普段も合わせられるもので~って買い足してるw

2025/03/11(火) 14:14:55


68. 匿名@ガールズちゃんねる
いまアラフォーだけど20代はアパレル店員してた
そのせいもあってかとにかく服が好き
クローゼットにズラりと並ぶ大量の服がお気に入りで占めてて
こんなに嬉しいことってないよね。笑
お店屋さんみたいだわーと思って見てる。

2025/03/11(火) 14:15:51


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
服が大好きなんだよね。
高校生くらいから好きだなー
もう自分が着せ替え人形なのかってくらい買ってる時期もあったし。
未だにアパレルの仕事に憧れるけど、もう30も半ばだからなぁ…

2025/03/11(火) 14:19:25


編集元: 服のことばかり考えてるトピ

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
タイトル
タイトル
タイトル
♥あわせて読みたい♥