1. 匿名@ガールズちゃんねる
知人から○ヶ月前に結婚式の招待が来て参列の返信をしました(身バレ防止の為、いつ連絡がきたか伏せます)
けっこう前から連絡がきていて先日参列にあたっての連絡がカタログで届きました。

結婚式当日のコスプレの衣装を決めてくださいとゲームのキャラクターのコスプレ衣装一覧でした。。。

当日は指定ゲームのコスプレ以外の洋服での参列は不可
必ず式場で着替えてください。
キャラクターがかぶらないようにキャラクター選びは先着になります。

新郎→主人公キャラ
新婦→ヒロインキャラ
新郎新婦の両親、兄弟、祖父母、いとこ→既にキャラクター決定してますので一覧から外しています。

当日のヘアメイクはこちらで準備させていただきます。
尚、コスプレの衣装はそれぞれ料金が異なります。お一人様3〜5万円ご負担よろしくお願いします。

と記載してました。。。。
オンラインゲームで知り合ったカップルがキャラクターで結婚しってよくありますよ!と若い社員さんに教えてもらいましたが、私は30代です。コスプレなんかしたくありません。

今からでも不参加の返信したら失礼でしょうか?
若ければ可愛いかもしれませんがキャラクターの一覧をみたら本当に無理でした。

2025/04/13(日) 16:06:39


2. 匿名@ガールズちゃんねる
断れば良いよ

2025/04/13(日) 16:07:42


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
全員に不参加にされて少し頭を冷やさせた方が良いよね。

2025/04/13(日) 16:17:43


124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
1万送って終わりでいい。
ネットでは不参加でも3万払えみたいな意見もあるけど、不参加なら1万でいいよ。

2025/04/13(日) 16:32:47


216. 匿名@ガールズちゃんねる
>>124
私なら1円も払わずに絶縁かな
不参加の理由もわざわざ濁して伝えず
・参列者の意思を全く尊重してない事
・ご祝儀の他に本人が希望していない衣装の着用義務や、別途費用がかかる事の不利益
等を口頭ではなく文章として残し
以後の付き合いはお断りさせていただきます
って言う

2025/04/13(日) 16:51:27


3. 匿名@ガールズちゃんねる
参列者にそんなことやらせる式ってあるんだ
三万払ってそんなことやりたくないね
行かなくていいと思うけど

2025/04/13(日) 16:07:49


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ご祝儀+衣装代?
コスプレ強いるなら、新郎新婦がその経費は負担するべきだよね

ひどいよ

2025/04/13(日) 16:26:37


147. 匿名@ガールズちゃんねる
>>97
オンゲで知り合った陰キャ夫婦の割にめっちゃお花畑やんw

2025/04/13(日) 16:37:18


259. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
三万払った上で新郎様と新婦様を楽しませなきゃいけないなら皆憂鬱すぎるよね。そうでなくても皆仕事や子育てでクタクタなのに…

2025/04/13(日) 17:16:09


4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それでもめっちゃ身バレ情報満載だと思うがw

2025/04/13(日) 16:07:55


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
時期伏せたとしたも、そんなこと頼んでくる人まぁいないよね笑

2025/04/13(日) 16:12:19


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
めちゃくちゃレアな結婚式で笑うw

2025/04/13(日) 16:14:08


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
しかもこれでもし不参加にしたら余計バレそう

2025/04/13(日) 16:14:10


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
日付以外の事実の方が身バレ要素満載というなんともレアケースw特定不可避でワロタwww

2025/04/13(日) 16:21:35


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いいと思うよ。とりあえずお祝いだけ送って距離置くのが前提で

2025/04/13(日) 16:08:01


6. 匿名@ガールズちゃんねる
コスプレ衣装負担はひでえ

2025/04/13(日) 16:08:07


7. 匿名@ガールズちゃんねる
なんだその式…

2025/04/13(日) 16:08:11


202. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
断ろうとしてる人他にもいそうw

2025/04/13(日) 16:48:12


223. 匿名@ガールズちゃんねる
>>202
ここ見て勇気出して断ってほしいw
そして結婚式の主役がここ見てたらおもしろいと思ってる性格の悪い自分が顔を出しているw

2025/04/13(日) 16:53:36


224. 匿名@ガールズちゃんねる
>>202
普通に総スカンでもおかしくない案件だから、主も気兼ねなく断ったらいいと思う。

2025/04/13(日) 16:54:13


8. 匿名@ガールズちゃんねる
やるなら衣装代も負担してほしい

2025/04/13(日) 16:08:20


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
しかも先着順だから、あまり物の変なキャラにさせられる可能性もあるんだよね…嫌すぎる

2025/04/13(日) 16:27:49


9. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/04/13(日) 16:08:24


10. 匿名@ガールズちゃんねる
後出しで、コスプレ依頼するの?参加してもらう人にお願いするのって失礼だよね。わたしなら行かないわ。着たくない。

2025/04/13(日) 16:08:27


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
トピタイ見た段階では無しでしょ!って思ったけど内容読んだら欠席で良いって思ったわ。
後出しでコスプレ言う方が悪い。

2025/04/13(日) 16:33:53


140. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
後出しって本当に嫌になるよね。後から着物指定されたことある。案の定断った子多くてものすごく揉めた。

2025/04/13(日) 16:35:40


217. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
こういうのって同じ趣味の仲間だけでやるもんだと思ってた。普通に恥ずかしくないんかな。
オタク趣味って外野から見たら総じてキモいから内々でやろうぜって感覚、今の若い人には無いのかね?

2025/04/13(日) 16:51:38


11. 匿名@ガールズちゃんねる
親戚の法事が入った!と言って断ろ。

2025/04/13(日) 16:08:28


12. 匿名@ガールズちゃんねる
え、衣装自己負担ならもうご祝儀不要だよね

2025/04/13(日) 16:08:32


13. 匿名@ガールズちゃんねる
こういう話は聞いてないから無理です
でいいんじゃないの。

2025/04/13(日) 16:08:37


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今すぐにでも不参加の連絡をするわ
理由は濁しておく

2025/04/13(日) 16:08:41


15. 匿名@ガールズちゃんねる
なにこれ本当の話?3-5万自己負担でコスプレしろとか普通に断るよ。

2025/04/13(日) 16:08:46


16. 匿名@ガールズちゃんねる
縁が切れてしまうかもしれないけど
その覚悟があるなら不参加でいい

2025/04/13(日) 16:08:54


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
そのお願いしてくるだけで縁を切られても仕方がないってレベルだけど。おかしいって気がつかないのかな。

2025/04/13(日) 16:23:22


304. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
むしろ縁が切れた方がいいまである
今後も付き合っていくには重すぎる

2025/04/13(日) 17:49:26


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>尚、コスプレの衣装はそれぞれ料金が異なります。お一人様3〜5万円ご負担よろしくお願いします。

コスプレもイヤだし金銭負担もイヤ
絶対に行かないよ

2025/04/13(日) 16:09:11


267. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
コスプレ代の他にご祝儀も払うんだよね?
行く人いるの?w

2025/04/13(日) 17:21:50


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いや、これは断っていいと思うよ。そもそも参加できるかの段階でこれを言ってもらわないと。
適当に親族の結婚式が予定変更で同日になったとか理由つけて断ることをおすすめします。

2025/04/13(日) 16:09:18


19. 匿名@ガールズちゃんねる
主がすごい非常識なトピかと思ったら全然違ったwwわたしもこれは参列したくなくなる。

2025/04/13(日) 16:09:22


20. 匿名@ガールズちゃんねる
参列やめて、友達やめる。

2025/04/13(日) 16:09:23


23. 匿名@ガールズちゃんねる
最終確認みたいなもんだし、自分たちの自己満前面に押し出してて参列者の負担意向無視なレベルだから不参加で良いと思う

2025/04/13(日) 16:09:41


24. 匿名@ガールズちゃんねる
そう言う系のお友達なら良いけど
普通の人にそんなこと言う人はまともじゃ無いから
そんなのには行かないで大丈夫
頭おかしいのかって言ってやれば良い普通じゃねーから😵‍💫

2025/04/13(日) 16:09:45


25. 匿名@ガールズちゃんねる
でSNSにあげるんでしょその夫婦は。そのための道具にされたくないので行かない。何なのその結婚式

2025/04/13(日) 16:09:46


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私なら断る
今後その人たちと全体的に関係切れてもいいから正直に「ごめんなさい、コスプレすると思わず気軽に参加すると言ってしまいました。参列はお断りさせて下さい」っていくらかのご祝儀添えてお断りの手紙出すわ

2025/04/13(日) 16:09:52


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
祝儀すら払いたくねぇレベルw
でも人間関係続くなら大人として払わないといけないんだよな…

2025/04/13(日) 16:16:56


213. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
こんな後出しで重要な情報出してくる相手、切っても後悔しないんじゃないかなと思う

2025/04/13(日) 16:50:04


27. 匿名@ガールズちゃんねる
行かない!
お一人様3〜5万円の負担ですと?
祝儀と別に払うの?!
ムリムリ

2025/04/13(日) 16:09:53


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
日程伏せても身バレ必須やんw

2025/04/13(日) 16:10:11


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
なんで日にちだけ配慮したのか逆に謎になってくるわw

2025/04/13(日) 16:29:09


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
もうきて行く服を準備した人もいるだろうね。
行かないわ。

2025/04/13(日) 16:10:20


30. 匿名@ガールズちゃんねる
衣装代負担したくないし、コスプレのヘアメで帰らないといけないの地獄

2025/04/13(日) 16:10:21


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
場所どうのこうのより身バレする内容じゃんw

2025/04/13(日) 16:10:36


32. 匿名@ガールズちゃんねる
それはそれで初体験で楽しそうでアリだと思っちゃったけど、衣装代3〜5万がねーなーと思う
なら、ご祝儀なしってわけでもないんでしょ?
欲望の押し付けハンパねー

変わった式だから正直に、衣装代別にかかるのが負担だからキャンセルします お祝いは送るね?楽しいお式を で済ませたい

2025/04/13(日) 16:11:24


33. 匿名@ガールズちゃんねる
本当におめでとう
コスプレができないので普通フォーマルでもご迷惑掛けるし
欠席に変更させていただくね
でも結婚本当におめでとう 末長くお幸せにね

2025/04/13(日) 16:11:39


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
不参加でいい。
知人だし、身内でもないなら断って良い!
そんなこと事前に知らせないと、お金も負担とかありえん!

2025/04/13(日) 16:12:08


38. 匿名@ガールズちゃんねる
そこまで負担できないので今回は遠慮しますねーってさよならしよう。どうせそこまで非常識な式なんて参加者の大半が色んな理由つけて断るだろうしあんま気にしなくていいと思う。

2025/04/13(日) 16:12:22


39. 匿名@ガールズちゃんねる
コスプレ代払えないなら結婚式やらなくていいのに
新郎新婦がおいくつの方なのか知らないけど、こういうのはノリの良い若い子だけがやればいい
アラフォーの人や同僚上司にも強制すんのかしら?

2025/04/13(日) 16:12:26


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
えー!

招待受けた時は知らなかったの?
知らなかったらもうアウトだよ」
しかも参列者コスプレ代金って参列者が払うの?
しかも3〜5万!
なしなし!ありえない!

先の事だから葬式は理由にできないから、「身内(兄弟とか従兄弟とか)が同じ日に結婚式をする事になったから、ごめんなさい不参加でお願いします」と言う

2025/04/13(日) 16:12:28


141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
お一人様3〜5万の衣装自腹の指定すごいよね!!?
なんか怖い。

2025/04/13(日) 16:35:43


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
これ断るの主さんだけじゃないと思うよ。
新婦側のコスプレ趣味じゃない人はほとんどじゃない?
新郎側は渋々付き合う人もいるだろうけど。

なんか悲惨な披露宴になりそうなんだけど。
親族は普通のフォーマルなの?

2025/04/13(日) 16:13:09


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は30代です。コスプレなんかしたくありません。

ごめんね。笑ってしまった‼︎
けど嫌だよね‼︎ 相手には失礼かもしれないけど、お祝いも出したくないくらい嫌だし理由言って不参加にする。

2025/04/13(日) 16:13:21


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
着たくもないコスプレ衣装に三万も出したくない。
出欠とってからの、後出しのコスプレは無いわー。

2025/04/13(日) 16:13:28


50. 匿名@ガールズちゃんねる
それは本人たちとゲーム仲間のみでやるべき話だね
主さんたち巻き込んだら駄目だ(しかもコスプレ代負担)
やるなら余興で本人と有志のみでやればいいのにね
親御さんも誰も止めなかったのか

2025/04/13(日) 16:14:29


52. 匿名@ガールズちゃんねる
私は過去に、温泉宿での披露宴で、披露宴前に皆んなで温泉に入り、披露宴は浴衣で参加ってのがあって、出席取りやめた事があります。
温泉宿まで電車で2時間くらいで、わざわざ知らない人達と裸の付き合いして、ノーメイクに浴衣っていう無防備な姿を知らない人達に晒すのが無理!となりました。

2025/04/13(日) 16:15:44


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
温泉宿で式って素敵だなぁと思ったけど、温泉は式後に入りたい。浴衣にすっぴんで参列は嫌だな。今って色々な式のやり方があるんだねー。

2025/04/13(日) 16:22:48


編集元: 結婚式→参列からいきなり不参加はナシですか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
タイトル
タイトル
タイトル
♥あわせて読みたい♥