1. 匿名@ガールズちゃんねる
いろんな場面でそう思うことがあります。特に最近、美術館に行った時に、ずっとスマホを掲げて撮影するために来てるような感じの人が多くいて鬱陶しかったです。

みなさんはどんな時にスマホによる弊害を感じますか?

2025/03/16(日) 11:07:13


3. 匿名@ガールズちゃんねる
誹謗中傷もう少し減らせると思う

2025/03/16(日) 11:07:49


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ガラケーやインターネット普及時から掲示板のヤバさはあったよ
犯罪者も何人も生まれたし
もう30年近く前からよ

2025/03/16(日) 11:10:04


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
今ほどではないと思うよ。
今は誰もがスマホを持ってインターネットに触れるのが当たり前で、誰が被害者にでも加害者になってもおかしくない。

2025/03/16(日) 11:17:11


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
掲示板とか2ちゃんとかもまだ地下とかアングラみたいな感じだったけど
SNSが表になって誰でも触れれるようになって
もっと加速した感はある

2025/03/16(日) 11:23:18


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
今のほうがすごいよ。犯罪の質もいじめも昔より陰湿だし闇バイトも急激に増えた

2025/03/16(日) 11:33:28


4. 匿名@ガールズちゃんねる
2012年より前か

2025/03/16(日) 11:08:14


5. 匿名@ガールズちゃんねる
頭の中がどうでもいい情報でいっぱいになってるとき

2025/03/16(日) 11:08:15


6. 匿名@ガールズちゃんねる
ガラケーまでが機種変も楽しかった

2025/03/16(日) 11:08:18


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
ガラケー好きです。

2025/03/16(日) 11:10:48


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
スマホになってから機種高くて機種変更するのは憂鬱になった

2025/03/16(日) 11:16:02


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
どんなのにしようかな?じゃなくて、どれなら買える値段かなで選ぶんだもんね、楽しくなんてないよね

2025/03/16(日) 11:42:07


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
わたしのファイナルガラケーであるp504isを置いておく。

2025/03/16(日) 11:19:44


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ところ構わず撮影してる人

2025/03/16(日) 11:08:54


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
街中で生配信は本当にやめて欲しいし、画像でも本人達以外は顔かくして欲しい

2025/03/16(日) 11:53:07


9. 匿名@ガールズちゃんねる
ヤバい人の炙り出し機械だなーと思う。

2025/03/16(日) 11:09:04


11. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/03/16(日) 11:09:42


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
商品が見切れてる…今じゃ信じられない

2025/03/16(日) 11:11:31


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
生駒里奈さんに見えた

2025/03/16(日) 12:03:12


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
当時の広末神がかってた
嫌いな男子見たこと無いわ

2025/03/16(日) 12:05:39


147. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
男に生まれてても天下とってたよね

2025/03/16(日) 14:26:32


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
撮影するために生きてる?
みたいな人がいるよね。
ずっとスマホを手にしてさ。
つまらないね。

2025/03/16(日) 11:10:08


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
どこにでもいるよね。観光地はもちろん飲食店にも。
映り込みたくないから迷惑だわ。

2025/03/16(日) 11:11:50


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
事故とか火事とか撮ってる人もいるし、感覚が麻痺していそう

2025/03/16(日) 11:13:17


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
感覚が麻痺したら怖いよね。
撮る事優先になってしまって。
早くツイートしなきゃとか?
助けたり防ぐのが先なのに。

2025/03/16(日) 11:18:32


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
事故や事件、自殺で亡くなった方を撮影する人もいるよね

2025/03/16(日) 11:23:39


14. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそもスマホなんて廃止すべき

2025/03/16(日) 11:10:21


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
スクロールしたいだけなのにページが飛んだときガラケーに戻りたいって思う

2025/03/16(日) 11:10:40


19. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/03/16(日) 11:10:55


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
デスクになにもないおじさんの収入が70万超え、、、。

2025/03/16(日) 11:17:02


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
知りたくないことでも知ってしまうこと。
自分がスマホ見なければ済むとかいうことじゃなくて。

2025/03/16(日) 11:11:33


23. 匿名@ガールズちゃんねる
メリット…日本にとってはメディアの偏見報道がいかに酷いか理解した人は多い
デメリット…歩きスマホ増えてうざい

2025/03/16(日) 11:11:34


24. 匿名@ガールズちゃんねる
ガラケーが普及したときも「どこでも電話してうるさくなった。ケータイなんてなくなればいい」って言ってる人たくさんいた

2025/03/16(日) 11:11:43


26. 匿名@ガールズちゃんねる
ガラケーでグリーとかモバゲーやってるくらいで良かったわ

2025/03/16(日) 11:11:52


28. 匿名@ガールズちゃんねる
2000年代のネットが好きだった
攻撃的な人少ないし秘密基地みたいでワクワクした

2025/03/16(日) 11:11:55


30. 匿名@ガールズちゃんねる
折り畳み携帯電話が使いやすくて大好きなのに。

2025/03/16(日) 11:11:58


32. 匿名@ガールズちゃんねる
そこら辺でダンス撮影してる人達邪魔だしうるさい

2025/03/16(日) 11:13:07


34. 匿名@ガールズちゃんねる
歩きスマホ危険マジヤバい

2025/03/16(日) 11:13:41


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
歩きスマホしてる奴は100%クズだからね
自分さえ良けりゃそれでいいって考えの人間だから
ぶつかりそうになると100%逆ギレする

2025/03/16(日) 11:29:17


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>75
人間性が炙り出されて面白いなとは思ってる
私はバカでクズでーすって宣伝してくれている

2025/03/16(日) 11:31:50


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>75
こっちが避けてるのに突進してくる
それでぶつかりそうになるとビックリしたような顔で見てくる
前見て歩けドアホ!って怒鳴ってやったわ

2025/03/16(日) 11:33:23


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>75
人に迷惑かけてるのもダメだし
自分の身だって危険なのにバカとしかいいようがないと思う
歩きスマホしている姿って凄く馬鹿っぽいんだよ

2025/03/16(日) 11:48:47


35. 匿名@ガールズちゃんねる
フードコートにて。4人家族、食べ終えて母はちびちゃんのトイレに行き戻る、今度はちびちゃん(男の子だから)おいて母トイレ。その間残る父息子ずっと無言でスマホ。スマホがなければ会話がうまれたり父にトイレ頼みやすかったりするんだろうな、くらいは思う

2025/03/16(日) 11:13:47


131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
ちょうど目に入る席にいた同じく4人家族。
レストランで父母上の子は料理が出てくるまでずっとスマホ。スマホを持っていないであろう小さい下の子は一人特に何をするでもなく椅子を揺らしたり。
なんだかなぁ…って気持ちになる。

2025/03/16(日) 13:32:29


36. 匿名@ガールズちゃんねる
全てにおいてスマホなんて!と思う!自分自身もスマホ依存だし、ちょっとした人混みいくとスマホ撮影しながら歩いてる人とか自分がうつるんじゃないかと思うし、テーマパークでもダンス撮影してたり、並んでる時も自撮りしてたりでやめてくれよと思う。

2025/03/16(日) 11:14:10


38. 匿名@ガールズちゃんねる
攻撃的な人が増えたと思う。ネットの黎明期からPCいじってたけどその頃はまだPCやる人しかネット依存になって攻撃的になる人いなかった。その時もネット依存の危険性は言われてたよ。今はみんながやるからネット依存の危険性とか話す人いなくなったね。

2025/03/16(日) 11:14:48


39. 匿名@ガールズちゃんねる
色々不便。旅行の予約でイレギュラーパターン(2泊目は事情によりホテル不要とか)あっても、まえは代理店窓口で口で言えば良かったけど、スマホでは大変。確認しなきゃいけない事たくさん。やっと出来た!よし、支払い!と進んで、待てよ、カードのみ?振込とか他の方法は?なんて思い悩んで戻るを押したら予約消えるとかさ。

2025/03/16(日) 11:15:58


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
何もかも予約制で、毎回ユーザーネームだのログインIDだのパスワードだの…
管理しきれなくて苦痛
少し並んでもいいから窓口でチケット買って入るだけのほうがいい

2025/03/16(日) 11:22:07


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60

何するにもログインログインって、辟易してる
私が使ってる駐輪場がユーザー登録してオンラインで契約更新する方式に変わったんだけど、駐輪場の窓口で係の人にお金払って更新する方がよかった

2025/03/16(日) 11:36:55


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
分かる。1個前の画面に戻りたいだけなのにまた最初からになったり、窓口や電話だったら口頭で伝えればいいこともいちいち入力したり本当に面倒。更に「AIが答えます」みたいなのも全く見当違いな返答ばかりで何の役にもたたない。病院や銀行などもネット予約じゃないと診察も相談もできないとこが増えて全然便利じゃない

2025/03/16(日) 11:59:20


編集元: スマホが普及する前に戻りたい

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
タイトル
タイトル
タイトル
♥あわせて読みたい♥