1. 匿名@ガールズちゃんねる
働き始めた頃のこと
男性のことを○○さんと言ったら
○○くんでしょと言われました。
いまだに意味がわかりません。

2025/03/13(木) 00:49:43


5. 匿名@ガールズちゃんねる
おじさん上司に「目上の人に『お疲れ様です』と言うのは失礼だ」って言われた。
そんなこと言われたの初めてだったから驚いた。
目上の人に『ご苦労様です』は良くないと知ってるけど、『お疲れ様です』も駄目なの?

2025/03/13(木) 00:51:33


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
他に代わる言葉がなくて、こちらから何も言うことない場合気まずくて困るよね…

そもそも労うなってことか

2025/03/13(木) 00:54:06


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
そうなんです。
『お疲れ様です』って、会った時の挨拶のようなものではないの?と疑問です。
社外の人には『いつもお世話になっております』、社内の人には『お疲れ様です』を使うようにと新卒の頃研修で教わったけどな。

その上司にはその後『おはようございます』って言ってました。

2025/03/13(木) 00:57:30


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
ダメじゃないよ
相手の立場なんて一切考えずに使える便利な言葉がお疲れ様

おはようございます
お疲れ様です
ご安全に

2025/03/13(木) 00:55:24


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
私も似たような経験がある
趣味のダンス教室に通ってた時、講習後、講師の人に「お疲れ様です」と言ったら、「失礼だ」と、めちゃくちゃ怒られた
怖くて教室を出てから泣いた
「ありがとうございます」が無難だが、場面に合わない時もあって困る

2025/03/13(木) 01:06:17


6. 匿名@ガールズちゃんねる
店内で

赤ちゃん寒そうよ
靴下なんで履かせないの?

って言いながら赤ちゃんに勝手に触ってきたおばあさん

2025/03/13(木) 00:51:37


7. 匿名@ガールズちゃんねる
コンビニのバイトしてる時におにぎり並べてたら先輩に
「赤飯は端や!!!!!」

2025/03/13(木) 00:52:17


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
確かにそう言われたら
私が行く店は
どこも赤飯は端に置いてある

2025/03/13(木) 02:10:36


9. 匿名@ガールズちゃんねる
ヘラヘラしないで ニコニコして

2025/03/13(木) 00:52:48


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
意味わからんwww

ガル子『じゃぁまずお手本見せてください!!』
上司『☺️』
ガル子『ニヤニヤしてんじゃねーよ!気持ちわりー!!😡』

2025/03/13(木) 01:20:33


10. 匿名@ガールズちゃんねる
レジうちのバイトしてた時に渡したらレシートの端が折れててお客さんから「曲がってて失礼でしょ!」って言われたこと

2025/03/13(木) 00:53:01


11. 匿名@ガールズちゃんねる
家に体重計無いって話を職場の人にしたら、そういうこと言わない方がいいよって言われた。

2025/03/13(木) 00:53:24


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
意味わからないね

なぜ言っちゃいけないのか

2025/03/13(木) 00:54:41


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
「過剰にマウントですよねと反応するトピ」みたいなことか?「体重を気にしないでいいなんてスタイル良いってことですか?マウントですね!」みたいな…?

2025/03/13(木) 01:02:31


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
ひとり暮らしとかなら体重計ない人おおそうだけどね

2025/03/13(木) 01:46:41


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
最近は小さい男の子でも女の子でも名前にさん付けで統一されてて気持ち悪いなと思った

2025/03/13(木) 00:53:28


13. 匿名@ガールズちゃんねる
給湯室の湯呑みを左側から使ったら、右側から使ってと言われた。
洗い場のスポンジを横向きに置いたら、縦向きに置いてと言われた。

2025/03/13(木) 00:53:52


17. 匿名@ガールズちゃんねる
完全に自分の担当ではない仕事を、頼まれ(その人もそれを知らなかった様子)、「これ、私は分からないです」と言ったら、「あー、やりたくないってことですね!」って言われた
何度も続き、辞めたw

2025/03/13(木) 00:54:43


18. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚してから義実家で仏壇へのご飯とお水のお供えしておいてねと姑に言われて誰も居ないのでよくわからないなりに、ご飯を炊いてお茶碗に軽く盛って仏壇の前に置いておいたら「お茶碗でお供えするなんて非常識、これよ!これに盛るのよ」って金色の仏具を出された。「ご実家で仏壇の事教わらなかったの?信じられないわ」って言われたけどさ、うちの親は二人共長子じゃないんだから家に仏壇なんてねーんだわ

2025/03/13(木) 00:55:11


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
自分が知ってる事は当たり前に皆知ってると思わずに、優しくしようと思う
逆にそういう人って自分が言われる側になると不機嫌になるよね

2025/03/13(木) 01:38:56


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
そんなん宗派とかにもよるしわからんよね
仏具の種類だって変わるんだから

2025/03/13(木) 01:50:18


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
そういう人みるとそんなに怒るんだったら最初から事細かく指示してよって思ってしまう

2025/03/13(木) 01:53:06


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
言いつけられた時、その仏具はどこにあったんだろ。「これによそってね」って言えば済むのに。

2025/03/13(木) 02:24:35


21. 匿名@ガールズちゃんねる
小学生の時男子とふざけてたら私だけ「女が何やってんだ!」て怒られたこと。

2025/03/13(木) 00:56:00


24. 匿名@ガールズちゃんねる
笑顔で対応しなくてはならない接客業なんだけど、その笑顔、人をバカにしてんの?と上司から怒られた。意味分からない。

2025/03/13(木) 00:56:57


27. 匿名@ガールズちゃんねる
コンビニスイーツを買ってきた同僚に
“甘いもの好き?”
と聞いたら
“好きだから買ってるんでしょ。いちいち聞くのって嫌みったらしいでしょ”
と言われた。

2025/03/13(木) 00:57:59


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
めちゃくちゃ捻くれてるね、その人
そういう返しされると何も話せなくなるよね

2025/03/13(木) 01:04:28


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
こういう言い方する人いるよね〜
それなに?とか聞いても見て分からない?とか返す人
コミュニケーション取る気ないんだなーって喋りたくなくなるし、まぁ向こうも話しかけんなって思ってるからそう言うんだろうけど

2025/03/13(木) 01:05:24


29. 匿名@ガールズちゃんねる
バイト先のパン屋の店長が缶ジュースをおごってくれたので「ありがとうございます」と言ったら「はあ!?いただきますだろ!常識がねえな!」とキレられた。見るからに元ヤンみたいな人だった

2025/03/13(木) 00:59:06


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
どっちが常識ないんだかね
自分のマイルール人に押し付けて常識とか言ってんのちゃんちゃらおかしいわ
オメーの常識なんか知らんしこっちはありがとうって言うのが常識なんだよ

2025/03/13(木) 01:07:28


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
ありがとうございますで怒られたの?理不尽
変な人認定しちゃうかも

2025/03/13(木) 01:37:07


52. 匿名@ガールズちゃんねる
お局がお茶にむせて盛大に書類に噴出した時、小さい声で「大丈夫ですか、どうぞ」って言って使い捨ての拭くもの渡したら「こういう時は触れないでいてほしいんだけど!」ってキツめに言われた
そりゃ変に大事にされたりすると恥ずかしいかもしれないけど、書類ビッショビショだから早く対処した方が良いかなと思ってさ…
その人の性格上、そっとしておいても多分なんか言われてたと思うけど

2025/03/13(木) 01:12:15


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
なにやっても文句を言う人ってめんどくさいよね〜

2025/03/13(木) 02:05:11


53. 匿名@ガールズちゃんねる
新人の頃、指導係の人に「ちょっと自分のことやって来るからここで待ってて」と言われて待ってた
指導係の人はバタバタしてる様子だったけど状況も分からず、何か手伝った方がいいのかと思いながら「ここで待ってて」と言われたから待ってた方がいいと思ってた
そしたらイレギュラー起きてたみたいで「状況読んで動いてください!様子見に来るとかできるでしょ!」って注意されて本気で萎えた
新人に察して動けなんて無理なんだから言ってくれてもいいじゃんて

2025/03/13(木) 01:12:34


54. 匿名@ガールズちゃんねる
顔がうるさい

はぃ?

2025/03/13(木) 01:15:31


55. 匿名@ガールズちゃんねる
まだ雑用的な業務しかできない新卒の頃、「雑用を丁寧にやってどうすんの?」と言われた

2025/03/13(木) 01:16:57


60. 匿名@ガールズちゃんねる
高校か中学か忘れたけど、先生が私に対してミスしたのよ(どんなミスだったか忘れた)
「本当ごめん、ごめんなさい」と何度も何度も謝るから、平気ですって言っても謝り続けるから私も何て返したら良いか分からなくて、「大丈夫です。私もミスする事ありますから。気にしないでください」みたいな事言ったら、急に表情と声のトーンが変わって、「あなたはそれは何目線なの?目上の人への態度じゃない」とかガチに説教された5分くらい

めんどくせーなって思うと同時に、気を使って言った言葉がこんなに否定されて、ショック&未だに忘れられない

2025/03/13(木) 01:21:39


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
仕事のストレスなのか顔に吹き出物がぶわっと出て数ヶ月治らなかった時、名指しで呼び出され、「その顔でよく仕事してるけど、何とかしなさいよ、お客さんの気持ち考えて」と言われた。
当時は接客業=マスクなんてご法度時代。
そんなすぐ治ったら苦労しないよ…

2025/03/13(木) 01:22:36


71. 匿名@ガールズちゃんねる
スタバの列に並んでたら、突然後ろの人に「すみません並んでるんですけど?!」って怒られた。
「いや、私10分以上前からここに並んでるしそのとき後ろには誰もいませんでしたよ」って言ったけど、私が横入りしたふうに言ってきて、周りの人にもそう思われてしまって睨まれた。
だけど私横入りしてないからどかなかった!

2025/03/13(木) 01:34:31


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
大学生の頃、チェーン店のカフェでバイトしてたんだけど「お待たせしてすみません」ってお客様に言ったら「申し訳ございませんでしょ?!」って百貨店勤務のおばさんに1時間くらい怒られて「あんたのせいで休憩時間終わったじゃない!!」って言われたこと。

「私は百貨店で働いてるから言葉遣いには厳しいのよ!そんなんじゃ社会に出て困るから教えてあげてるのよ」って言われたけど

自分がおばさんの年齢になって大学生のバイトの子の言葉遣いなんて気にならないし注意しようとも思わないなと思い出す

2025/03/13(木) 01:44:17


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>83
出た、自称「私は礼儀にはうるさいのよおばさん」

2025/03/13(木) 02:05:17


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>83
言葉遣いは正直気になる。
でも所詮他人でしょ?心の中で思うだけで注意はしないな

2025/03/13(木) 02:23:29


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>83
すみませんじゃなくて申し訳ございませんって教えてくれるとこまでは良かったのにね〜。実際そうだろうし。でも説教に1時間とか自分の昔話とかイラネ。そういうやり方されるとただ文句言って気持ちよくなりたいだけじゃねーのって思ってしまうわ。

2025/03/13(木) 02:32:57


116. 匿名@ガールズちゃんねる
デパ地下で働いていた頃、同じ商品を複数買った女性に「小分けの袋お入れしておきますか?」って聞いたら「入れるに決まってるでしょう!横着しないで!」って怒鳴られた。
いらない人もいるから聞いているのに。

2025/03/13(木) 02:24:46


編集元: いまだに忘れられない注意された事の内容

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
タイトル
タイトル
タイトル
♥あわせて読みたい♥