1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://www.dailyshincho.jp/article/2025/04140559/
猫の飼育頭数は微増を続けていて、2023年時点で915万5千頭。対して犬は679万6千頭と、10年前と比較して22%も減少しているという(冒頭で触れたペットフード協会の調査より)。しかし頭数は減っているが、市場は伸長している。2024年のアニコム損害保険の調査によると、一頭あたりの年間の支出額は41万4,159円と、前年比で122.3%も増加している。ちなみに猫は約17万8,418円で、前年比105.4%だった。

この要因としてはまず、先に触れた「食」の高付加価値が第一の理由だろう。それに加え、「整体」や「供養」など、人間さながらのカテゴリーへサービスが拡大していることの影響も大きそうだ。

2025/04/14(月) 12:13:30




4. 匿名@ガールズちゃんねる
子供の時はペットショップ好きだったけど、大人になったらあんなに狭い空間、大事にもされてなさそうで悲しくて行けなくなった。

2025/04/14(月) 12:14:42


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
今は猫に関しては保護猫の人多そう
わんこはどうなんだろうね

2025/04/14(月) 12:15:46


5. 匿名@ガールズちゃんねる
人間の子供より猫、犬の方が億倍可愛いからなあ

2025/04/14(月) 12:15:01


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
ワンかニャーしか言わないからな

2025/04/14(月) 12:19:16


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
可愛いよね

2025/04/14(月) 12:20:24


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
犬猫は人んちの子でも可愛いのがすごいよね。

2025/04/14(月) 12:26:00


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
顔が可愛いからなぁ
人間の子供はなんていうか個人差凄すぎる

2025/04/14(月) 12:26:48


7. 匿名@ガールズちゃんねる
儲かる所に商売あり

2025/04/14(月) 12:15:17


8. 匿名@ガールズちゃんねる
品出ししてると子ども関連よりペット関連の方が種類も多いし売れ行きも良い
ペットフードなんてめちゃくちゃあるもん
高いし

2025/04/14(月) 12:15:19


9. 匿名@ガールズちゃんねる
ペットかわいいもんね
ペットビジネス増えた
これから空き地は全部ドッグランになるだろう

2025/04/14(月) 12:15:26


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
ペット可のカフェが増えた
特にアウトレットモールに行くとペット関係が充実してるなーと思う

2025/04/14(月) 12:17:39


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
屋内のランがもっと増えるといいなと思う
都心にはあるんだろうけどここら辺にはなくて
雨や暑さに関係なく思いっきり遊べる場所があったら多少高くても金払う
屋内だけじゃなく通常のランも含めそういう施設が充実してたほうが公園でリードつけていたとしても子供たちや親にヒヤヒヤされながら遊ばせることも減るし苦手な人に取ってもいいと思うんだよね

2025/04/14(月) 12:55:24


10. 匿名@ガールズちゃんねる
多くてもいいけど、虐待とか放置する人は飼わないでくれ。

2025/04/14(月) 12:15:36


13. 匿名@ガールズちゃんねる
ペットを飼うこと自体、お金持ちじゃないと無理だよね。

2025/04/14(月) 12:15:50


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
ほんとそう思う。
うちの犬は幸い丈夫と言うか特になんの病気も無くこれたけど
友達んちの犬は足を悪くしたり腸が弱かったりで
大学病院によく行くんだけど
CTとか検査で13万円かかってた…
保険も限度額あるから手出しが多いって…

金無い人、犬に金をかけるのを惜しむ人は飼っちゃいけないね。

2025/04/14(月) 12:21:59


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
お金がないと病気になった時が可哀想だよね…

2025/04/14(月) 13:08:03


133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
自分のおやつを抜きにしても犬猫のご飯は買えるんだよね

2025/04/14(月) 14:44:13


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
去勢手術を高いと言う人いるけど、それを負担に感じるぐらいなら飼わないほうがいいのにと思う

2025/04/14(月) 15:39:26


14. 匿名@ガールズちゃんねる
犬猫好きガル子は、人間より尊いと思っている…

2025/04/14(月) 12:15:55


18. 匿名@ガールズちゃんねる
猫に整体!?ちょっと見てみたい

2025/04/14(月) 12:16:15


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
サンシャイン池崎の保護猫の番組。
池崎がワイプで解説してて
ずーーーッと猫見てるだけなの凄くない?
ちゃんと番組として成立してんの。

2025/04/14(月) 12:16:41


23. 匿名@ガールズちゃんねる
犬猫に鍼とかあるよね

2025/04/14(月) 12:17:04


27. 匿名@ガールズちゃんねる
メーカーって犬猫好きな人の足元みてるなーって感じ
でも、すぐにおもちゃ買っちゃうんだけどねw

特に無印は高いよw
安全性確実なのかな?

2025/04/14(月) 12:17:49


30. 匿名@ガールズちゃんねる
うち犬飼ってるけど、昨年リンパ腫になって今年になってから他界した。抗がん剤治療したけど、そりゃもうお金はかかった。そんなの関係なくもっと生きて欲しかったけどね。
ペット飼ったら何かとお金がかかることも起きる。

2025/04/14(月) 12:18:52


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
しかも年々値上がりしてるよね
うち8年前から小型犬二匹お迎えしてるけど歯磨き代わりのターキーアキレススティック数年前まで100グラム800円くらいだったが今20グラ厶400円
フィラリアの薬も1匹一回分1000円から1800円、、、
何もかも高くなっててびっくりする
自分が60歳までに見送るつもりで40歳の時から飼ったけど本気でお金かかる
今から高齢になるから犬の為に500万は別に準備してるわ

2025/04/14(月) 13:04:42


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
人間1人生み出したら責任が重すぎるからね
自分は先に死んで後は知らんってなるし
犬や猫はただただ可愛く自分がしっかり見送れる
それでも私は60歳になるまでは見送る計画
自分が先に死んだら無責任すぎるから

2025/04/14(月) 12:20:01


37. 匿名@ガールズちゃんねる
猫5匹飼ってるけど腸活してるよ
悪玉菌とか溜まると腎不全になったりするから気を付けてる
だけど近所にかかりつけの高度医療センターがあるんだけど平日なんて空いてる
獣医が10人以上いてやっていけるの?って感じ

2025/04/14(月) 12:20:29


39. 匿名@ガールズちゃんねる
ペットも可愛いけど、最近は小型犬や猫だと15歳以上で介護が必要になるほどの長寿化だから
今まで以上に安易に飼い始めないで欲しいし、ペットショップの衝動買いはありえない…

2025/04/14(月) 12:20:57


47. 匿名@ガールズちゃんねる
犬猫は教育とか大学資金とか必要ないしね…気持ちは分かる

2025/04/14(月) 12:24:02


59. 匿名@ガールズちゃんねる
日本のペット産業はあまりにも糞すぎる

2025/04/14(月) 12:29:15


70. 匿名@ガールズちゃんねる
子なし夫婦。
犬2匹いるから子供いらない。

2025/04/14(月) 12:34:50


72. 匿名@ガールズちゃんねる
正直犬の吠える声と赤ん坊の鳴き声だったら赤ん坊の声の方が不快。

2025/04/14(月) 12:37:27


77. 匿名@ガールズちゃんねる
お米の価格高騰で5k4000円!とか騒いでたけど
ドッグフードはよく考えたら1k1000円を目安に選ぼうとか言われてたw

2025/04/14(月) 12:42:06


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>77
確かにうちのフードは4kg一万円だから
米より高いけど
おかず無しだからなーw

2025/04/14(月) 13:05:05


92. 匿名@ガールズちゃんねる
動物を守る法律が追いついてない。

2025/04/14(月) 12:54:40


103. 匿名@ガールズちゃんねる
子供いる家庭の女性は幸福率下がってるのに、ペットを飼う事は年収1300万円上がったのと同じ幸福率の高さになることが研究でもわかってるからね
そりゃみんな子供持たずにペット飼うだろうね

2025/04/14(月) 13:05:48


118. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/04/14(月) 13:33:55


123. 匿名@ガールズちゃんねる
犬飼うのは良いけど、吠えたり、そこら辺でおしっこしたりするの辞めてほしい
犬怖いから道の端に逃げて動かないようにしてるのに、こっちに来るし。
素通りで通りすぎてくれる犬、ほぼいないし。
飼い主の真横にピッタリつけるくらいで歩けないのか疑問。なんでそんなにリード長いの?

2025/04/14(月) 13:45:06


127. 匿名@ガールズちゃんねる
犬を飼い始め、動物病院に行くと、
獣医からママと呼ばれて少し困惑した。
私は子育てし、母親をしてはいるけど、犬のママのつもりはなかった。

昔、実家で住み着いた野良犬を飼っていたけど、
あくまで獣の扱いだったのでその頃からのギャップに慣れない。

2025/04/14(月) 14:11:21


131. 匿名@ガールズちゃんねる
衣類のオンラインショップもペット向け衣類のカテゴリーあるところが増えた

2025/04/14(月) 14:37:57


編集元: 犬猫が子どもより多い時代…新幹線、脳活サプリ、空間除菌まで 進化する「ペット市場」の商機と課題

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
猫は柄によって性格が違うって本当?
辻ちゃん長女・希空、猫耳ヘア&赤ドレスで“ハローキティ愛”を爆発
「絶対特定してやるので覚悟してください」 捨て猫“押し付け”に保護猫カフェ怒り 個人からは引き取っていないのに…「全額自腹」の苦しい窮状
♥あわせて読みたい♥