1. 匿名@ガールズちゃんねる
我が家は私も夫も水道水に抵抗がなく、子どもたちの水筒にもあえて水道水を入れて持たせています。
麦茶も好きで家には常に作っておいてありますが、水筒に入れると茶渋がつくし、保冷とはいえみんな直のみの水筒なので傷むのも気になります。

その点水道水だとカルキや塩素などが入っているので傷みにくいので安心だし、茶渋などもつかないので洗うのも簡単です。
田舎だからなのかまずいと思った事もなく、水を買うという概念も特にありません。

でも今って水道水を飲む人はかなり少ない気がしています。
水をわざわざ買う人も多いですよね。
皆さんは水道水を飲みますか?
飲まない人の理由なども知りたいです!

2025/04/13(日) 23:22:40


2. 匿名@ガールズちゃんねる
がぶ飲み
うめぇ

2025/04/13(日) 23:23:04


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
ワイルドww

2025/04/13(日) 23:23:42


3. 匿名@ガールズちゃんねる
普通に飲みます

2025/04/13(日) 23:23:21


7. 匿名@ガールズちゃんねる
ごくごく水道水飲むよー
水が美味しい地域だから浄水器要らず

2025/04/13(日) 23:23:48


8. 匿名@ガールズちゃんねる
そのままは飲まない
沸かしてから飲む

2025/04/13(日) 23:23:56


10. 匿名@ガールズちゃんねる
ごくごく飲んでる!
水筒も同じ理由で水道水!

2025/04/13(日) 23:23:58


11. 匿名@ガールズちゃんねる
タカギの浄水器つけてるから水道水がメインの飲み物
濃いお茶を水道水で薄めて水筒持たせてるよ、子供には

2025/04/13(日) 23:24:03


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
浄水器付けているならちょっとニュアンス違うかも。
主は浄水器付けずに、煮沸もせずにそのまま水道水を飲むかどうかって話じゃないかな。浄水された水を更に煮沸する人は少ないと思うから

2025/04/14(月) 00:08:13


12. 匿名@ガールズちゃんねる
引っ越し多いとよく分かる地域でだいぶ違う
田舎は美味しいよ

2025/04/13(日) 23:24:14


13. 匿名@ガールズちゃんねる
沸かしてから飲む そのままならペットボトル

2025/04/13(日) 23:24:18


14. 匿名@ガールズちゃんねる
浄水器もつけてない

2025/04/13(日) 23:24:24


15. 匿名@ガールズちゃんねる
美味しいよ

2025/04/13(日) 23:24:24


17. 匿名@ガールズちゃんねる
飲むよ
売ってる硬水より美味しいと思う味覚の持ち主です

2025/04/13(日) 23:24:36


18. 匿名@ガールズちゃんねる
普通に飲んでる
浄水器すら付けていない

2025/04/13(日) 23:24:39


19. 匿名@ガールズちゃんねる
クリンスイのカートリッジをつけて飲んでいる

2025/04/13(日) 23:24:39


20. 匿名@ガールズちゃんねる
水道水を水筒に氷といれてガブガブのんでる。特にまずいとは感じない

2025/04/13(日) 23:24:45


21. 匿名@ガールズちゃんねる
ガブガブ飲むよ
水道水冷たくて美味しい秋冬は天国よ

2025/04/13(日) 23:24:53


22. 匿名@ガールズちゃんねる
飲みますよ。
電気ポットに使う水も、料理に使う水も普通の水道水です。

2025/04/13(日) 23:25:02


23. 匿名@ガールズちゃんねる
古いマンションだから錆びとか気になるのと地元よりも水道水が美味しくない
飲み水はウォーターサーバーで水道の蛇口はトレビーノ付けてるよ

2025/04/13(日) 23:25:07


24. 匿名@ガールズちゃんねる
色んな古い水道管を通って来るだろうからそのままでは飲まない

2025/04/13(日) 23:25:11


25. 匿名@ガールズちゃんねる
浄水器を通してはいるけど、PFASなどは除去できない成分もあるよね
http://scienceportal.jst.go.jp/explore/review/20240906_e01/

2025/04/13(日) 23:25:16


133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
だからってペットボトルはマイクロプラが含まれるよ。気にし出したら何も飲めない。

2025/04/14(月) 00:11:02


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
水道水飲むよ
ローリング備蓄でミネラルウォーターのペットボトルも買ってあるから
ペットボトルの水も飲むよ

2025/04/13(日) 23:25:33


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
Amazonで買った5000円くらいの浄水器使って飲んでる
前はペットボトルの水わざわざ買ってたから今は節約になってるし味も美味いし最高やで

2025/04/13(日) 23:25:48


32. 匿名@ガールズちゃんねる
そのまま飲む
鶴瓶の麦茶も容器に水道水入れてそのまま麦茶パック入れて冷蔵庫で冷やしてる。

2025/04/13(日) 23:26:01


33. 匿名@ガールズちゃんねる
水道水っていうのは、蛇口から出した水そのままということ?
冷蔵庫で冷やしたものや、沸かして冷ましたものも総じて水道水と呼んでるの?

2025/04/13(日) 23:26:07


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
それも水道水だよ
各都道府県の水道水公式にも「より美味しく~」て感じで紹介されてる

2025/04/13(日) 23:56:59


36. 匿名@ガールズちゃんねる
飛騨の水は美味しい

2025/04/13(日) 23:26:30


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
PFASってどうなったんだろう

2025/04/13(日) 23:26:39


39. 匿名@ガールズちゃんねる
ゴクゴク民です

2025/04/13(日) 23:27:12


40. 匿名@ガールズちゃんねる
飲んでるけど最近の水道管トピ見てから色々と想像しながら飲んでる

2025/04/13(日) 23:27:14


41. 匿名@ガールズちゃんねる
沸騰させたお湯をポットに入れて常備して
インスタントのコーヒーやら味噌汁やらそれで飲んでる
あと米も普通に水道水で研いで炊いてる

2025/04/13(日) 23:27:42


46. 匿名@ガールズちゃんねる
意味ないかもだけど1回煮沸したい

2025/04/13(日) 23:28:22


47. 匿名@ガールズちゃんねる
自宅のは飲む。職場のはカルキすごくて、体調悪いと吐くレベルで匂いがすごいから沸かさないと飲めない。それだけ地域で水の違いがある

2025/04/13(日) 23:28:35


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
水道管や蛇口に至るまでのサビはどうしてもあるし結構酷いのを仕事柄みてるので、仮に飲むとしても浄水器を経たものを飲んでます。
でも、登山などは水道水のままが良いって言われてますよね。雑菌が繁殖しにくいから

2025/04/13(日) 23:29:03


52. 匿名@ガールズちゃんねる
冬は冷たくて美味しいから飲むけど、夏は生ぬるいから無理だな。

2025/04/13(日) 23:29:19


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
飲まないです。
特にマンションタンクだから余計に不安。
戸建ては配管材質による。

2025/04/13(日) 23:29:25


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いやあ、でも水道管の内壁がどうなってるかわからないよ、どこからどれだけどう繋がってるかもわからないし。どんな汚い状態にあるか想像したら怖くて。

2025/04/13(日) 23:30:27


62. 匿名@ガールズちゃんねる
大丈夫と言われてるけど、自分自身が無理
飲料水買ってしまう

2025/04/13(日) 23:31:46


74. 匿名@ガールズちゃんねる
古いマンション住んでた時、沸かせば大丈夫だろうと思って浄水器通さず沸かしてお茶にして飲んでたら具合悪くなったことある。数ヶ月うっすらリンパが腫れて微熱が出続けて謎だったんだけど、水道水の摂取をやめてみたら急に治ったので絶対水。配管古いとこ住んでる人は注意した方がいい。
今は築浅物件なんで浄水器通して沸かして飲んでる。超急ぎの時は浄水器だけ通す。

2025/04/13(日) 23:39:37


106. 匿名@ガールズちゃんねる
都内だけど飲んでる。
出身地は水の都と呼ばれるほど水が綺麗なとこで、父が湧き水を汲んで来てくれてたけど、正直なとこ水道水の方が好み。ほんとに。
何でだろうな。。

2025/04/13(日) 23:56:29


編集元: 水道水を飲みますか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
タイトル
タイトル
タイトル
♥あわせて読みたい♥