1. 匿名@ガールズちゃんねる
人間関係を含めて職場環境はどんな感じですか?

2025/04/13(日) 08:54:11


2. 匿名@ガールズちゃんねる
わかりにくいトピタイだな

2025/04/13(日) 08:55:05


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
すぐ理解出来たけど?

2025/04/13(日) 09:07:01


3. 匿名@ガールズちゃんねる
なんて?

2025/04/13(日) 08:55:11


4. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/04/13(日) 08:55:21


5. 匿名@ガールズちゃんねる
私が社長

2025/04/13(日) 08:55:35


6. 匿名@ガールズちゃんねる
なぜ低能な私が雇われているのか不思議

2025/04/13(日) 08:55:39


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
全く意味がわからない笑
マジでどういうこと?主婦を仕事にした場合の話?

2025/04/13(日) 08:56:04


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
言葉の通り受けとればいいんじゃないのかな。家庭を家事をする職場だったらホワイト?ブラック?とかそういう質問じゃない。
うちは超ホワイトだね。アマプラ観ながらでも、音楽聴きながらでも仕事できるし、お願いすれば外注も余裕。

2025/04/13(日) 09:05:34


10. 匿名@ガールズちゃんねる
悪くないよ!
機械化も進んでるし、普段多忙な同僚も手が空いてる時は手伝ってくれるしね。

2025/04/13(日) 08:56:08


11. 匿名@ガールズちゃんねる
家庭を職場と考えてってこと?
夫が同期でみたいな?家事が仕事でみたいな?
うーんいまいちしっくりこない
やっぱ家庭と職場は別なんよ

2025/04/13(日) 08:56:24


13. 匿名@ガールズちゃんねる
もっといい人採用したらよかったのにねー
私でごめんなさいねー
って感じ

2025/04/13(日) 08:56:37


14. 匿名@ガールズちゃんねる
福利厚生が充実…してなさすぎ

2025/04/13(日) 08:56:44


16. 匿名@ガールズちゃんねる
ごめーんで済ませることができる楽な職場

2025/04/13(日) 08:57:16


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
うちも。
たまにめっちゃ早く閉めたり、失敗したりもする。
ほぼ1人で回してますんでね。
子供は看板犬みたいなもん。かわいいだけで何もしない。
夫は口出しはするけど、基本手伝わない。

2025/04/13(日) 09:46:38


20. 匿名@ガールズちゃんねる
私はダブルワークさせてもらってます。
無論、疲れます。

2025/04/13(日) 08:57:47


21. 匿名@ガールズちゃんねる
アットホームな環境です!

2025/04/13(日) 08:57:49


23. 匿名@ガールズちゃんねる
人間関係は良いけど、休みが圧倒的に少ない

2025/04/13(日) 08:58:05


25. 匿名@ガールズちゃんねる
上司がパワハラです。理不尽に罵られたり、やった仕事にダメ出し不満。
機嫌が悪いと4時間ぐらいネチネチと怒鳴りながら叱責してきます。

はい、うちの旦那です。

2025/04/13(日) 08:59:07


26. 匿名@ガールズちゃんねる
よくわかんないけどいい感じ

私が上司かな
たまに意見強めな部下がいるwww

2025/04/13(日) 08:59:08


27. 匿名@ガールズちゃんねる
新入社員(0歳)の指導が大変

2025/04/13(日) 08:59:17


31. 匿名@ガールズちゃんねる
それ考えると、
仕事(家事)分の給料が欲しい

2025/04/13(日) 08:59:42


33. 匿名@ガールズちゃんねる
食洗機の導入により効率化が進んでおります

2025/04/13(日) 09:00:03


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
土日は家事はほぼしないと決めていて洗濯しかしてない。週休2日制取り入れてるよ。

2025/04/13(日) 09:00:10


36. 匿名@ガールズちゃんねる
家事は簡単で客(家族)も文句言わないから超ホワイトです

2025/04/13(日) 09:00:46


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
職場としたら最高だけどな
別に仕事の中身チェックされるわけでもないから
やってなくても文句言われない仕事もある

2025/04/13(日) 09:02:23


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ルンバに食洗機に洗濯機カンタ君とシステマティックにしております
TOYOTA方式にならって、どこに何を置くか決めております
それでも散らかるのでたまに全て捨てたくなります

笑顔でいるのは母親の仕事ですが
主人に対してはその範疇ではありません

2025/04/13(日) 09:02:31


48. 匿名@ガールズちゃんねる
ちゃんとトピタイに沿ったコメントしてる人がいる時点で
意味わからないとかぐちぐち文句言ってる人は自分のせいだよ

2025/04/13(日) 09:04:44


49. 匿名@ガールズちゃんねる
会社で監査前に慌てて整理するように、家庭内も監査前(義父母が来る前)に慌てて整理

2025/04/13(日) 09:04:45


50. 匿名@ガールズちゃんねる
定時になったら終わりたい

2025/04/13(日) 09:04:48


64. 匿名@ガールズちゃんねる
主婦の仕事はこんなに大変!って主張する人時々いるけど
アレ、たぶん同僚(家族)に恵まれていないし報酬(感謝とか)も薄いのかなって思う

2025/04/13(日) 09:12:30


69. 匿名@ガールズちゃんねる
中小企業の一人事務って感じ(笑)基本的に全部自分でやらなきゃいけないけど、やらなくても特に文句言われない

2025/04/13(日) 09:14:25


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
掛け持ちでやってるけど、こっちの方はブラック!
ほぼ働かない店長と生意気なバイトの高校生の子と私。
私は月曜から土日も全部シフト入ってて、朝と夕方から夜まで働いてる。
ほぼ働かない店長はたまに現れる程度で何にも役立たないし、高校生の子は「これ洗っといて」とか上からもの言うけど、たまにお菓子とかくれたりはする

2025/04/13(日) 09:18:04


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は何かっていうとサボる中間管理職(旦那)と指示通りに動かない新人(未就学児)の世話に明け暮れる小言の多いお局様よ

2025/04/13(日) 09:18:22


82. 匿名@ガールズちゃんねる
環境がやや悪い
空気清浄機と加湿器が欲しいとずっと言ってるのに旦那が反対してる
乾燥機も欲しいのに旦那が反対してる
食洗機、エアコン、大きな冷蔵庫、床暖房完備なのは良い環境かな
たまに喧嘩して空気が悪くなる問題はあるけど本音で話せてるのは悪くないと思う。お互い助け合えてるし人間関係はそこそこ良い職場かな
空気清浄機と加湿器が欲しい

2025/04/13(日) 09:25:38


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ブラックです。
仕事(家事)は私に丸投げ、長は何もせず見て見ぬふり、都合悪くなれば逃げる、給料(生活費)は出し渋る。
職場選び間違えた。退職も考えてます。

2025/04/13(日) 09:35:04


101. 匿名@ガールズちゃんねる
派閥(夫婦)に揺れ動く部下(子供)w

2025/04/13(日) 09:53:43


102. 匿名@ガールズちゃんねる
朝起きた直後から仕事(朝食を作る)が始まり、寝る寸前まで仕事(洗濯物を畳む、片付け)に追われる

2025/04/13(日) 09:57:41


117. 匿名@ガールズちゃんねる
繁忙期(育児)を終えて、いま閑散期。
経営状態も悪くなく、人間関係も悪くない。

仕事を前倒し(作り置き)して、有給はとれるけど、連休は難しい。同僚(夫)も余力が出てきたので、こちらの業務を手伝ってくれることもある。

ダブルワーク(フルタイム)の方もゆるっと働いて、ほどよいワークライフバランスです。

2025/04/13(日) 10:44:16


122. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事を邪魔する人(子供)がいてしんどい…
たまに社長(夫)がズレた差し入れ買ってきて会社の金無駄に使うなやって思う

2025/04/13(日) 11:05:09


141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
結婚時(立ち上げ期)はブラック。
人間関係は良好だったけど、激務な夫に合わせる生活で「仕事は簡単だけど深夜労働多めで体調を崩しやすい。経済的には悪くはないけど、そこまで余裕はない」状態。

産後は超ブラック
人間関係は変わらず良好だったけど、体調がなかなか戻らない中でのワンオペはきつくて、「1人内勤状態で休みも取れず激務。経済的には悪くはないけど良くもない」のが続く。

現在は割とホワイト
人間関係は基本良好だけど(夫とは良好、子供は思春期で難しい)、外部対応(子供の友達、ママ友)が大変でストレスは溜まる。ただし「仕事内容の難易度は上がったけど(中受指導、友達関係)、比較的時間の余裕があり休みも取りやすい。経済的にも余裕は出てきた」という状態。何より体調不良な時に休めるのがありがたい。

大変なこともあるけど、今は条件は良くて更年期でも働きやすいリズムなので、このまま続けたいと思ってる。多分定年後は薄給でも仕事の負荷が軽く、人間関係も良好だし。

2025/04/13(日) 18:32:46


編集元: (既婚者の方)家庭を家事という仕事をする場とみなしたときの職場環境

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
タイトル
タイトル
タイトル
♥あわせて読みたい♥