2. 匿名@ガールズちゃんねる
なんやろな、あれは
2025/04/13(日) 21:53:52
3. 匿名@ガールズちゃんねる
第1子長女だから言われたよー
2025/04/13(日) 21:53:53
5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お母さん、長男教も入ってるね
2025/04/13(日) 21:54:04
8. 匿名@ガールズちゃんねる
奴隷の洗脳教育
でしかないと、最近思ってる
2025/04/13(日) 21:54:44
10. 匿名@ガールズちゃんねる
わかるー
そして妹もまたずるい顔するんだよな
贔屓という言葉を覚えたのは小学生の頃
2025/04/13(日) 21:55:11
12. 匿名@ガールズちゃんねる
お姉ちゃんだからは言われなかったのですが、(ごめんなさい)忘れられないのは
末っ子の母が『私のお姉さんは嫌がらずにやってたのに、なんで嫌なの?』でした。
末っ子と長女、相性悪い…
2025/04/13(日) 21:55:50
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
わかります。うちの両親は揃って末っ子。何か困ったことがあるとすぐにお姉ちゃーーーんって私を呼ぶ。私はあんたらの娘であって姉ではないのに。
2025/04/13(日) 22:01:48
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>43
わかる!!
末っ子ってなんでオバサンになっても人に甘えたがるんだろうね
気持ち悪い
2025/04/13(日) 22:02:44
56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>43
うちの両親も末っ子同士
だから長女、第一子の気持ちが全く理解できてなかった
2025/04/13(日) 22:04:24
57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
末っ子は、やってもらって当然!って思考の人多いからね
長女長男はなんでも自分でやって来て、失敗も沢山経験して来てるから依存度低いけど頑張り過ぎちゃうところがある
職場にいる人達の相性見てても分かる
あと、一人っ子は超八方美人。あっちにいい顔、そっちにいい顔状態。一人っ子と末っ子の相性は良い。末っ子にギリギリまで合わせられるからだろうね
2025/04/13(日) 22:04:55
13. 匿名@ガールズちゃんねる
親にだけ都合のいい言葉だよね。私は面倒も見さされていた。妹が転んだら「なんで見てないんだ!役立たず」って。4歳が2歳見れるわけない。ひどいあれこれを絶対に許すことはない
2025/04/13(日) 21:56:00
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
2人を育てられるスペックがないなら1人でやめておけばいいのに、何処を切り取っても頭が悪い人だなあと思う
2025/04/13(日) 22:01:57
120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
一人っ子なら、4歳なんて、まだおんぶにだっこに何でもしてもらえる年齢だよね。
兄弟いたとしたら尚更、末っ子なんて、なんなら中学生くらいまで可愛い可愛い、ってちゃんと子供としての対応される。
妹か弟が産まれてしまった、お姉ちゃんとしての生活が始まった瞬間から、もう大人として自立を強要されてるよね。
2025/04/13(日) 23:06:45
14. 匿名@ガールズちゃんねる
上に兄がいて、下に妹がいる真ん中っ子なんだけど、「妹なんだから!」って怒られる事もあれば「お姉ちゃんなんだから!」って怒られる事もあってすっかりひねくれて育ってしまいました。
2025/04/13(日) 21:56:05
93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
同じだわ。
私の家は兄贔屓、妹に激甘な母親の元で育ったから『妹なんだから、お姉ちゃんなんだから』と間に挟まれいつも貧乏くじ引かされた第二子長女。今更親のせいにするつもりもないけど、性格は歪むのは間違いないからここにいる三兄弟(妹)を育てているガル民には是非子どもたちに平等な扱いを!!と言いたい笑
2025/04/13(日) 22:33:35
143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
本当その通りだった!
兄と喧嘩した時は「お兄ちゃんに口答えするな」
妹と喧嘩した時は「お姉ちゃんなんだから優しくしろ」
て言われて居場所なかった感だったもん
振り返った親に「損ばっかだった」て言ったら
親「そんな事ないよ。真ん中が1番幸せだよ
上にも下にもいるんだから、お母さんは憧れてたよ」
末っ子母。
何で本人が嫌だったって言ったのにたらればで否定されなきゃいけないの?と思ったわ
2025/04/13(日) 23:51:47
17. 匿名@ガールズちゃんねる
その台詞を何度も言われながら理不尽なことで
怒られてた
だから我が子には言わないように気を付けてる
2025/04/13(日) 21:56:33
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
部屋の片付け
母「おもちゃとか片付けた?」
私「私のは片付けたよ」
弟は漫画読みながらお菓子やジュース散らかし
母「お姉ちゃんでしよ?何で自分のだけ片付けてんだよ!弟のも一緒に片付けてあげたらいいでしよ。気がきかないいやらしい子ね」
まぁ今では縁切りしたけど
2025/04/13(日) 21:56:39
21. 匿名@ガールズちゃんねる
弟が勝手に転んでひざを擦りむいただけで私のせいにされた「なんでよく見てなかった―!」って、ふざけんな
2025/04/13(日) 21:57:35
23. 匿名@ガールズちゃんねる
あんたらが追加で産んだから自動的に「上の子」になっただけだよ、って話だよね
2025/04/13(日) 21:58:05
24. 匿名@ガールズちゃんねる
妹が悪いことしても、許してあげなきゃいけない感じになってて本当に理不尽だった
お陰で妹はめちゃくちゃ自己中おばさんになってるよ
2025/04/13(日) 21:58:17
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
それって妹にも悪影響だよね、ある意味妹も可哀想
2025/04/13(日) 22:00:09
45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
分かる
そしてそうやって甘やかされて育った性悪妹が子供産んでまた長子虐待が行われるのよね
2025/04/13(日) 22:01:55
86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
わかる 幼い頃に悪いことをしても叱られず許されていた影響か、うちの妹は高校生の時に万引きして補導されたり、結婚してからも不倫相手を家に連れ込んで親権手放して離婚するような自己中超えた糞になってた
それでも母は許してしまうんだよね 母自身が伯母へのコンプレックスを乗り越えられていないから妹ちゃん=可哀相で可愛いになってる
2025/04/13(日) 22:22:05
25. 匿名@ガールズちゃんねる
お姉ちゃんなんだから我慢しろっていわれて、下のきょうだいが今の私と同い年になるまでだと辛抱してたんだけど、何歳も何歳も歳をとってもお姉ちゃんなんだから我慢しろって言われてウンザリしてる。
2025/04/13(日) 21:58:34
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も年子の姉弟で悲惨でした
しかも母親が弟溺愛、私は目の敵
父親が浮気ばかりして自宅にいなかったから余計に酷かった
家事は女だからとわたしだけやらされて弟はワガママで弟のせいで喧嘩になってもお姉ちゃんだから我慢しろ!って怒られて
弟からは男のが女より偉いんだ(当時有名コックやピアニストは男性ばかりだった)って馬鹿にしてくるし年子だから年変わらないのにお姉ちゃんだから我慢しろって怒られるのは余計腑に落ちなかった
本当に年子の姉弟は最悪でした
辛かった
2025/04/13(日) 21:58:56
29. 匿名@ガールズちゃんねる
長女はまじで損しかない
下が弟だったら最悪
2025/04/13(日) 21:59:22
30. 匿名@ガールズちゃんねる
両親末っ子の第一子長女。
呼ばれるときも「お姉ちゃん」
名前で呼ばれたときには、「私の名前知ってたんだ!」とびっくりしたくらいお姉ちゃんと呼ばれ続けてた。
親戚の子供の中でも歳上だったから、親だけでなく周りにまで「お姉ちゃんなんだから」と呼ばれてたから、親だけでなく親戚も苦手〜
2025/04/13(日) 21:59:38
33. 匿名@ガールズちゃんねる
この叱り方ほんとダメだよね
2025/04/13(日) 22:00:10
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
弟を贔屓して娘を目の敵にする母親いるよね
あれ何なの?
2025/04/13(日) 22:00:16
35. 匿名@ガールズちゃんねる
3歳違いで弟2人いる
小さい頃から大人になっても親に『お姉ちゃん』としか呼ばれない
弟たちはそれぞれ名前で呼ばれる
小学生から夕食の食器洗いをさせられて
他の家族はテレビ見てワイワイしているのに台所で一人
弁当も自分で作る方が多かった
弟達は母が作っていた
母親は『男の子は可愛い』といつも言っていたし
ずっと弟たちに嫉妬して余計に怒られていた
2025/04/13(日) 22:00:24
36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「年上なのに年下に譲れないのは頭おかしい」と言われたので、「お母さんは私より年上なのに私の意見聞いてくれないやん」と言ったら殴られて雨の中、外に放り出された。
2025/04/13(日) 22:00:35
37. 匿名@ガールズちゃんねる
母親が末っ子だから常にそういう怒られ方してた
末っ子が母親になるとかなりの高確率で毒親になるよね
妹がわたしの遊びを邪魔してきたからキレて私が妹を怒った時とか顕著だったよ
妹がそもそもの元凶なのに妹はまだ小さいからと怒らずに姉を責める
最悪な育て方よね
2025/04/13(日) 22:01:09
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
第一子長女には「親の言うこと聞け」って怒るのに、下の子には甘くて「お姉ちゃんなんだから」ってこっちが怒られる。ガルだと長女はおかしいの多いってコメントついたりするけど、そりゃ歪むわなって思う。
しかも同じ第一子でも男だと母親が甘かったりする。
2025/04/13(日) 22:01:10
49. 匿名@ガールズちゃんねる
個人的に姉弟の組み合わせが一番詰むと思ってる。
姉→母親のサポート(家事や育児)や愚痴聞き係、弟の子守り
弟→単純でアホな可愛い息子と甘やかされる
2025/04/13(日) 22:02:30
50. 匿名@ガールズちゃんねる
お姉ちゃんなんだから我慢しなさい
お姉ちゃんなんだから手伝いなさい
ずーーっっっと
我慢と妥協
自分を出す事を許されない
母は私を都合よく使い
弟に良い顔、甘えさせる、外の人にも良い顔
「娘がやりますから、やらせますから」
搾取子
好きで1番に生まれた訳じゃないわ
もう呪いよね
2025/04/13(日) 22:02:44
61. 匿名@ガールズちゃんねる
お姉ちゃんなんだからと言って私にばかり我慢をさせるから、弟なんて生まれてこなければ良かったのにと言ったら、どんだけ性格が悪いんだよと言われたけど、子どもにそう思わせる親が1番性格が悪いよなと思う
2025/04/13(日) 22:06:52
72. 匿名@ガールズちゃんねる
私 弟 弟の兄弟構成。
同居の祖母がいるんだけど、お姉ちゃんどころか「女なんだから」って私にだけ家事を強要してきて辛かった。部屋が散らかってたら弟たちには何も言わず私に「お姉ちゃんなんだからしっかりしろ!片付けろ!」
きつかったのは夏休み。父母は仕事。祖母は弟たちには何食べたいか聞いてたのに、私には「女なんだから自分で作れ。」と言ってたな。面倒で食べないと「だらしない」とか言って口撃してくるし、本当実家が辛かった。子どもの頃の自分を抱きしめてご飯作ってあげたい。長文すみません
2025/04/13(日) 22:13:51
73. 匿名@ガールズちゃんねる
「お姉ちゃんなんだから貸してあげなさい」
「あなたは優しい子だから譲ってあげなさい」
「なんで見てなかったんだ!お姉ちゃんだろ!」
とか他にも沢山フルコースで言われたな〜
一度母に「2個お菓子があったら最初に欲しくない方を選んで見せなさい」って教えられたのだけは長年役に立った笑 面白いくらい私が選んだほう欲しがってた
2025/04/13(日) 22:13:54
79. 匿名@ガールズちゃんねる
人としてやっていいこと悪いことに言われた順番や性別なんて関係ないよね。悪いことをやった方を叱らなかったらダメだよね。
2025/04/13(日) 22:19:19
89. 匿名@ガールズちゃんねる
ギュッと上から抑えつける言葉だよね
意見を言うことを許さない
親の言うイイコは都合の良い子
黙って大人しく邪魔にならず煩わせない
長女の子育てを端折ってきた言葉
2025/04/13(日) 22:26:14
179. 匿名@ガールズちゃんねる
第一子でも自己肯定感高くて兄弟仲の良い人って親御さんの接し方が正しいものだったんだろうなー
2025/04/14(月) 00:55:37
編集元: 「お姉ちゃんなんだから」という怒られ方をしてきた人だけで話したい
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥