3. 匿名@ガールズちゃんねる
なんでこんなことに
2025/04/14(月) 18:35:45
114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
日本人を沙汰したいのよ。
税金あげて物価上げて米食わせないようにして、言い方悪いけど「自○」待ちだよ。政府は。
2025/04/14(月) 18:47:57
4. 匿名@ガールズちゃんねる
いつまで続くの?
2025/04/14(月) 18:35:47
12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
もう値下がりしない
2025/04/14(月) 18:36:14
264. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
バターのときみたいなやり方だねぇ、、品薄にして高値に上げてもう戻らなかった
2025/04/14(月) 19:15:47
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
んなもん、ずーと続くよ
農家人口もそうだし
もう手遅れだよ
2025/04/14(月) 18:38:03
100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
そのうち米食べる文化なくなりそう
2025/04/14(月) 18:46:40
5. 匿名@ガールズちゃんねる
ご飯の代わりにパン食べてる人プラス(麺類は除く)
2025/04/14(月) 18:35:50
95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
何で麺類は除くんだろう?
2025/04/14(月) 18:46:11
299. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
あまりに米が高いからパン作り始めたんだけど
自分でいうのもなんだが、だんだん上手くなってきた。
茂の顔を思い出すと叩き捏ねが捗る捗る。

2025/04/14(月) 19:25:15
6. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの近所のスーパーも米5キロ4500円〜くらいが多いな
2025/04/14(月) 18:35:52
243. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
税込だと5000円超えてる
以前は4000円でも高いなと思ってたのが今や安い部類になってしまって感覚おかしくなってる
2025/04/14(月) 19:08:56
8. 匿名@ガールズちゃんねる
責任取れ
2025/04/14(月) 18:36:03
9. 匿名@ガールズちゃんねる
もうムリ
2025/04/14(月) 18:36:04
10. 匿名@ガールズちゃんねる
食わないわけにはいかんしな。買うしかないんだよ
2025/04/14(月) 18:36:05
11. 匿名@ガールズちゃんねる
業者は安く出せよ
2025/04/14(月) 18:36:08
14. 匿名@ガールズちゃんねる
日本人の主食なのにね
政府が本当にクソ!!
2025/04/14(月) 18:36:26
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
外国に日本の米を輸出して、日本には中国米を沢山輸入するらしいじゃん
中国米なんて、絶対に食いたくねぇわ
2025/04/14(月) 18:38:09
104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
中国の米なんて、どんな猛毒の農薬をぶっかけられて育てられたかもわからないし、マジで食べたくないよね。
2025/04/14(月) 18:46:52
119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>104
プラスチック米とかもありそう・・・(怖)
2025/04/14(月) 18:48:32
137. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
日本の店頭に並べたくもない
なんか変な病原菌入ってきそう
2025/04/14(月) 18:50:46
15. 匿名@ガールズちゃんねる
もうこの国は、フィニッシュです
2025/04/14(月) 18:36:29
16. 匿名@ガールズちゃんねる
これじゃ1万円になるのも時間の問題だな

2025/04/14(月) 18:36:43
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
それだけは嫌、無理、生きていけない
2025/04/14(月) 18:40:55
301. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
去年の2倍は笑えない
2025/04/14(月) 19:26:05
18. 匿名@ガールズちゃんねる
毎日お弁当で米の消費半端ないから家計がかなり厳しいー!
2025/04/14(月) 18:36:51
19. 匿名@ガールズちゃんねる
半年で倍の値段なんて本当にどうかしてるよ
2025/04/14(月) 18:36:52
20. 匿名@ガールズちゃんねる
静岡だけど、米が品薄!残ってても5キロ6000円越えの高いのばっかり。税込3800円くらいの米が朝イチしか出会えないけど仕事してたらスーパーの開店と同時になんていけない。。
2025/04/14(月) 18:37:10
22. 匿名@ガールズちゃんねる
備蓄米放出の意味ー
2025/04/14(月) 18:37:22
23. 匿名@ガールズちゃんねる
2025/04/14(月) 18:37:29
24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
政府の他にJAが買い占めてるのも関係あんの?
2025/04/14(月) 18:37:31
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
JAは備蓄米どこに行ったか不明にするために備蓄米表記しないってことなんかなって思ってる
どこかにね…たぶんどこかに行っちゃってる
2025/04/14(月) 18:40:37
25. 匿名@ガールズちゃんねる
もう自分で米作るしかないのかな…
2025/04/14(月) 18:37:35
26. 匿名@ガールズちゃんねる
コンビニとかの廃棄問題考えようか
2025/04/14(月) 18:37:39
27. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパーのお弁当
ご飯の部分が小さいサイズの仕切りに変わった
2025/04/14(月) 18:37:44
28. 匿名@ガールズちゃんねる
秋まで値上がりそう。
いや、その後もだね。
2025/04/14(月) 18:37:45
29. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパー行くたびにお米の値段チラ見してる
2025/04/14(月) 18:37:52
35. 匿名@ガールズちゃんねる
カルローズ米すら値上がりしてて1家族1つになってるよ
海外に売った日本米を輸入しろよ関税なしで
2025/04/14(月) 18:38:15
39. 匿名@ガールズちゃんねる
都下だけど、昨日からコープみらいで備蓄米売ってたよ
5kg税抜3,380円でした
まだ高いよね
2025/04/14(月) 18:38:39
40. 匿名@ガールズちゃんねる
嗜好品の値上げは良いけど、主食は消費税すら取って欲しくないよ。
2025/04/14(月) 18:38:43
44. 匿名@ガールズちゃんねる
今は月5kgしか食べてないから問題ないが子供が大きくなったら怖いな。
あと3年で中学生。
私が中学高校の頃は家族で月20~30kgは食べてたわ。
2025/04/14(月) 18:39:02
46. 匿名@ガールズちゃんねる
主食が高いってどうなってんだ
2025/04/14(月) 18:39:05
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今日スーパーに行って「3600円」って表示が目について、「安くなった?!」と一瞬思ったけど、よく確認したら4キロのお米だった。
2025/04/14(月) 18:39:46
49. 匿名@ガールズちゃんねる
もう国民全員で不買運動しないと高いまま買わされ続けるじゃん
余らせて余らせて供給バランスを崩すしかないんじゃ
2025/04/14(月) 18:39:50
53. 匿名@ガールズちゃんねる
ふるさと納税でカバーももう厳しくなってきた
10kg 25,000円は高すぎる
2025/04/14(月) 18:40:17
54. 匿名@ガールズちゃんねる
米農家なのかJAなのかは知らんが、足下みやがって
不買運動しようぜ
2025/04/14(月) 18:40:18
56. 匿名@ガールズちゃんねる
自分含め、米売り場で絶望に似た顔をしてる人をよく見かける
2025/04/14(月) 18:40:41
123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>56
お米売り場で悩んでるとおばあちゃん達みんな話しかけてくる
お米高いねって意気投合する
2025/04/14(月) 18:48:45
63. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパーで全然備蓄米を見かけないんだけどどこに行ったの?
コンビニで食品廃棄してるって話を聞いたけどそれが本当ならまずは一般家庭に米を買えるようにしてほしい
2025/04/14(月) 18:41:04
67. 匿名@ガールズちゃんねる
こんなの、世が世なら一揆起きてる
2025/04/14(月) 18:41:45
68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
無能総理と無能官僚
2025/04/14(月) 18:41:55
76. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパー行って米だけで5000円飛んでくの痛いわ…
2025/04/14(月) 18:43:20
78. 匿名@ガールズちゃんねる
普通に考えてこんなに急に値上がり品薄が続くなんて異常。何が起こってるのか、何を起こしたいのか。
2025/04/14(月) 18:43:44
109. 匿名@ガールズちゃんねる
5年後にいまの米の輸出の7倍目指すってみたよ
ほんとなら狂ってる
2025/04/14(月) 18:47:26
154. 匿名@ガールズちゃんねる
海外に米を流してるのもどうかと
まずは国内でしょ!そもそも値段を決めてるのもどこの誰?
政府、農業族、農協中金、先物取引、中間業者などなど
2025/04/14(月) 18:53:09
179. 匿名@ガールズちゃんねる
2年くらい前は安いお米なら5kg2000円切ってたよね?
異常だよ
給与の伸びガン無視で値上がりしてる
2025/04/14(月) 18:55:58
212. 匿名@ガールズちゃんねる
米もだけど、野菜も肉も生活用品も全っ部高い。カップラーメンとか袋麺もアホみたいな値段してる。
とにかく腹立つ。
2025/04/14(月) 19:02:35
304. 匿名@ガールズちゃんねる
お米は儲からない
って90のおばあちゃんが言ってた…
だから作るの止めたって
2025/04/14(月) 19:26:35
351. 匿名@ガールズちゃんねる
他の国は年々豊かに生活楽になってるのに何で日本だけ地獄みたいなの?
2025/04/14(月) 19:42:53
353. 匿名@ガールズちゃんねる
この数ヶ月、食費が3〜4万円上がったんだけどうちだけでしょうか?
2025/04/14(月) 19:43:17
361. 匿名@ガールズちゃんねる
>>353
うちもよ
他の日用品のレベル下げたり遊びに行くのを控えたり対処してるけど、生活に潤いが無くなって来た…
2025/04/14(月) 19:45:53
編集元: 4月も止まらないコメ価格上昇 また過去最高を更新 5キロ4214円 備蓄米放出効果は限定的
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
なんで補助金をばら撒き、減産するのか意味不明。
食料自給率を下げて、輸入を増やすように、外国に言われたかな。
農家はみんな公務員にして、税金かけて食料自給率を上げていかなきゃ。
食料を中国に頼って、レアアースの様にいつか輸出してもらえなくなたら、詰みだよ。