1. 匿名@ガールズちゃんねる
何かありますか?
散歩番組の多さが気になります。
バラエティーも豪華なセットを組めなくなったなと思います。

2025/04/14(月) 12:15:19


5. 匿名@ガールズちゃんねる
カラオケ番組の多さ
コスパいいんだろうな

2025/04/14(月) 12:15:57


6. 匿名@ガールズちゃんねる
スタジオでリアクション取るだけの番組

2025/04/14(月) 12:16:00


7. 匿名@ガールズちゃんねる
YouTube動画ばかりを集めました

2025/04/14(月) 12:16:05


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
しかも何回か観たことある同じやつを使い回し

2025/04/14(月) 12:22:10


8. 匿名@ガールズちゃんねる
関東近郊で食べ歩きばっかり。

2025/04/14(月) 12:16:10


136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
バス旅ばっかりじゃない?
昔はもっと観光地ちゃんと行ってたよ

2025/04/14(月) 12:37:39


10. 匿名@ガールズちゃんねる
芸能界ってかテレビ局?
予算が少なくなったんだなって話よね?

2025/04/14(月) 12:16:12


11. 匿名@ガールズちゃんねる
昭和平成の歌謡曲を振り返り〜みたいな過去映像垂れ流すだけの番組が増えたこと

2025/04/14(月) 12:16:13


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
頻繁にやりすぎて懐メロ感ゼロ
若い子も有名な曲なら古くても知ってる子増えたね

2025/04/14(月) 12:20:33


12. 匿名@ガールズちゃんねる
バブル世代は何かあればハワイ悪くてもグァム 今は良くて沖縄

2025/04/14(月) 12:16:31


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
昔は、我々はその謎を求めてアマゾンの奥地へとか、
めっちゃ海外ロケしてたイメージあるわ

2025/04/14(月) 12:18:23


13. 匿名@ガールズちゃんねる
視聴者プレゼントがしょぼくなった

2025/04/14(月) 12:16:31


152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
プレゼント自体も減った気がする。
景気のいい時は、旅行、宿泊券、車、家電とか豪華だった。

2025/04/14(月) 12:44:24


176. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
パジェロくれよw

2025/04/14(月) 13:00:52


14. 匿名@ガールズちゃんねる
ワイプでコメントする番組が多くなってきた

2025/04/14(月) 12:16:36


15. 匿名@ガールズちゃんねる
ネットで集めた衝撃映像みたいなのが多い

2025/04/14(月) 12:16:46


16. 匿名@ガールズちゃんねる
海外のバズり動画ばっかり

2025/04/14(月) 12:16:48


17. 匿名@ガールズちゃんねる
昔のドラマの方がオープニングがちゃんとあった気がする
今も朝ドラとか大河はちゃんとあるけど

2025/04/14(月) 12:16:57


18. 匿名@ガールズちゃんねる
昔が、すごいお金かけてたんだなあって思うよね
視聴者に世界旅行プレゼント!とか

2025/04/14(月) 12:17:10


22. 匿名@ガールズちゃんねる
権力者の愛人、コネ、在○、二世の芸NO人ばっか増やしてるからそうなるんだよ

2025/04/14(月) 12:17:30


25. 匿名@ガールズちゃんねる
ここ最近ローカルで地元企業のコマーシャルを観るようになった
出ているタレントさんはそれなりの人

2025/04/14(月) 12:17:46


26. 匿名@ガールズちゃんねる
このマイナスの連続はなんなの?

2025/04/14(月) 12:17:47


27. 匿名@ガールズちゃんねる
クイズ番組とかの賞金がお金じゃなくて肉とかになってる

2025/04/14(月) 12:17:56


28. 匿名@ガールズちゃんねる
素人へインタビューして芸能人がワイプでリアクションだけ

2025/04/14(月) 12:17:57


31. 匿名@ガールズちゃんねる
そこそこ有名な芸能人でもインスタの案件受けてること
一般人のインスタグラマーのように小銭稼ぎしてる

2025/04/14(月) 12:18:04


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お金ないってかネタ切れだよね
ランキングばかり
YouTubeの動画をわざわざ地上波で流す意味がわからん

2025/04/14(月) 12:18:18


33. 匿名@ガールズちゃんねる
衣装の提供がプチプラなブランドが増えた
ハニーズとか
昔はデパートに入ってるブランドがほとんどだった

2025/04/14(月) 12:18:18


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
今はプチプラのアパレルの方が儲かっているから
だから辿ると日本国民にお金が無くなったとも言える

2025/04/14(月) 12:26:23


34. 匿名@ガールズちゃんねる
テレビ局(制作側)が金が無いって話だよね
無いって言ってもそこまで無くはないよね
昔がウハウハ過ぎたのか?

2025/04/14(月) 12:18:18


35. 匿名@ガールズちゃんねる
海外ロケがめっきり無くなったよね
世界ふしぎ発見もレギュラー放送は終わっちゃったし
今も残ってるのはイッテQくらい?

2025/04/14(月) 12:18:20


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
毎週楽しみにしてたなあ
南米とか西アジアとか、個人で行くにはハードル高くて一生行けなさそうなところの回がとくに好きだった

2025/04/14(月) 12:23:03


170. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
ドラマのちょっとしたワンシーンのために海外ロケしてたよね
アーティストもわざわざ海外でレコーディングしたり

2025/04/14(月) 12:54:39


38. 匿名@ガールズちゃんねる
芸能人はたっぷりもらってるじゃん
テレビ局の間違い?

2025/04/14(月) 12:18:40


42. 匿名@ガールズちゃんねる
若い年齢層はみんなYouTubeの方へ流れてるから、たまにテレビみると、昔と全然変わってなくて面白みもなくてびっくりする。あれじゃ見るのは年寄りくらいだよな。私(41歳)世代も見ないわ。

2025/04/14(月) 12:19:06


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
相変わらずNHKだけは豪華なセットに金かかりそうなキャストばかり
相当お金あるんだろうね

2025/04/14(月) 12:19:27


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
チコちゃんの顔のCG編集とかも金かけてんなーって思う
他局じゃただの着ぐるみで終わり、だよね
でもNHKでもEテレはしょぼくなっている不思議…

2025/04/14(月) 12:21:02


45. 匿名@ガールズちゃんねる
Mステのランキングとか街頭インタビューとかいらないからやめてほしい
あんなコーナーやるくらいなら、ゲストの誰かにもう一曲追加で歌ってほしい

2025/04/14(月) 12:19:27


48. 匿名@ガールズちゃんねる
大物芸能人ですらYouTubeをやりだしている

2025/04/14(月) 12:19:37


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
この20年くらいのバラエティ番組の装飾が過剰過ぎたんだよ
昔のクイズダービーとかの再放送見てると、実にシンプルな作りなのに番組が面白い
原点に立ち返るときなんじゃないのかな

2025/04/14(月) 12:20:05


52. 匿名@ガールズちゃんねる
海外の歌手ゲストが昔は欧米メインとかだったけど
今は韓国ばっかり

2025/04/14(月) 12:20:35


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
KPOPを「世界的人気」って出してくるよね

2025/04/14(月) 12:33:22


62. 匿名@ガールズちゃんねる
一般人に焦点あてる内容が増えた
ただのカラオケ番組は酷い
ぽつんと一軒家も面白いけど個人の詳しい生い立ちまで知りたいとは思わない

2025/04/14(月) 12:21:59


77. 匿名@ガールズちゃんねる
動物奇想天外みたいな世界を長期ロケする番組がなくなった

2025/04/14(月) 12:24:22


82. 匿名@ガールズちゃんねる
ミュージックステーションて昔は有名海外アーティストが結構出てたイメージだけど最近はランキングばかりだしなぁ
タモリがもうやる気ないのかもしれんけど

2025/04/14(月) 12:25:38


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>82
タモさん勇退して
Mステはなんとか形だけでも残してほしい
地上波ゴールデン音楽生番組はやっぱり貴重

2025/04/14(月) 12:28:47


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>82
ちょっと前にビリーアイリッシュがスタジオに来たけど歌わずに帰ってったなw

2025/04/14(月) 12:31:37


91. 匿名@ガールズちゃんねる
オールスター感謝祭と言ったらご飯タイムなのに
今ないんだよね?

2025/04/14(月) 12:26:50


105. 匿名@ガールズちゃんねる
時代劇が無い。再放送のものばかり。

2025/04/14(月) 12:29:37


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
もう2年くらいテレビ見てない
私みたいな人多いよね
芸能人も全く憧れの存在でなくなってきてるし
芸能界というかテレビ業界全体がお金ないと思う

2025/04/14(月) 12:32:38


151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
おしゃれイズムのセットがどんどん質素になっていった時

2025/04/14(月) 12:43:57


153. 匿名@ガールズちゃんねる
さんま御殿がいいゲストが来なくなった

2025/04/14(月) 12:44:53


編集元: 芸能界はお金がないなぁと思うとき

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
タイトル
タイトル
タイトル
♥あわせて読みたい♥