4. 匿名@ガールズちゃんねる
問題発言か?
お金かけてもらったんならいいじゃん
2025/03/12(水) 11:28:29
73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
現実的にそうだよね
受験直前に爆発しちゃったのが、タイミング悪いとは思うけど…
お金じゃないって言う人がいるのもわかるけど、高校生以上になったら、そのお金はあって当たり前のものじゃなく、親が稼いできてるものだって意識は持った方がいいと思う
2025/03/12(水) 11:40:31
86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
受験に落ちたのは仕方ないとしても家族に当たるのはどうなのかと思う。
これが中学受験で本人も一生懸命やって偏差値的にもA判定だったのにまさかの不合格で感情に整理をつけるために八つ当たりと言うなら親も受け止めるけど、大学受験で塾代も出して貰って不合格なら親に「申し訳ありませんが浪人させて下さい!」か「申し訳ありませんが滑り止めの私立に行くので学費を払っ下さい。」とお願いするか受験に失敗したから高卒で働くかを考える場面で18歳にもなって自分の責任を八つ当たりしたら言い返されて当然だと思う。
2025/03/12(水) 11:44:25
5. 匿名@ガールズちゃんねる
そこ以外の世界もあるのに
2025/03/12(水) 11:28:33
9. 匿名@ガールズちゃんねる
親よりも勉強できないって身近でもあったな
親は親で「なんで〇〇大同士の子供なのにmarchも行けないの!?どこのバカに似たの!?」ってブチギレてた
2025/03/12(水) 11:28:56
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
出来る親はなんで出来ないか分からないから育て方があってなかったんだろうか
または祖父祖母の遺伝か
2025/03/12(水) 11:32:35
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
安倍さん父親の晋太郎さんは東大法学部、祖父の寛さんも東京帝国大学法学部の家なのに成蹊大学だよ
実兄の寛信さんも成蹊だから晋太郎さんの教育方針で東大へ行かなくても良いとなったのかもしれないけど
2025/03/12(水) 11:38:25
138. 匿名@ガールズちゃんねる
>>67
成蹊大いいと思う
2025/03/12(水) 12:00:17
102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
一番子どもを追い詰めちゃうパターンなんだよね。両親が出来た、その子どもはそうでもない。両親は出来なかった経験がないから出来ない子に教えられない。
だから、努力が足りないように見えてしまう。
2025/03/12(水) 11:49:19
10. 匿名@ガールズちゃんねる
天才に凡人の辛さなんてわからないんだよ
2025/03/12(水) 11:29:05
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
塾にも行かず国公立大に行けるのは本人が努力したのはあるだろうけどレアケースだよね。
子どもが落ち込んでる時にそれでマウント取って追い込むなよと思う。
2025/03/12(水) 11:31:40
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
勉強できても人の心がわからないのかって思うよね
2025/03/12(水) 11:34:47
115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
ご両親共に塾行かずに国立大学に入れたから娘さんが小さい時から無意識のうちにそういう態度が出ているのかと思った。
娘さんはそれを感じとってますます卑屈になってるんじゃないかな。
きっと父親も口には出さないけど母親と同じように「自分達は塾無しで国立大学入ったのにこんなに課金してるのに。。。」と思ってそう。
結局娘さん、大学受験どうなったんでしょうね。
2025/03/12(水) 11:53:24
132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
親がポテンシャル的には普通だけど努力の天才パターンだとより努力出来ない凡人の気持ちはわからないと思う。
努力してダイエットしてスタイルキープしている人からしたら努力出来ないでデブな人の気持ちはわからないだろうし。
2025/03/12(水) 11:56:44
11. 匿名@ガールズちゃんねる
頭のいい人は予備校必要ないもんね。なんなら学校の授業すら不要。すべて自習。でもそんなごく一部の頭のいい人のものさしで話されてもね
2025/03/12(水) 11:29:30
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
勉強でもスポーツでも優秀な人は何がわからないかわからないってあるって言うものね
この母親もなぜ失敗したのかがわからないんだろう
2025/03/12(水) 11:33:16
68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
すごく有能な人や選手が人に教える側になると、じぶんが簡単に出来たことも出来ない人を見てすごくイライラしちゃうっていうもんね。無意識に自分と同じレベルを当たり前に求めちゃうって。
2025/03/12(水) 11:38:51
13. 匿名@ガールズちゃんねる
何がダメなの?
本人の努力以外の環境は整えているんでしょ?
2025/03/12(水) 11:29:42
15. 匿名@ガールズちゃんねる
子供に対してマウント取るん?w
2025/03/12(水) 11:29:55
18. 匿名@ガールズちゃんねる
私も塾なしで難関大学行ったし、スポーツは何もしなくても満遍なく出来て代表で大会でたりしてたけど…子供はスポーツ苦手なの幼児の時にわかって、子供に合う形でサポートしてきています
こんなの習わなくても出来るはずなのに何でって思ったのは子供が3歳児の1年間くらいだったかな
2025/03/12(水) 11:30:09
20. 匿名@ガールズちゃんねる
共テの後に言ったところで、追い詰めるだけじゃない?
2025/03/12(水) 11:30:14
21. 匿名@ガールズちゃんねる
子供は親と同じ能力があるわけじゃないからね
2025/03/12(水) 11:30:16
22. 匿名@ガールズちゃんねる
昔はみんなが皆、塾に行ってなかったから通用したんだと思う。もっと言えば大学進学も全員みたいな感じじゃなかったろうし。
進学校だと学校の授業だけで乗り切れる指導だっただろうしね。でももう時代は違うんだよ。
分かってないのは親の方。甘えじゃないよ。
2025/03/12(水) 11:30:26
50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
だからって今の子の方が学力が高いわけじゃないのが不思議よね
結局、子供時代からの積み重ねが圧倒的にたりないんだろうね
2025/03/12(水) 11:34:08
91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
この親の世代だけど皆、塾に行ってたよ
多分、この方が図抜けて勉強ができたんだと思う
だから本当に子供が勉強できないのが不思議なんじゃないかな
2025/03/12(水) 11:46:17
99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
旦那の親が北大卒なんだけど、受かったのは運が良かっただけ、今の時代に生まれてたら行けてないと思うって言ってたわ
試験内容も全然違うらしいよ
昔は基礎叩き込めばいけたけど、今はそうじゃないって
2025/03/12(水) 11:47:58
143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
入試の形式や学習内容自体が凄い変化してるから、比べるなんて無意味だと思ってる。
遺伝はあるけど、こどもと母親だって違う人間だし。
2025/03/12(水) 12:04:29
27. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が塾なしで国立大行けたからと言って娘も同じように行けるわけではない
あと、かかったお金のこと本人に言うのはどうかと思う
2025/03/12(水) 11:30:57
77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
いや、大学受験生ならかかるお金の話もちゃんとしておいた方がいい
どれだけお金がかかるか理解してないから、4年間遊び呆けてバイトで授業サボったりするんだよ
この年まで親の金が無尽蔵にあると思い込んでると、平気で二浪したいとか留年するとか芸術系に入り直すとか言い出すよ
しっかりしてる子は大学一年の時から就職に向けて準備してるのに
2025/03/12(水) 11:41:26
29. 匿名@ガールズちゃんねる
普段から娘はその母の圧を感じていたのかも
それで爆発
大学受験のとき親に当たろうなんて思わなかったよ
2025/03/12(水) 11:31:29
32. 匿名@ガールズちゃんねる
友達とカフェでおしゃべりしてばかりの娘が、試験で思うような結果が出ないのは当たり前
それで家族に当たり散らしてたら、甘えるな自分の責任だろと言いたくもなる
でも言うのが遅いとも思うw
2025/03/12(水) 11:32:25
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
家族に当たるのは間違ってるんだから別にいいでしょ
2025/03/12(水) 11:32:52
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も塾なんか行かせてもらえないで受験したから言いたい気持ちも分かるけど、一番言ってはいけないタイミングで言ってしまったよな
2025/03/12(水) 11:33:42
51. 匿名@ガールズちゃんねる
「家族にもしつこく当たってくるので」の部分で、親だって人間なんだしイヤミの一つも言ってやりたくなるよとは思う。
2025/03/12(水) 11:34:18
52. 匿名@ガールズちゃんねる
受験なんかその世代で文科省のカリキュラムも受験制度もぜんぜん
ちがうから親の時代のことは当てはまらないよ
いまは課金がより有利な世代なんだし
2025/03/12(水) 11:34:42
58. 匿名@ガールズちゃんねる
親のこういうマウント鬱陶しかったな。
だから何だよと思った。
2025/03/12(水) 11:35:33
60. 匿名@ガールズちゃんねる
これ問題発言なの?
自分がミスってるのに家族に当たり散らすような子なんでしょ
2025/03/12(水) 11:35:54
61. 匿名@ガールズちゃんねる
記事でこの投稿者の娘の普段の様子も書かれてるけど、
普段から打ち込み方が今一つかつヒステリックに当たり散らす状態だったならまあこの母親の言い方もそこまで酷いわけではないのかもって感じ
何より、父親も息子(娘の弟)も母親の言うことがもっともだという意見なら、その娘の普段の状況が大分酷かったんだろうと推測
2025/03/12(水) 11:36:02
135. 匿名@ガールズちゃんねる
もしこの女の子がヒスらずただ落ち込むだけだったらこの親だって自分は塾なしだったとかお金かけてとまで言わなかっただろうね
また頑張ればいいじゃないって励まして終わってたんじゃないだろうか
勉強は身が入りきらない、それで失敗して周りに当たり散らす、だから親も言った
2025/03/12(水) 11:59:17
157. 匿名@ガールズちゃんねる
うちはこれから高3になるけど、ちょっと指摘したり、模試の結果で落ち込むからこんなんで乗り越えられるのかと心配になる。
2025/03/12(水) 12:11:59
編集元: 「お母さんは塾なんて行かなかったけど…」国立大卒の母が問題発言?大学受験中の娘が大荒れした理由
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
そうじゃなかったみたいだから、ガツンと言われても仕方ないと思うけどね
しかも八つ当たりしてるし
こんなこと言われてショボい私立しか受からなかったりしたらずっと劣等感を抱かせてしまいそうだし、それは親子間での大きな溝となって今後の人生まで歪めてしまいそう