3. 匿名@ガールズちゃんねる
最近ワンピースつまらんから仕方ない
2025/03/12(水) 14:19:26
71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
今 原作にアニメが追いついてきちゃったとかで、過去にやった魚人島編のリメイクを放送してるんだよね
元の魚人島編を見てた人は確かにつまらないかも
2025/03/12(水) 14:27:04
112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>71
リメイクいらないよね
2025/03/12(水) 14:40:42
72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
こんなに視聴率低いんだね
アニメ「ONE PIECE」の視聴率は、2024年8月5日(月)~8月11日(日)の週間で、関東地区では世帯平均視聴率が2.7%でした。
2025/03/12(水) 14:27:16
144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
今の子供ってワンピース見てるのかね?まる子ちゃんやサザエさんみたいに一話完結じゃないし25年分のストーリー知らないと面白くないよね
見てないから深夜枠になるんだろうが
2025/03/12(水) 14:50:57
4. 匿名@ガールズちゃんねる
スポンサーつくのかなぁ?
2025/03/12(水) 14:19:29
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
有名なスポンサーが降りまくりで
新たにつかないから
夜中に行ったのかも?
2025/03/12(水) 14:22:11
5. 匿名@ガールズちゃんねる
ゲゲゲの鬼太郎は少し嬉しいかも
2025/03/12(水) 14:19:39
91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
昔も朝にやってたよね!!今のゲゲゲの鬼太郎は猫娘とか美化されすぎてるからすっごい違和感(笑)
昔の妖怪ってかんじの不気味な感じが好きだった
幼少期怖いけどワクワクしながら見てたわ
2025/03/12(水) 14:33:04
128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
映画公開の時にYouTubeで1期から6期期間限定配信してたけど面白かったからまたみたい
アラフォーだから3期の夢子ちゃん出てるのだけすごい既視感があった
2025/03/12(水) 14:46:25
129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
10年に一回リメイクしてるから伏線かな?
視聴率が良さそうなら期待できるね。
2025/03/12(水) 14:46:30
7. 匿名@ガールズちゃんねる
今どきって夕方にはアニメやらないのね
2025/03/12(水) 14:19:56
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
夕方はまる子サザエしんちゃんドラえもん、コナンとかわりといろいろあるよね。
19時代のアニメ枠は絶滅危惧種だね。あのテレ東系すら無いし。
まる子サザエこち亀GTO(学校の怪談)笑う犬の黄金リレーが懐かしいな
2025/03/12(水) 14:22:53
101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>43
ワンピースも初期は水曜のゴールデンタイムじゃなかった?
平成版Dr.スランプ終了後にワンピースになった記憶。この枠は少年ジャンプ枠なのかなぁって勝手に思ってた。Dr.スランプの前はドラゴンボールGTだったから。
2025/03/12(水) 14:36:48
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
10年以上前からそんな感じだし
そら若者もテレビ離れしますわ
2025/03/12(水) 14:23:38
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>48
いつでもサブスクで見れるから時間帯関係ないよね。
2025/03/12(水) 14:26:12
8. 匿名@ガールズちゃんねる
アニメは視聴率取れないから深夜行きか
2025/03/12(水) 14:19:57
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
うちの子ONEPIECE好きだけど地上波リアタイしてまでは見てない。気が向いた時にサブスクで見てる。今の時代リアタイでアニメ見る人少ないんじゃないかな
2025/03/12(水) 14:25:26
9. 匿名@ガールズちゃんねる
何か追いやられた感あるなあ。今やってる魚人島編の焼き直しも何かぶつ斬り感満載だし、やむなしと言った気もするが。
2025/03/12(水) 14:20:04
10. 匿名@ガールズちゃんねる
視聴率取れてないからでは?
2025/03/12(水) 14:20:11
12. 匿名@ガールズちゃんねる
ゲゲゲの方を深夜にした方がよくない?
2025/03/12(水) 14:20:14
13. 匿名@ガールズちゃんねる
日曜日の朝は、中国系のアニメを放送するって本当なのかな?
2025/03/12(水) 14:20:16
14. 匿名@ガールズちゃんねる
そこまでワンピースの人気落ちたんだ
確かに若い子は読んでないもんね
2025/03/12(水) 14:20:29
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
話数が多すぎて追いつくのしんどいし、途中から見ようと思わないからだと思うよ
2025/03/12(水) 14:23:06
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
中年だけど、途中で面白くなくなって脱落した
息子も飽きたらしい
2025/03/12(水) 14:25:43
143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>62
長すぎなんよ。NARUTO早めに終わって良かった。
2025/03/12(水) 14:50:45
96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
内容がだんだん大人っぽくなってきてる部分もあるよね。漫画読んでて日曜日の朝でこの内容無理じゃね?ってシーンがあったわ。
2025/03/12(水) 14:35:47
17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ゲゲゲの鬼太郎の方が嬉しい!
第1期とかレアでしょ。
2025/03/12(水) 14:20:34
20. 匿名@ガールズちゃんねる
テンポが悪すぎて10年以上見てないかも
モモの助は元気ですか?
2025/03/12(水) 14:20:43
25. 匿名@ガールズちゃんねる
ここから話が少しダークなものになるしね
日曜朝向きではないね
2025/03/12(水) 14:21:08
27. 匿名@ガールズちゃんねる
クソつまらん
絵もキモい
2025/03/12(水) 14:21:17
31. 匿名@ガールズちゃんねる
もうみんな長すぎてONE PIECE観てないんだ
2025/03/12(水) 14:21:43
33. 匿名@ガールズちゃんねる
初期のやつほうが面白かった。今わけわからない
2025/03/12(水) 14:21:55
35. 匿名@ガールズちゃんねる
もうとっくに多くの子供が見るアニメじゃなくなったのかな
2025/03/12(水) 14:21:58
70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
話長過ぎ複雑化しすぎて子どもが素直に楽しめなくなってきたのかも
姉妹の親戚のオジサン(60代)がワンピースファンでジャンプ買ってるんだって。ファンが高齢化しすぎだよね。続ければ良いってものじゃない
2025/03/12(水) 14:26:58
47. 匿名@ガールズちゃんねる
ワンピース大好きなんだけど、今の魚人島編の絵柄があまり好きじゃない…
個人的にはワノ国のときの絵柄が好き!
あとオープニング曲にYouTuber使わないで欲しい
2025/03/12(水) 14:23:29
57. 匿名@ガールズちゃんねる
長過ぎて辻褄合わせで複雑になって来たので子供には難しくなったかもね
それはまた別の話っていう「ただの謎」も伏線回収しろってうるさい人いるし
2025/03/12(水) 14:24:58
65. 匿名@ガールズちゃんねる
ワンピースは新規ファンつきにくそう。
ドラえもんやコナン、しんちゃん、サザエさんちびまる子ちゃんみたいにどこからでも入れるタイプじゃないし
2025/03/12(水) 14:25:58
95. 匿名@ガールズちゃんねる
戦隊と時間被っててリアタイで見ない年もあるから時間移動は嬉しい
新劇とか鬼滅みたいに2クールでいったん終了、また1年くらいあけて次のシリーズ開始みたいにすれば無理にアニオリ挟んだりしなくていいし、無理やりな引き延ばしシーン減らせるんじゃないかな
2025/03/12(水) 14:35:38
102. 匿名@ガールズちゃんねる
ワンピのファン層ってもうおっさんでしょ
何時だろうが関係ないような気が
2025/03/12(水) 14:36:50
編集元: フジ アニメ「ワンピース」放送が深夜に移動 18年ぶりの枠変更 日曜の朝の楽しみが…衝撃の声
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥