1. 匿名@ガールズちゃんねる
ついつい無理をし頑張り過ぎてしまう そこのあなた!私もそんな1人です
また心療内科に通うハメに、、
こんな私に一言下さい!!よろしくお願いします

2025/04/13(日) 10:27:57


2. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
がんばるアタシに酔うのはやめなさい!

2025/04/13(日) 10:28:27


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
悪口みたいに捉えてマイナスされてるんだろうけど真理だよね
無理を強いられたとしても自分のキャパを把握して自分でコントロールしないと

2025/04/13(日) 10:33:37


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
それねー。
良く見られたい。
ダメな人間と思われたくない。
頑張ってる私イケてる。
という自分の欲望もあるからね。自分と上手く付き合おう。

2025/04/13(日) 10:34:32


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
良くも悪くも「身の程を知る」ことは大切だよね
出来もしないのになんでも引き受けちゃうとか
外面よくして自分が壊れても、誰も助けてはくれないんだから
自分を守れるのは自分だけ

2025/04/13(日) 11:18:49


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
自分の場合、違うな。
頑張り過ぎないともっと嫌な目に遭う。
だから限界までやるしか無い。

今だに入院しなきゃ健康、って価値観はある。
文句言われるにしても、
診断書とか確固たるエビデンスを出してあげないと、
動かない。

真面目にやってるとバカを見る。
他人なんて信じたらいけない。
民度の低い場所でしか働けない人間はそうするしか無い。
結局、無難に上手くできる人間に合わせなきゃいけない。

2025/04/13(日) 11:24:52


4. 匿名@ガールズちゃんねる
私も無理をしてしまう結果躁鬱に

2025/04/13(日) 10:28:31


7. 匿名@ガールズちゃんねる
私です🙋
でも別に仕事ができるわけじゃ全然ありません
ただ必死感出てるだけの人

2025/04/13(日) 10:28:47


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
まあそうだよね。転職したばかりというのもあるけど私も必死感でちゃってると思う。
仕事できる人は端から見てても余裕~て感じだもんね。キャパが違うんだろうなあ…

2025/04/13(日) 10:43:38


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
必死の何が悪いの???
よく、必死になっちゃってとか陰口いう人いるけどここにもいるし。
そういう人の方がよっぽど指揮を下げるしいい迷惑。
自分がタラタラ仕事やってるのはご自由にだけど、それを他人にも強要しないでほしい。
頑張ることを強要するなというコメントあるけどどこにそんな人いる?少なくともこのトピには頑張らない人が頑張らないことを強要してるコメントの方が圧倒的に多いじゃん。
自分は頑張ることを強要されたくないのに、自分のゆるい働き方を他人にも強要するってマジで何なの?
ダブスタすぎてムカつく。

2025/04/13(日) 11:08:31


11. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/04/13(日) 10:29:39


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
自分が休んでも全く迷惑かからないけど、休んですみませんムードを出さないといけなかったからそれが嫌で休みたくなかった。

2025/04/13(日) 12:13:13


13. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/04/13(日) 10:29:44


14. 匿名@ガールズちゃんねる
無理しても給料は上がらない
80%で良い

2025/04/13(日) 10:29:48


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
無理するというか、みんなが嫌がる仕事などを率先してたら、社長が気付いてくれて特別ボーナスを40万もらいました。

2025/04/13(日) 10:54:31


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>63
特殊すぎる
うちも大きい会社じゃないし、社長室同じフロアにあるけど、社長は何にも見てない
そればかりか、他部署に懇願された仕事を手伝って残業が大量に増えた時期、残業多すぎるからってボーナスカットされたわ
それを他部署の部長に抗議したら、社長に呼ばれて怒られたわw守銭奴くらいの感じでww

それ以来、一切の残業を止めたけどね
頑張るだけ無駄

2025/04/13(日) 12:22:37


142. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
私は相当がんばってたけど評価落とされた
結局上司のさじ加減

2025/04/13(日) 16:11:05


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
私無理したら評価上がったんだけど、そうするとずっと無理しないといけなくなって頑張りが効かなくなった。
無理じゃなくてちょっと頑張るくらいが自分的には一番良かったんだと思う。ちなみに今は全く頑張ってない。

2025/04/13(日) 16:26:28


15. 匿名@ガールズちゃんねる
よく頑張ったね
なかなかできることじゃないんだよ
手抜きを正当化する人より経験積んでるんだよ

2025/04/13(日) 10:29:52


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
誰かに嫌われるのが怖い
他人の期待に応えなきゃ
みたいなのが根底にないですか?

2025/04/13(日) 10:29:56


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
横だけど、私それありますね。
中高時代に苛めにあった経験が根底にあるんだと思います。
人に迷惑かけちゃいけない、嫌われたら苛められる、苛められたら全てが終わり、みたいな。
めちゃくちゃ生きづらいです。早くポックリ逝きたい。

2025/04/13(日) 10:34:30


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
病院代と手間を考えると無理しない方が絶対にいいので、無理しなくていい職場に転職した方がいいよ

2025/04/13(日) 10:29:56


22. 匿名@ガールズちゃんねる
何もするなよ。って思うくらい何も出来ないのに無駄に動く人いるよね。

2025/04/13(日) 10:32:01


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ストレスすごすぎてなのか分からないけど、20代でがんになりました
転職したよ

2025/04/13(日) 10:32:25


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
別にこいつに給料もらってるわけじゃねぇし、友達でもねぇし、ぐらいに思っておけばいいのよ

2025/04/13(日) 10:32:28


25. 匿名@ガールズちゃんねる
心療内科行くくらいなら仕事辞めるわ

2025/04/13(日) 10:32:39


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
それがサクッと辞められない人もいるんだよ
言葉ではいくらでも言える

2025/04/13(日) 13:17:48


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
利用されてる事に早く気付いて!
あなたが病気になっても誰も心配しないよ
心配するなら、この面倒な仕事誰がすんの?やで

2025/04/13(日) 10:33:23


27. 匿名@ガールズちゃんねる
基本的には頑張りたいんでしょ
頑張り方が不器用なだけで。
頑張りたい人に、手を抜けだとか頑張る自分に酔うなとか言うような人がいる職場だったらやだなーそういう人って全然優しいと思えない

2025/04/13(日) 10:33:28


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
基本的に頑張りたい

コレが根底にあるんだよね
本人は無理してる気はなく、結果体調崩して無理してたことに気付く
周りからアドバイス受けたとしても経験積んで小さなトライアンドエラー繰り返しながら自分のキャパが感覚的にわかる時に手抜きの意味が判ると思う

2025/04/13(日) 10:49:25


29. 匿名@ガールズちゃんねる
手抜きが正しいと思ってる人
自分の業務を押し付けてる先があるから言えるクズ
手抜きしてるんじゃなくて出来ないだけ

2025/04/13(日) 10:33:39


33. 匿名@ガールズちゃんねる
給料以上に働く必要なし

2025/04/13(日) 10:35:11


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
情けは人の為ならずって言うけど、あなたは搾取されるだけの人だと思う
誰も有難いって思ってない、楽できるとしか思ってないよ
自分の健康が1番よ!お大事にね

2025/04/13(日) 10:36:33


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「無理しないでね」と言われるけど無理しないと仕事が回らないんだよね
私だけでなくみんな無理してるのに私だけ無理しないわけにいかない
無理のスパイラル

2025/04/13(日) 10:36:40


39. 匿名@ガールズちゃんねる
無能な私には
無理しねーと社会人なんて務まらねーよ

2025/04/13(日) 10:37:05


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
私も、他人よりも色んな能力が劣ってる自覚があるから、無理して頑張らないと人並みにも出来ない。
神様って意地悪すぎると思うのよ。容姿もスタイルも悪いのに、さらに能力まで低くされてさ。持ってる人は何でも持ってるのに…!

2025/04/13(日) 10:46:04


41. 匿名@ガールズちゃんねる
遅刻サボりの多い人
フォローされる数も多いのに
コントロールとかよく言えるなーって思ってます

2025/04/13(日) 10:37:33


62. 匿名@ガールズちゃんねる
ピリピリしてる人多いな、、そりゃ病むわな。

2025/04/13(日) 10:54:26


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
よく心療内科受診できたね!えらい。
合う合わないはあるけど、
我慢比べより自分の命を大切にすることを選んだ。
大きな一歩だよ!成長。

何言われても他人が救ってくれる訳じゃない。
今この瞬間を大事に生きましょう。

2025/04/13(日) 11:19:17


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
心療内科に行く前に辞めた。つい無理をして頑張り過ぎるっていうか、同じ仕事してる周りがやらないからしょうがなくやってたら心身に影響出てきた。
「重め案件だけど急ぎめでお願いします」って依頼が全体通知で来て、私は他の急ぎ&面倒なの片付けてたし昼食まだだったから、他に4人もいるから流石に誰かやるだろうと思って昼休憩行った。1時間後帰ってきたら誰もやってなくて手付かず。しかも全然急ぎじゃない簡単な仕事やってるわけ。そういうことしょっちゅう。「他の人にやってもらって自分は楽なのやろ」って姿勢の人が多かった。案の定給料は同業他社と比較して安かった。
職種そのままで他社に転職したけど、ドライというか実績にシビアな会社だからそういうタイプは淘汰されるのか怠け者が少ない。給与もだいぶ上がって残業ほぼ無いし、もし環境が原因で無理しがちになってるなら、そんな職場早く離れた方がいいよ。

2025/04/13(日) 12:24:12


112. 匿名@ガールズちゃんねる
頑張っても自己満足でしかない
完璧主義は勝手に頑張って勝手に自暴自棄になったり疲れたり怒ったり…
若い頃は頑張ってたけどアホらしくなって無理にやらなくなったらむしろそっちのほうが評価されるようになった
割り切って仕事するから冷静になれるし、俯瞰で物事を見れる
心身まで影響出るまで仕事するのはバカバカしい

2025/04/13(日) 12:50:32


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は倒れました…
体が鉛のように動かなくなりました。感情も消え、暗いことしか考えられなくなりました。
うつ病です。さらにドーンと一気に落ちた時もあります。
コレを人生で3回繰り返したので今はもう正社員ではなく障害者雇用のパートとして働いてます。
もう体が以前のようにバリバリ残業して隠れ休日出勤、サビ残業も出来なくなりました。

手遅れになる前に力抜きましょう
元に戻れなくなります

2025/04/13(日) 13:01:20


編集元: 【職場】無理をしてしまう

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
タイトル
タイトル
タイトル
♥あわせて読みたい♥