1. 匿名@ガールズちゃんねる
資格を持って働いている方、どんな資格を持っていますか?
手に職は大切だと思っています

2025/04/19(土) 15:53:45


2. 匿名@ガールズちゃんねる
保育士

2025/04/19(土) 15:54:20


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
私も保育士
1年かけて死ぬ気で独学頑張って、
一発合格率2割の国家試験を受けて無事に保育士資格を取得
現在、時給1100円!!笑
保育園のすぐ近くの吉野家は1300円
転職しようかなぁ

2025/04/19(土) 16:27:15


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>63
資格職なのに嘘でしょ?って思って調べたら本当に平均時給が1100円でびっくり
大切な子供の安全や命を守る人なのに日本終わってる

2025/04/19(土) 16:33:04


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>66
保育士、介護士は今の給料の倍は貰っててほしいよね。AIが普及したしても絶対人がやらないといけない仕事なのに

2025/04/19(土) 16:38:54


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>66
理学療法士とかも案外時給少ないよ
手当てついて1500円とかもあるし勿論2000円とかのところもあるけど
なぜか医療従事者はそこそこ貰ってると思われがちだけど、理学作業言語療法士は少ないと思うし、あんまマッサージ指圧師も少ないと思う

2025/04/19(土) 16:42:56


4. 匿名@ガールズちゃんねる
宅建もって不動産業界で働いてるけど、宅建使った仕事してないからガチで宝の持ち腐れ

2025/04/19(土) 15:54:51


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
わかる
宅建以外にもいくつも資格取ったけど宝の持ち腐れ
若くもなければ履歴書に書けても経験なければ
だから何?扱い。これが現実

2025/04/19(土) 15:59:27


5. 匿名@ガールズちゃんねる
保育士、介護系、教員を持っています。
現在は、中学校で働いています

2025/04/19(土) 15:54:59


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
スゴイね。
育児、教育、介護もバッチリか。

2025/04/19(土) 15:58:09


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
ゆりかごから墓場まで

2025/04/19(土) 16:07:11


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
1つでも凄いのに3つも持ってて凄い
一生職に困らないね

2025/04/19(土) 16:37:07


6. 匿名@ガールズちゃんねる
あたい、これ

2025/04/19(土) 15:55:07


8. 匿名@ガールズちゃんねる
運転免許という最強カード使って食材宅配してる

2025/04/19(土) 15:55:20


9. 匿名@ガールズちゃんねる
簿記2級で経理やってます。
流石に1級と公認会計士は難しすぎた。

2025/04/19(土) 15:55:25


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9

簿記一級だけ書く人って全商簿記の割合高い。

2025/04/19(土) 16:02:53


12. 匿名@ガールズちゃんねる
資格持ってパートで働いているけど、新入社員の給料の良さになかなか萎える

2025/04/19(土) 15:55:47


13. 匿名@ガールズちゃんねる
ドラストでパートしながら登録販売者取った。
ガルではバカにされがちだけど、資格手当もちゃんとつくから取ってよかった。

2025/04/19(土) 15:55:48


14. 匿名@ガールズちゃんねる
看護師 今から夜勤

2025/04/19(土) 15:55:48


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
看護師さんのことまじで尊敬してる。by作業療法士

2025/04/19(土) 16:04:05


15. 匿名@ガールズちゃんねる
歯科衛生士

2025/04/19(土) 15:57:13


16. 匿名@ガールズちゃんねる
簿記一級
これだけで食っていけるかは微妙だけど転職も採用されやすいと感じる

2025/04/19(土) 15:57:22


17. 匿名@ガールズちゃんねる
言語聴覚士

2025/04/19(土) 15:57:57


18. 匿名@ガールズちゃんねる
介護士

2025/04/19(土) 15:58:05


20. 匿名@ガールズちゃんねる
病院勤務の管理栄養士

2025/04/19(土) 15:58:11


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
管理栄養士!

ぶっちゃけ人生やり直せるなら取りたい資格
子供にもオススメした資格

あこがれです

2025/04/19(土) 16:46:02


22. 匿名@ガールズちゃんねる
精神保健福祉士

精神障害者の就労支援してます

2025/04/19(土) 15:58:23


26. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/04/19(土) 16:00:58


29. 匿名@ガールズちゃんねる
緊張しいのヘタレだから、それまでは面接全落ちだったんだけど、
社会福祉士やっと受かったら、すぐ就職が決まった
人柄よりも資格なの?って思いました

2025/04/19(土) 16:01:57


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
資格とる努力も人格うち
おめでとう

2025/04/19(土) 16:29:11


30. 匿名@ガールズちゃんねる
介護福祉士、ケアマネジャー
日勤のみパート。

2025/04/19(土) 16:02:15


44. 匿名@ガールズちゃんねる
1~3は定年退職後も職に困ることはない
4は現役世代であっても職に困る


1)業務独占資格
医師、看護師、診療放射線技師などが該当します。資格を持っている人だけが、独占的にその仕事を行うことができます。

2)名称独占資格
栄養士、保育士、保健師、作業療法士などが該当します。資格を持っている人だけが、その名称を名乗ることができる資格です。まぎらわしい名称を用いることも禁止されています。

3) 設置義務資格
旅行業務取扱管理者、衛生管理者などが該当します。特定の事業を行う際に、法律で設置することが義務づけられている資格です。

4)技能検定
機械加工、建築大工、ファイナンシャルプランナーなど、128職種に設定されている、国家検定の資格です。仕事上で必要とされる技能の習得レベルを国が認定します。

2025/04/19(土) 16:08:38


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
薬剤師の資格持ってるけど薬剤師として働きたくありません。
全く別のことがしたい…

2025/04/19(土) 16:11:06


52. 匿名@ガールズちゃんねる
教員免許で学校非正規講師

担任、部活なし。

2025/04/19(土) 16:16:30


56. 匿名@ガールズちゃんねる
資格は大事だよね

2025/04/19(土) 16:19:11


61. 匿名@ガールズちゃんねる
看護師
職場変えても同じ職種で働けるし良い環境に当たれば仕事楽しい
どの科にいっても勉強は付きものだから年取っても勉強する機会が自然と増えるのがありがたい

2025/04/19(土) 16:22:31


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
保育士、幼稚園教諭免許、訪問介護持ってる
保育園でメンタルを病み
介護で腰痛めた
先週、失業の手続きでハローワークに行ったら
『あちらに、保育、介護、建設専用の相談カウンターがあります。待ち時間もありません。仕事いっぱい有りますよ、安心して!』
と励ましてもらいました笑

2025/04/19(土) 16:33:01


69. 匿名@ガールズちゃんねる
フォークリフトの講習受けて、食品メーカーの倉庫でフォークリフト乗ってます。
冷凍倉庫だから、夏でも防寒服!

2025/04/19(土) 16:35:52


78. 匿名@ガールズちゃんねる
甲種電気車運転免許

電車の運転ができます...。
駆け込み乗車はご遠慮ください...。

2025/04/19(土) 16:43:15


109. 匿名@ガールズちゃんねる
宅建

不動産関係の会社で事務をやってた時、資格手当が大きかった
今は別の業界の事務だけど、宅建保有が評価されたのもあって採用されたと思う
あと、不動産関係で働いてた時の資格手当込みの月給が、現職の基本給になったのもあり年収結構上がったので、今は資格を活かした仕事ではないけど宅建とっておいて良かった

2025/04/19(土) 17:50:09


112. 匿名@ガールズちゃんねる
介護福祉士と吸引の資格持ってます

2025/04/19(土) 17:55:24


編集元: 資格を持って働いている人

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
タイトル
タイトル
タイトル
♥あわせて読みたい♥