1. 匿名@ガールズちゃんねる
生徒や保護者からクレームがついた実際の給食メニュー。大阪市HPより引用。いかてんぷら、五目汁、のりのつくだ煮という献立だ
https://up.gc-img.net/post_img_web/2025/03/1de4229037a1289c5a22e234a0e9628c_21359.webp

’23年度から無償化をスタートした大阪市の公立中学校に息子を通わせる40代の母親は、市のホームページで公開している給食献立の写真を指さしながら、「ダイエット中のOLのようなメニューじゃないですか。本当に十分な栄養がとれるのでしょうか?」と疑いの目を向ける。

「ボリュームも少ないし、正直みすぼらしい感じ。ある日の献立はメインの食材が、“ご飯とめざし”でした。まるで戦時中の食卓のようだなと……」

給食の量が足りなくなったことで、サッカー部の息子にはよくない習慣がついてしまったとか。

「授業が終わったら部活前にコンビニに行って、“買い食い”をするんです。選ぶのも菓子パンやポテトチップスなど。体に悪いのでやめさせたいが仲間外れにされてしまうのも困る。結果的に一日500円ほどを渡していて、月1万円以上の余計な出費。無償化されたはずなのに、かえって出費していて負担が増えるという逆転現象が起きています」
http://nikkan-spa.jp/2072437

2025/03/17(月) 09:33:22


2. 匿名@ガールズちゃんねる
舐めてんのか?

2025/03/17(月) 09:33:43


3. 匿名@ガールズちゃんねる
おにぎりでも持たせたら?

2025/03/17(月) 09:34:14


5. 匿名@ガールズちゃんねる
刑務所の方がいいもん食ってるだろ、これなら。

2025/03/17(月) 09:34:49


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
クリスマスにはチキン出てお正月は結構豪華になるんだよね

2025/03/17(月) 09:39:07


7. 匿名@ガールズちゃんねる
食材の高騰すごいし無償化だとかけられるの1人150円くらい?
うちの市は無償化されていないけど1人300円いってないって聞いた

2025/03/17(月) 09:35:07


8. 匿名@ガールズちゃんねる
貧乏飯じゃん。育ち盛りにコレじゃ足りないよね。50代ババアの私の時代でも、もっと量や品数あったよ

2025/03/17(月) 09:35:12


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
昔は食材も安かったし親が給食費を払っていたから一食当たりの単価がもう少し高かったんだと思う
あの頃と比べたら栄養士さんが気の毒だよ

2025/03/17(月) 09:44:54


234. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
たっぷりのおかずとパンと牛乳とデザート
デザートにはプリンとかヨーグルト、大きなチーズタルトが出た時もあった
クリスマスは一人ずつワンホールのケーキ貰ってた
ある意味給食もバブリーだった

2025/03/17(月) 10:01:56


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私の朝ごはんよりしょぼく見える

2025/03/17(月) 09:35:12


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
こっちが給食でもいいわ
美味しそうだもん

2025/03/17(月) 09:37:51


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
ウインナ3本イイね

2025/03/17(月) 09:39:52


11. 匿名@ガールズちゃんねる
給食のおばちゃんがいかに大切だったかよくわかる

2025/03/17(月) 09:35:23


12. 匿名@ガールズちゃんねる
質素過ぎる…
売店設置してお弁当とか売ったらいいんじゃない?

2025/03/17(月) 09:35:27


13. 匿名@ガールズちゃんねる
少なすぎだろ

2025/03/17(月) 09:35:28


14. 匿名@ガールズちゃんねる
これはひどい。

2025/03/17(月) 09:35:29


16. 匿名@ガールズちゃんねる
刑務所のクリスマスご飯とか取りやめて給食のほうにお金かけようよ。

2025/03/17(月) 09:35:40


22. 匿名@ガールズちゃんねる
小4の息子は帰ってきたら食パン焼いたりおにぎり食べたりしてるー
昔はおかわりする子多かった気がするけど
いまはおかわり出来るくらいの量がないみたいだね。

2025/03/17(月) 09:35:56


23. 匿名@ガールズちゃんねる
大阪レベルだったら例えば観光税とってそこから回したら余裕で行けるだろ、考えろ議員

2025/03/17(月) 09:35:59


26. 匿名@ガールズちゃんねる
子供の手当を何かしら減らして給食費に回した方がいいよね
医療費無料をせめて小学生からは1割負担にしてもらうとか
なんでも無料にすればいいってもんでもない

2025/03/17(月) 09:36:09


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
無償化でここまで酷くなるんだね

2025/03/17(月) 09:36:12


29. 匿名@ガールズちゃんねる
無理に無償化にしなくていいじゃん

2025/03/17(月) 09:36:28


30. 匿名@ガールズちゃんねる
なんでも無償にしろという乞食根性の大人たちのせいで今の子どもは可哀想だね

2025/03/17(月) 09:36:29


31. 匿名@ガールズちゃんねる
ウチのワンコも足りないって吠えるレベル

2025/03/17(月) 09:36:34


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
じゃー無償化やめてその分しっかりしたご飯にしよう
それなら文句ないんでしょ?

2025/03/17(月) 09:36:35


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
やっぱり無償化するんじゃなくて
払わない人は持参でいいのに
なんで払わない方に合わせて少なくなったりしなきゃいけないの
払ってる人はちゃんと食べさせてほしい

2025/03/17(月) 09:36:37


264. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
ほんとそれだよね。
給食費なんて必要経費じゃん。
むしろあの内容をあのくらいの値段で家庭でなんて作れないよ。
長期休みは給食のありがたさを改めて知るよね。

2025/03/17(月) 10:08:01


35. 匿名@ガールズちゃんねる
無償化でなくていい
家計に余裕ないけどそこは払うからちゃんと食べさせてくれ

2025/03/17(月) 09:36:41


37. 匿名@ガールズちゃんねる
無償化をやめよう。

2025/03/17(月) 09:36:53


38. 匿名@ガールズちゃんねる
無償だからねえ
有償に戻して品数増やすのとどっちを選ぶ人が多いんだろう?

2025/03/17(月) 09:37:03


40. 匿名@ガールズちゃんねる
これってさ育児放棄や虐待児が
十分なご飯食べれなくて余計に悪化しそう。
目黒虐待死事件がそうだったじゃん。
極端な食事制限されてたり
家じゃご飯食べれない虐待児放置子とかさー。

2025/03/17(月) 09:37:29


44. 匿名@ガールズちゃんねる
無償化しろ!でも内容は豪華にしろ!は通らないよな普通に

2025/03/17(月) 09:37:46


49. 匿名@ガールズちゃんねる
ちゃんと金払えばこれくらいの給食をいただけるのに。

2025/03/17(月) 09:38:04


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
栄養不足とたった200円〜500円を天秤にかけて、金をケチったからだよ

2025/03/17(月) 09:44:17


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
給食費払って昼ガッツリバランスよく食べられるようになれば、
余裕ないなら夜ご飯はそこまで頑張らなくてもよくなるよね

2025/03/17(月) 09:45:03


146. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
「払った児童の分だけ用意する」って出来ないんだろうか。
あとはその日の朝に児童が自分で食券を買うとか。
食券出さないと給食も出てこない仕組み。

2025/03/17(月) 09:48:16


167. 匿名@ガールズちゃんねる
>>146
気持ちはわかるんだけど、子供の立場になって考えたら悲しくなる
親のせいで罪のない子供が粗末なご飯に劣等感感じて欲しくないなぁ

2025/03/17(月) 09:51:34


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
これに関しては払わなかった保護者が悪い。
手当で貰ってるのにそれを子供に回さないんだもん。ちゃんとしてる家庭が巻き添えくってる。

2025/03/17(月) 09:38:20


53. 匿名@ガールズちゃんねる
ファミチキ支給されてこの笑顔だもんな

2025/03/17(月) 09:38:20


54. 匿名@ガールズちゃんねる
これで万博やってんの??

え、農民一揆の時代とやってること変わらんやん

2025/03/17(月) 09:38:25


56. 匿名@ガールズちゃんねる
給食費払わないうちがこれ食べたらいいんじゃない?
払ううちにはちゃんとしたもの食べさせたら?

2025/03/17(月) 09:38:33


79. 匿名@ガールズちゃんねる
無償化なんてしたらこうなる事は目に見えてた。
大阪府下在住だけど、給食無償化は絶対反対。
「給食をオーガニックに!」とか声高らかに謳ってる党もあるけど、馬鹿馬鹿しすぎてこれも断固反対。

2025/03/17(月) 09:40:36


85. 匿名@ガールズちゃんねる
寧ろ給食費は値上げして子供達にお腹いっぱい食べさせてあげなよ。
無償化するってこう言う事になるんだよ。

2025/03/17(月) 09:41:36


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なのに、外国の給食支援すんじゃねーよ!
http://www.yomiuri.co.jp/world/20250111-OYT1T50116/

2025/03/17(月) 09:44:36


193. 匿名@ガールズちゃんねる
>>116
自国民のおかずがイカの天ぷら3つなのに…

2025/03/17(月) 09:55:53


176. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
これマジ?
明治時代のメニューより貧相じゃん

2025/03/17(月) 09:52:33


192. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの子供の学校はおかわりが一切できなくなったらしい
人数分ギリギリの量しかなくて、しかも少ないから3年生くらいからかなりお腹空かせてる子がいて問題になってる
無償化の自治体じゃないけど無償化と言ってる議員もいて、そうなったらもっとヤバいと思う

2025/03/17(月) 09:55:41


226. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
維新の子育て無償化!って掲げるものって負の側面が大きいね。

私立高無償化だって本来は淘汰されるべきは私立じゃない?公立じゃなくて。

2025/03/17(月) 10:00:00


231. 匿名@ガールズちゃんねる
「経済学における配分とは、社会的な資源をどのように割り当てるか、また、生産物の価値をどのように分配するか」
政治家はちゃんと勉強してほしい。日本人の子どもにちゃんとお金使ってよ。

2025/03/17(月) 10:01:35


245. 匿名@ガールズちゃんねる
>>231
本当に「日本人の子供」にお金使って欲しい
これ切実だし、なんで当たり前なのにおざなりなのか
根絶やしにしようとしてるとしか思えないよね

2025/03/17(月) 10:03:48


240. 匿名@ガールズちゃんねる
大赤字の万博なんてやってる場合ではない

2025/03/17(月) 10:02:33


編集元: まるで朝ごはん…給食費無償化がもたらした負の側面。「放課後の“買い食い”でかえって出費が増えた」家庭も

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
タイトル
タイトル
タイトル
♥あわせて読みたい♥