1. 匿名@ガールズちゃんねる
中1の娘がいますが、中2の9月の修学旅行の行き先が変更になりそうです。
大阪奈良京都で大阪はユニバの予定でしたが万博に変更になるかもしれないと通知がありました。

ユニバに行く予定で修学旅行費支払ったのに今更行き先変更、しかも万博なのは納得いきません。
他の保護者も納得いかないと言ってました。

費用支払い後に行き先変更についてどう思いますか?

2025/03/23(日) 10:52:41


2. 匿名@ガールズちゃんねる
🎣

2025/03/23(日) 10:53:18


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
万博トピにその話題あったもんね
それで思いついたのかね

2025/03/23(日) 10:57:23


3. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなことある???
緊急保護者会とかないの?

2025/03/23(日) 10:53:32


167. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
いや、今問題になってるよ?

2025/03/23(日) 11:40:41


4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
最悪やん

2025/03/23(日) 10:53:37


8. 匿名@ガールズちゃんねる
保護者が団結して説明求めたほうがいいんじゃない。教育委員会とかにも。早い方がいい

2025/03/23(日) 10:54:37


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
万博う?
かわいそう、保護者が集まって抗議出来ないのかな

2025/03/23(日) 10:55:01


12. 匿名@ガールズちゃんねる
変更理由は?

2025/03/23(日) 10:55:26


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
日教組と維新の会が繋がってるということ

2025/03/23(日) 10:55:57


14. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもも嫌なら先生に
最初と話が違いますよね?お金返してください
って言ってみたら?

2025/03/23(日) 10:55:59


16. 匿名@ガールズちゃんねる
公立はこういう時困るね

2025/03/23(日) 10:56:07


18. 匿名@ガールズちゃんねる
チケットが売れなくて修学旅行生にまわってきたの?
だとしたら最悪だね

2025/03/23(日) 10:56:39


126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
うちのとこ去年から万博行きって言われてユニバ行かないらしい。
けど不満続出で今度3年生になる子たち修学旅行欠席が例年より多いって言ってた。(例年はユニバ)
なんか個人情報とかのこともあるし、心配って。
学校で行き先が万博から変更になるとこも出てきてるのに主さんのところは逆で珍しい。

2025/03/23(日) 11:23:02


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
生徒の意見も聞きたいね

2025/03/23(日) 10:57:02


22. 匿名@ガールズちゃんねる
抗議したいならすればいいと思うけど少数派だった場合周りからめんどくさい親認定されるだけやで。

2025/03/23(日) 10:57:05


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
予定は変更になることもあります
みたいな断りあってやってることなら予定変更自体は何も言えないかも
行先が嫌とかなら言えるかもだけど
まぁモンペ臭いけど
確認してみては

2025/03/23(日) 10:57:21


27. 匿名@ガールズちゃんねる
他の保護者も納得いってないなら皆で嘆願書でも出したらどうでしょう?
確定する前ならやれる事やりましょう。
確定しちゃったらあれこれキャンセルしないとならないから難しいと思う。

2025/03/23(日) 10:57:57


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
変更を含め学校が決めることだと思う クレームいう保護者がいたらそっとモンペ認定

2025/03/23(日) 10:58:15


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
万博チケット余ってんだろなー

2025/03/23(日) 10:58:55


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
万博とか絶対嫌。本気で嫌。

2025/03/23(日) 10:59:01


39. 匿名@ガールズちゃんねる
行先変更なら修学旅行不参加、返金請求してみれば?
まずは反対してる生徒とその保護者で団結できれば賛同してくれる人出てくるんじゃない?
特に生徒は動いてくれそう

2025/03/23(日) 11:00:30


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
そして
お前ん家の母ちゃん、やばいなって冷ややかな目で見られるエンド

2025/03/23(日) 11:04:03


187. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
学校って義務教育であって修学旅行もお楽しみだけじゃなく学習的な意義があるだろうし。
仲良しこよしのプライベートな遊びじゃないのに。
ゴネて暴れたら変えられるんだみたいな学びを子供に植え付けるの害悪でしかない。
学校の集団活動でなんでも思い通りにできるわけないし勘違いしすぎ。
気に入らないなら不参加でいいのに。

2025/03/23(日) 11:51:46


41. 匿名@ガールズちゃんねる
人が来ないから集客のために修学旅行生こっちにまわそうぜ。ってこと?

2025/03/23(日) 11:00:33


43. 匿名@ガールズちゃんねる
コロナ禍で行けなくなった、強制的に万博に変更、なんか今の10代可哀そうだわ。

2025/03/23(日) 11:01:09


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>43
もうユニバでいいやんね。
可哀想だわ。

2025/03/23(日) 11:01:55


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もそうだった
TDLの予定がつくば万博になっちゃった
万博がある年は万博に変更になる事があるみたいだね

2025/03/23(日) 11:05:30


152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
修学旅行の費用支払いって、毎月少しずつ取られないの??
変更なんて普通にある
今ってUSJ激混みだから、空いてそうな万博になったとか
公立中学なら、学びのある方に行くんでないかな
チケットも売れてないみたいだしね
子供なんか、長崎だったのが長野でスキーになったよ

2025/03/23(日) 11:36:30


211. 匿名@ガールズちゃんねる
>>152
よくある話ではないのかもだけど、事情により行き先変更はある話だよね
去年までディズニーだったのに今年からいきなり富士急ハイランドに変わったことあったよ、そのときの行き先変更はあらかじめ保護者にも知らされてなかったと思うけど生徒はディズニーが良かったなーってブーブーいってたけど保護者で払いたくなかったとか署名集めて抗議とかまでしてる人なんていなかったよ

2025/03/23(日) 12:02:49


183. 匿名@ガールズちゃんねる
Xでも修学旅行で万博に行く学生よく見るわ。やっぱり嫌がってる。宿泊研修じゃなくて修学旅行ならユニバかディズニーみたいなアトラクション施設行きたいよね。

2025/03/23(日) 11:50:15


194. 匿名@ガールズちゃんねる
>>183
卒業してから自分達で行けば良いじゃん
修学旅行なら時間制限あって、全部回れないだろうし、クラスに仲良しの友達がいない時のテーマパークってきっついと思うわ、がるちゃんでやたら見たよグループに馴染めなくてボッチとか

2025/03/23(日) 11:54:27


202. 匿名@ガールズちゃんねる
>>194
主さんの娘さんは友達いないとかその辺言ってなくない?生徒みんな仲悪い訳じゃないし普通に楽しみにしてる子もいるでしょうにそんなにマイナスのたられば気にしてたらキリがないよ。そりゃ大人になったらいくらでも行けるけど学生だからこその特別感あるしガル民学生時代病んでる人多すぎて引くわ。

2025/03/23(日) 11:58:47


編集元: 修学旅行の行き先が変更になりそう

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
タイトル
タイトル
タイトル
♥あわせて読みたい♥