1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://www.moneypost.jp/1249041
「『米が高い』『なかなか売っていない』などと騒がれていますが、私に言わせると、『高いと思うなら自作するしかないですね』と。自分たちに都合の悪いときだけ消費者として主張されると、寂しい気持ちになりますね。どちらかというと今までが安かったことに気づいてほしいです」

農業の厳しさを訴えるMさんは、「自分の代で終わらせる」と決めている。

「私は東京の大学を出て、新卒時はサラリーマン。その後実家を継いで農家になりましたが、安定した給料をもらっていた時代が恋しいです。収入が安定しないのは農家の宿命ではありますが、これだけ儲からないのであれば、もはや米は高級品とか嗜好品になっていくしかないですよね」

美味しい米が安定して食べられるのは、流通はもとより裏で努力している農家がいることを忘れてはいけない。

2025/03/12(水) 08:34:21


2. 匿名@ガールズちゃんねる
日本人は平和ボケしてるからな

2025/03/12(水) 08:35:10


5. 匿名@ガールズちゃんねる
一気に値上がりしたからなぁ

2025/03/12(水) 08:35:40


6. 匿名@ガールズちゃんねる
給食は毎日ご飯でよくない?

2025/03/12(水) 08:35:55


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
そう思う
パンを押し付けたGHQなんてとっくにいないし、パンは十分過ぎるほど普及した
一体いつまで給食でパンを続けるのか

2025/03/12(水) 08:37:28


156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
今、パンって月3回くらいだよ。

2025/03/12(水) 09:08:08


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
中学だけどほぼ毎日ご飯だよ
パンはほぼない

2025/03/12(水) 08:38:55


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
50年から40年前は殆どパンだったらしいね
今はご飯多いよ

2025/03/12(水) 08:43:07


9. 匿名@ガールズちゃんねる
農家さんって保険に入って災害時には保障されるのかと思ってたけどそういうのないのかな
ないなら天候に左右されやすいから厳しいよね

2025/03/12(水) 08:36:12


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
大昔国の所得保障があって、自主流通米が普及してなくなった。だから値上げしてもいいんだよ。

2025/03/12(水) 08:39:33


12. 匿名@ガールズちゃんねる
米が高い事を米農家に対して怒ったり不満に思った事はない。
値段が上がったからといって農家に入るお金が高くなったわけではないのは知ってるから。

2025/03/12(水) 08:36:40


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
JAが悪い。無理矢理高い農機具買わせてさ。解体して良いよもう。

2025/03/12(水) 08:42:41


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
うろ覚えだけどたしか
JAから規定以上の農薬買わないと
基準を満たしてないっていうことで
買い取らないんだよ
お米が売れたとしても
農薬で持っていかれる

2025/03/12(水) 08:46:11


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>69
農薬も凄い利権だよ
外資グローバル企業の

ワクチンと同じ
農薬を悪く言うとワクチン推進派がなぜか怒り狂って暴言吐く
ホリエモンとかリュウジとかひろゆきあたり

2025/03/12(水) 08:54:01


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
うちは直売してるけど言ってくる人いるよ
スーパーは高いのわかるけど直接買いに来てもそれなりにするんだねって
直売だからって今までの価格で売れるとでも思ってるのかな?
今まで生産者の顔が見れるから安心で嬉しいって言われてたのに、生産者の顔が見れるから直接文句言われる立場になった

2025/03/12(水) 08:54:29


13. 匿名@ガールズちゃんねる
維新のせいで今のコメ相場で儲けてるのは中国人だけだもんな
農家の収入はたいして上がってない

2025/03/12(水) 08:36:58


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
維新はロクなことしないのに何故大阪で人気があるのか謎

2025/03/12(水) 08:46:47


139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
マジクズ維新

2025/03/12(水) 09:04:03


14. 匿名@ガールズちゃんねる
米農家です
スーパーで売られてる米の値段は上がってるかもしれませんが農家が農協に売る値段は変わってません

2025/03/12(水) 08:37:12


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
似たようなトピでちゃんと買取価格も高くなってると書かれてる時もあるんだけど、JAによって買取価格が違ったりするんでしょうか?

2025/03/12(水) 08:38:47


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
道の駅に卸してるガル民は儲けてるって言ってたよ
販売ルートあれば儲かりそう

2025/03/12(水) 08:40:01


203. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
えっ…、ウソ。
JAの報告書、買取価格3割上がってるって。
地域によるのかな?

2025/03/12(水) 09:24:55


213. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
農家だけど、そういうふうに大袈裟に言うから、業界全体がウソ言ってるように思われて、同情が一気にヘイトに転ぶんだよ〜
てか、ほんとうにあなた現役農家?それ一次情報?田舎の親が言ってることだったりしない?

2025/03/12(水) 09:29:50


17. 匿名@ガールズちゃんねる
農家の人には感謝しかないよ。本当にありがとうございます。

2025/03/12(水) 08:37:30


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
テレビでは若い米農家が「毎週現金で、100万円単位で中国の業者が買いに来る」ってウッキウキな顔して話してたよ?
大手の外食産業とか村全部を囲い込むらしいし

2025/03/12(水) 08:37:45


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
確かに。
米ないない、高いと言っているけど外食やスーパーなどの廃棄の米考えたら不足しているわけではないのかも…。

2025/03/12(水) 08:42:44


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
農家も補助金や優遇受けるならJA卸のみにするとかしてほしい。農地は税金安くて販売は国外や自由販売なんて不公平だわ

2025/03/12(水) 08:50:45


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
これまでが儲からなさすぎたのよ
労力に見合わないの

2025/03/12(水) 08:52:37


22. 匿名@ガールズちゃんねる
全部国が悪い

2025/03/12(水) 08:38:17


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
これからは儲かりそう
朝のニュースで飲食店が農家と直接契約とか言ってたし

2025/03/12(水) 08:38:18


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>「農家は自分の農地でいくら儲かっているのかきちんと把握していない人も多く、税金を払うときに『今年はこれくらい儲けた』と初めて売り上げを確認する人がいるくらいです。だから米作りが赤字なのか黒字なのか、はっきりしないままなんとなく農業を続けている。それだと結局儲け分が正確にわからないし、“適正価格”もわからない。全ての農家がきちんと収支を計算すべきなんです」

そうなんだ!収支は計算した方が良いと思うけど自然相手だから難しいのかな

2025/03/12(水) 08:38:21


25. 匿名@ガールズちゃんねる
国は日本の農業を支援して、国民が安く日本の食材買えるようにしたらいいのに。自給率低いのが問題って、20年前の教科書にも書いてたのに何も変わってないね。

2025/03/12(水) 08:38:28


146. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
ここ数年逆に農家潰し酷かった

ダボス会議で水田(日本の田んぼ)は環境悪いから潰せそれでコオロギ食えとか狂った事やってる

2025/03/12(水) 09:05:54


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
日本の米は海外輸出で儲かるって聞くけどな

2025/03/12(水) 08:38:29


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
昔は輸送が難しかったけど今はできるからどんどん輸出したらいいんだよ。北海道に田んぼたくさん作ってアメリカみたいに大規模な農業を認めたらいい。

2025/03/12(水) 08:41:57


28. 匿名@ガールズちゃんねる
農家の声として「米食べてなかったくせに」みたいなのがたまに出るけど
ずっと米食ってる身からすると何を言われてるのか全くわからない
ずっと買ってたし、ずっと食べてるし

2025/03/12(水) 08:38:50


32. 匿名@ガールズちゃんねる
今回高いと言っている人も大部分は農家に文句を言っているわけではないんですよ…

2025/03/12(水) 08:39:14


34. 匿名@ガールズちゃんねる
色々値上がりしてるから米自体の値上がりはしょうがないと思ってるのよ
無駄に高騰させてる業者が悪いの

2025/03/12(水) 08:39:24


38. 匿名@ガールズちゃんねる
日本の政治家が無能すぎる。

2025/03/12(水) 08:39:45


47. 匿名@ガールズちゃんねる
それは農協や政府に言えばいいのでは

2025/03/12(水) 08:41:34


48. 匿名@ガールズちゃんねる
農地法改正して参入障壁低くしなよ
大規模営農で利益あげられるようにしたらコメも安くできるでしょ
コントロール失敗した農水省の落ち度大きすぎるねん

2025/03/12(水) 08:41:35


53. 匿名@ガールズちゃんねる
農家には怒ってない

減反政策してしかも更に海外にまたコメ送るっていい出した自民党には怒ってる

というか自民党支持してきたの、農家の人達だよね?集票マシーンとか言われてたじゃん
自民党やJAに対して戦ったか?
やり方はどうあれロビー活動とキックバックであいつら動くからな?

2025/03/12(水) 08:42:42


61. 匿名@ガールズちゃんねる
ガル民は田舎をバカにしすぎ

2025/03/12(水) 08:44:13


79. 匿名@ガールズちゃんねる
農家にお金いくなら、少し高くなっても文句言う人あまりいないと思う
中間業者が儲ける為に価格操作してるように感じるから腹立つ

2025/03/12(水) 08:48:50


81. 匿名@ガールズちゃんねる
まあ諸々の高騰や農家の苦労を思えば今までが安すぎたと言った方が正しいかもね。悪いのは米の値上げじゃなくて増える税金と上がらない給料。

2025/03/12(水) 08:49:25


115. 匿名@ガールズちゃんねる
農家が儲かってればこっちも「今まで安すぎたし農業大変だから仕方ない」ってほとんどの人は文句ないよね
消費者は今までより2倍、農家は儲からない、じゃあどこが儲けてんの?って不満
農業の方達には感謝してる

2025/03/12(水) 08:58:22


編集元: 【令和の米騒動】「自分の代で終わらせようと思う」米農家の決意 「そもそも儲からないのに価格が上がると文句が来る」「収入も安定しない」

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
タイトル
タイトル
タイトル
♥あわせて読みたい♥