1. 匿名@ガールズちゃんねる
自分は京都伏見のお寺での事です
そのお寺はお水で有名らしいのですが、そこの住職が参拝客に対して罵倒し、恫喝していました
しかも住職はかなりなお年みたいで大声で怒鳴り続けていて、周りの参拝客もドン引き、、

何が原因かはわかりませんが、そんな事するお寺の住職にもびっくりしてお参りしてるのに嫌な気分に、、

調べたら口コミにも書かれるような住職みたいで、、


皆さんがお参りしていて嫌な思いや経験された方、ここで吐き出して浄化しませんか?

2025/04/14(月) 11:12:31




2. 匿名@ガールズちゃんねる
外人だらけ

2025/04/14(月) 11:13:31


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
有名どころはそうなるよね…外国人ばかりでゲンナリだわ

2025/04/14(月) 11:16:08


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
極たまにきちんと参拝されている方はいるけど、中国人か韓国人の団体なんかは常に大声で喚いてて、すれ違う時も自分達が優先なのが当然のような顔して通路を譲り合うこともしない。
日本人以外は参拝も高額有料にすればいいよ。

2025/04/14(月) 11:27:06


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
この前道のど真ん中で外国人観光客が団体で1つのスマホを見て立ち止まってたわ
周りの人に迷惑だから端に避けて見ようとかいう発想は無いんだろうか?

2025/04/14(月) 11:40:54


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
せっかく来た観光地に外国人がいるだけで損した気持ちになる。外国人は外国人向けの場所に行ってくれよ。外国人がいないとこを探そうとするなよ。

2025/04/14(月) 11:33:15


4. 匿名@ガールズちゃんねる
ペット禁止の神社仏閣に犬を連れてきている人がいる事。その神社仏閣がよしとしている場所ならいいんだけど。私も犬を飼っているからこそ、マナー守れない人見ると嫌な気持ちになる。

2025/04/14(月) 11:14:24


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
神社仏閣は基本的にはペット立ち入り禁止という認識だけど、禁止と書いていないならOKと思っちゃう飼い主もいるのかな
不浄のものと言ったら愛犬家に激怒されそうだけど、糞やおしっこをするなと言ってもするだろうし、後始末すればいいという問題でもないし

2025/04/14(月) 11:34:00


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>50
全国でも少ないと思うよ。
香川の琴平神社(こんぴらさん)は階段がすごくて参拝できない人は犬にお参りさせていたって言い伝え?があるみたいで犬オッケーだよ!

2025/04/14(月) 11:35:52


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>50
書いてないからOKどころか、
明確に禁止なのに連れてくるカスがいるんだよねぇ
頭悪いんだと思う
最近だと鎌倉の鶴岡八幡宮で鳥居の真下の看板にペット禁止の記述があったのに、堂々と犬を散歩させてたジジイを見たわ

滋賀の比叡山延暦寺では犬はカートに乗せれば同行OKなんだけど、普通に外に出して木に小便させてる飼い主がいた😠
気をが小さくて直接は言えないけど心の中でバチが当たれと願った

2025/04/14(月) 12:34:02


5. 匿名@ガールズちゃんねる
中国人の割り込み

2025/04/14(月) 11:14:36


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
中国人、本当に割り込みまくるよね。図々しいったらないわ。「後ろに並んでください」って言っても、「あぁあ!?あぁあ!?」って喚き返すだけ。言葉が通じない以前に理性がない人間以下だから仕方ないか。

2025/04/14(月) 11:33:20


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お寺はサービス業じゃないから、原因によっては参拝客を怒鳴りつける事も必要。
少なくとも、昭和の中頃まではそんな一本筋の通った坊さんも少なくはなかった。

2025/04/14(月) 11:14:39


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
私も同じ意見
怒鳴った住職が悪いとも限らない
撮影禁止のエリアに無断で立ち入って撮影とか目に余る行為の参拝客って今多いよ

2025/04/14(月) 11:32:00


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>45
この間、造幣局の桜の通り抜けに行ったんだけど、桜の花や枝に触らないように、花壇?に入らないように、って係員の人達がずっと言ってるのに、前にいた中国人が騒ぎながら桜の木にくっついて写真撮り始めたり座り込んだりしてて、めちゃくちゃウザかった。

2025/04/14(月) 11:38:00


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>56
桜の木の股に乗っかってる外国人がいたけど
図体でかくてグラサン掛けて人数居るから(座ってたのは1人)
注意しようか散々悩んで出来なかった
逆ギレして暴力振るわれたら嫌だし、国籍が分からないからこちらの拙い英語が通じるか分からないし
アジア系ではないくらいしか分からなかった

2025/04/14(月) 11:48:59


8. 匿名@ガールズちゃんねる
もう一度、コロナみたいなパンデミックが起きて観光客が来なくなってくれたらな

2025/04/14(月) 11:14:55


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
非常識な観光客に迷惑してるニュースも見るし、原因が分からないなら何とも言えないね

2025/04/14(月) 11:15:19


10. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃもう大凶を引いた時よ、、

2025/04/14(月) 11:15:20


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
私なんかお正月に100円入れたのにおみくじ出てこなかった
売り切れだったのかな
あれ、出てこないってやっていたら後ろの人にくすくす笑われた
神社の関係者もいなくて100円返してもらえなかったしもう無人のところではおみくじしない

2025/04/14(月) 11:23:57


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
後ろの人性格悪いね

2025/04/14(月) 11:44:24


141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>66
3人並んで参拝できる神社であったわ

皆一人かふたりで参拝しててそんなに混んでなかったんだけど、うしろにいたカップルの女性のほうが、すこし長めに手を合わせてただけで「遅いね?」って聞こえるように言われてクスクス笑われた
あのカップルは別れただろうな

2025/04/14(月) 19:30:15


149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>141
その後ろにいたヤツは他の参拝者の邪魔をするような失礼な人だと神様にバレてるはず
どうせ最初に住所氏名を最初に名乗ったりせず、いきなりお賽銭を投げ入れて二拍手だけしてから「お金持ちになれますように」「彼ピッピと結婚して幸せになれますように」とか一方的にお願いするような「〜なれますように系」だよ
参拝マナーを何も知らないような人、嫌だわ

2025/04/14(月) 21:32:42


11. 匿名@ガールズちゃんねる
激混みのところでタバコ吸ってるバカがいた
(もちろん喫煙禁止の場所)

2025/04/14(月) 11:15:35


12. 匿名@ガールズちゃんねる
旅行先で休憩兼ねて神社に行った
大きくはないけど静かで綺麗な神社で良かったんだけど

たまたま見た口コミが(以下理由の要約)
神社は素敵だった!屋台が出てたのでベビーカステラ買ったら
袋の中が糸くずまみれで残念

…で、神社の評価が★2
神社悪くないやろ
こういう人がいると本当に気分悪い
コメントにもプラス・マイナス評価付けられるようにして
大量マイナスもらった人は口コミ書けない措置とか取ってほしい

2025/04/14(月) 11:15:43


14. 匿名@ガールズちゃんねる
祖父の27回忌の塔婆を取りに行ったらまだ書いてません、拝んでませんって言われた。
3ヶ月も前にお願いしてお約束通りの時間にいったんだけど。しかも住職ジャージで拝んでた。
そのくせお布施出したらコロッと態度が変わってた。
なめとんか。

2025/04/14(月) 11:16:20


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
最近は変な観光客が多いからね、仕方ないんじゃない?

2025/04/14(月) 11:17:22


19. 匿名@ガールズちゃんねる
アジア人らしき旅行できてるであろう家族が、京都の神社で柄杓で水をすくって身と心を清める場所手水舎手の石の上でおむつがえしてて、そこで手を洗ってた

2025/04/14(月) 11:17:44


21. 匿名@ガールズちゃんねる
20年くらい前に妊娠中に神社行ったら流産か死産するでしょうと変な女に言われた。
もちろん無事に産まれたから良かったけどあいつ何だったんだろ

2025/04/14(月) 11:17:50


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
神社で人様にそんなこというなんて罰当たりにも程があるね💦
たぶん子供さんが生まれることが羨ましいなって憎む気持ちの方が大きくなって歪んでしまった人だったんだと思うよ。

2025/04/14(月) 11:33:52


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
子宝と安産祈願の神社に妊婦さんだけを狙ってぶつかってくる
ぶつかりおばさんがいたという話を聞いたことがある

2025/04/14(月) 11:43:05


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
原因がわからないのにドン引きかぁ。
神社も大変だね。

2025/04/14(月) 11:18:13


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
その前に、怒鳴られてた参拝客が何やってたかにもよるよね。
何もしてないのに怒鳴らないでしょうに

2025/04/14(月) 11:48:43


23. 匿名@ガールズちゃんねる
初詣で規制ロープ張られるくらいの混雑で長い行列できてるのに真後ろの人がチワワかなんかの小型犬を抱っこしたままだったこと、、

あの犬の「ハッハッハ」っていう息遣いが自分の後頭部で聞こえて、犬苦手な私には拷問みたいな時間だった

並ばないでもらえます?とも言えないし、前どうぞ。って言うのもモヤモヤするし、、、

犬連れてくるのは良いけど、混雑具合とか状況見て行列には並ばないで下さい

2025/04/14(月) 11:19:55


24. 匿名@ガールズちゃんねる
ある神社で御朱印もらったら、書いてくれた宮司さんがものすごく感じ悪かった。
超面倒くさそう。
でもその神社、どっちかっていうとインスタ映えとか自ら狙ってる感じの神社なのよ。
カラフルな風鈴たくさん並べたり(数年前から始まった)。
御朱印もかなりカラフルなイラスト入りっていうか、もうイラストが主役みたいな感じ。
私はただ近くまで行ったから参拝して、御朱印も普通のでいいのにそういうのはなかった。
あまりに感じ悪くて、あの神社に対して嫌な印象を持ってしまっている。

2025/04/14(月) 11:20:16


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
神社にいる人もただのサラリーマンだからね。
たまにびっくりするくらい感じ悪い人いる。

2025/04/14(月) 11:23:31


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
巫女さんも感じ悪い子多いよね

2025/04/14(月) 11:27:42


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
バイトだしね。

2025/04/14(月) 11:49:15


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
地元だけかと思っていたよ、めちゃめちゃ感じ悪い巫女がいる

2025/04/14(月) 11:55:42


25. 匿名@ガールズちゃんねる
昔後ろから投げられたお賽銭が服のフードに入ったことがある。
本人はそれでお願いをされたつもりだろうから代わりですがとお賽銭箱に入れさせてもらった。

最近それが良くないという記事を読んで、じゃあどうしたら良かったのかが書いてなかったのでどうしたら良かったんだろうと思いました。

2025/04/14(月) 11:21:50


31. 匿名@ガールズちゃんねる
因果応報っぽい話。

珍しくおみくじやったときに、普段やらないから何番が出たか暗記して棒は戻して、巫女さんに何番が出たか口頭で伝えるってシステムなのわからなくて、棒を巫女さんに渡そうとしたら、次に待ってた男子大学生みたいな集団の一人が嫌味っぽく大声で「棒持ってっちゃったから、おみくじ引けねぇし!」みたいなこと不満げに仲間に言ってて、それで気がついて「あっ、ごめんなさいね」ってすぐ戻したけど、これまた嫌味っぽく「いえいえ〜」とか返してきた。
普通に感じ良く「あっ、これ棒を戻すシステムです」って教えてくれればいいだけなのに。

そしたら私は結果は大吉で、近くに居て聞こえたけどそいつは凶か大凶だったらしく、新年早々物凄く落胆してて、ざまぁと思った。

2025/04/14(月) 11:25:48


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
静かで閑静な場所に来たのにインバウンドのせいで台無し。
中国人も欧米人もうるさい。

2025/04/14(月) 11:26:24


33. 匿名@ガールズちゃんねる
飯田橋の某神社でスロープと砂場(なんでそんなスペースあるのか)との境が分からなくて段差で思い切り転んで膝が血だらけになった
社務所は閉まってるし参拝者も少ない時で見られたけど無視されるし。砂場の水発見して足を洗ったけど歩けなくなるほどだった。ちょうどイヤなランチ会に出席したこともあって悲しくなった。傷跡見るたびすごいむかつく。神社なんて税金取られず金持ちなんだから注意書きなり整備して欲しい

2025/04/14(月) 11:26:24


34. 匿名@ガールズちゃんねる
岡山の吉備津神社で生まれて初めて神社で最悪な事があった。
桃太郎伝説もだけど鬼の首が埋まっている竈門があったり、長い回廊がみたくてピンポイントでいった。

平日だったけど結婚式やっていて、その人たちが第一優先的な感じであっちこっちへ移動しながら写真を撮っていた。
それはいいけど、こちらがお参り中でお賽銭入れているのに後から来た新婦や新郎を優先し、神主やその従業員みたいな人たちが人払いし此処へは来るなって言い始めた。
結構有名な神社だからそれなりに観光客やお参りの人いたけど。

ゆっくり拝観もできないなら早めに鬼の首がある竈門で占いでもって思いいったら、その建物の中に入って声掛けたけど誰も出てこない。
そこで待っていると、おばさんがやっと出てきて手を出してきた。
何の事かわからなくて「ここで占いが出来ると聞いて来たんですが、どの様な手順を踏めばいいですか?」ときいたら、「本殿で手続きもせずに来たんですか?何もしていない人には何も出来ません」と追い出された。

桃太郎もだけど吉備津神社とは繋がれない、嫌な神様が居るんだなって思う事にした。
場所は田んぼに囲まれていて自然豊かでいい所だったけど、もう2度と行きたくない土地になった。

2025/04/14(月) 11:26:33


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
結婚式の撮影での一般参拝客払い除けはたまに遭遇するけどお断りをして頭下げるならまだしも、横柄な感じなのはたしかに感じ悪いね 二度と行きたくなくなる

2025/04/14(月) 11:40:32


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
そうなんだよね。
私は出雲大社や鶴岡八幡宮とか行く度に結婚式をしている人たちに遭遇すると、神様から歓迎されているとさえ思っていた。
幸せのお裾分けという感じもあるし、幸せでいて欲しいなって思っていた。
だけどあの人払いと吠えている感じの神社側はかなり異様だった。
桃太郎伝説の神社だけに鬼は…ってなった。

2025/04/14(月) 11:54:02


36. 匿名@ガールズちゃんねる
東京大神宮の巫女さん アルバイトなんだろうね大変なんだとは思うけど東京で唯一感じ悪いと思った。お守り値段全て同じにしたら少しは楽になるかも?

2025/04/14(月) 11:27:16


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
京都の神社仏閣に何度か行ったことあるけど、そういう住職見たこと無い
ここ数年外国人だらけだから、かなりマナーの悪い人がいたのかな?と感じた
まわりの参拝客も、何にドン引きしてたのか実際は心の中は分からないよね
声にびっくりして眺めてたのかも知れないし、経緯、事情を知っていてビックリしてたのかも知れないし

2025/04/14(月) 11:27:21


44. 匿名@ガールズちゃんねる
撮影禁止なのに映えのための参拝が迷惑

と書いたら神社だって商売なんだからそれくらいいいだろとガルでコメントついたことあるけれど、ただお参りだけなら商売としてはあまり利益にならないので理由にはならない、やはり参拝にいらっしゃるならきちんとしてほしい

2025/04/14(月) 11:30:15


51. 匿名@ガールズちゃんねる
自分よりずっと年下のバイトの巫女さんに、願いにピッタリのお守りがなくて「こういう願いの場合は、このお守りですかね?」とか相談したら、バカにした感じで「そう思うんであればそうなんじゃないですか」とか吐き捨てるように言われたw

2025/04/14(月) 11:34:30


編集元: 神社やお寺で嫌な経験した人

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
千葉県に関する、色々なトリビアを書いてみるトピ。
春なのに気分が落ち込んでる人
自転車、何歳で乗れた?
♥あわせて読みたい♥